表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末の歌姫と滅びの子  作者: キー太郎
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/111

第28話 お礼とお詫びは後回しにすると言い難くなる

「いいか。ちゃんと話を聞くんだぞ」


 ユーリの横を歩くエレナが、これで何回目になるかわからない言葉を繰り返した。


 真剣な表情のエレナに「へー、へー」とユーリは適当な相槌を打っている――未だ暗い通りには二人のそんなやり取りだけが響いている。





 レオーネファミリーのホームを襲撃後、ユーリは喫緊の問題であった『とりあえず風呂くらいは入りたい』を支部のシャワールームという福利厚生によって解決していた。


 マフィアも倒して、シャワーも浴びた。


 気分も身体も小ざっぱりしたのなら、後は寝るだけだ、とユーリはシャワールームへと続く扉の先の通りで、寝るのに適当な場所の選定を始めていた。

 大通りから一本入っただけの路地裏などと、とても呼べない場所だが、もう朝も近いこの時間の下層は真っ暗なので、正直どこでも一緒だ。


 早朝から人通りが予想されるが、今から路地裏を探す時間を考えたら、睡眠時間は然程変わらないだろう。


 そう思いこの場所で寝ようとユーリは決めたのだが――そこに現れたのは、何故か額に青筋を立てたエレナであった。


「何をしている?」


 腕を組むエレナは笑顔なのだが、とにかく圧が凄かった。


 その圧を前に、ユーリはつい先程のゴールドランクハンターを思い出していた。とりあえずユーリは平手打ちを警戒しつつ、両頬を押さえ「寝ようと思って」と正直に答えることにした。


「全く君というやつは――」


 腰に手を当てたエレナは、やれやれと言った雰囲気だ。だが当のユーリからしたら、何故そんな態度を取られているのか謎である。


「リリアのところに報告に行くぞ」

「はぁ? なんでだよ? お前が大丈夫って報告してんだろ?」


 面倒だ。という態度を隠すまでもなく、ユーリは寝床を整え始めた。実際ユーリの言う通りで、事が終わった後に、エレナからリリアに連絡が入っているのだ。ならば今行く必要はないだろう、とユーリはゲートから折りたたみマットレスを取り出し、それを上機嫌で広げていく。


「まだちっと寒いな」


 ユーリがブツブツ言いながら毛布まで取り出した頃、エレナの額に青筋が一本増えた。


「確かにリリアには、事が終わった時点で『解決した。心配するな』と連絡は入れてあるが、君の口から無事を報告するのが筋というものだろう」


 笑顔で近づいていくるエレナに、毛布に包まったユーリが「やだよ。面倒くせー」と口をとがらせた。


「アイツも子どもじゃねーんだし。大体まだ――」

「いくぞ」


 ――《《三〇〇万》》準備出来てねぇんだけど。


 続くユーリの言葉は、エレナに毛布を引っ剥がされた事で発せられなかった。


 ユーリとしては「三〇〇万準備して――」などと格好つけた手前、店に行くならちゃんとお金を準備してからが良いと思っている。


 それもあって既に【情報屋】兼、闇商人である悪友にレオーネファミリーのホームから拝借した諸々の処分は頼んでいる。だが流石にユーリの知る男でも、さっきの今であれだけの調度品をお金に変えることなど出来はしない。


 そもそもまだ調度品の受け渡しすらしていないのだ。


 お金など夢のまた夢の話だ。


 であれば、まだ顔を出すには早い。なんせ三〇〇万どころか一銭も用意できてないのだから。


 そんなユーリの思いなど知ったことか、とエレナはユーリから毛布を引っ張る腕に更に力を込めた。


「いいか。君にその気があろうとなかろうと、君はリリアに心配をかけたんだ」


 毛布を引っ張るエレナ。


「うるせーな。それは何回も聞いてるって」


 それを引っ張り返すユーリ。ギチギチと毛布が嫌な音を立てる。虎の子の毛布をやられてはマズいと、ユーリがその力を弱めれば――


「何回でも聞け――心配をかけた人に頭を下げるのは普通だ」


 真剣な表情のエレナも毛布を引く力を緩めた。

 一瞬だけ再び毛布を引き寄せ包まろうかとの考えが過ぎったユーリだが、エレナの真剣で力強い言葉に、小さく溜息をつき


「めんどくせーな。向こうが勝手に心配してるだけじゃねーか。何で俺が――」


 毛布をクルクルと丸めて端へ追いやった。


 ちなみに心配元のハット男だが、レオーネファミリーの一員として、マルコ達にきっちり処分されている。


 ユーリはその事を知っているか? もちろん否だ。


 そんなことなどに興味はない。既にハット男の顔も朧気だ。


 ユーリの中では既に終わったことなのだ。


 ハット男がリリアの店にちょっかいを出していた――だからハット男もといマフィアを潰した。


 確かにユーリ自身認めたくない事だ。


 どういう心境だったのか、ユーリはたまたま今回はそういうキッカケで、行動を起こしただけに過ぎない。キッカケはどうあれ、ハット男やマフィアにムカついたのはユーリ自身だ。


 故にリリアの思考『自分のために危険を犯したユーリへの心配』は、ユーリからしたらありがた迷惑なのだ。


 別にその理論が分からないユーリではない。


 ただユーリからしたら危険などと思ってもいないし、仮に危険があったとしても、自分が決めて実行した事で心配されても……という思いなのだ。


 そしてそんな思いはエレナに伝わっていない。面倒くさいと言った表情のユーリの目の前で、エレナは大きく溜息をついて続ける。


「君という男は……君はあの店でリリアを守ろうとマフィアに手を上げたのだろう?」


 エレナの言葉に不満を滲ませたユーリは、それを払い除けるように頭を掻く。自分で認めたとは言え、他人に指摘されると何ともむず痒いのだから仕方がない。


()()そうだとしてもだぜ? 何で俺がアイツに『大丈夫だよー』なんて間抜けな――」


「間抜けではない。大切な事だ」


 ユーリの肩をがっしり掴むエレナの目は真剣そのものだ。


「……大切な事……ね」


 腕を組み眉を寄せるユーリに「これは相当だな」とエレナはボヤいている。


「君の価値観を否定する気はない。だが、今回ばかりは折れてくれ。彼女は私達とは違い普通の女性なんだ」


 真剣に見つめるエレナの目を、ユーリは真っ直ぐ見返しつつ逡巡している。頭をもたげてきた眠気と、エレナの言葉を天秤にかけているのだ。


(シャワールームで結構際どい会話も聞かれてたっぽいしな……大人しく従っとくか)


 結果、エレナの言葉に乗っかることにしたユーリは、冒頭のようにエレナに連れ立たれ未だ夜明けの見えぬイスタンブールの街中を歩いている。






「絶対に余計な事は言うなよ。話を聞いて――」

「それも何回も聞いた。わーってるって」


 流石に何度も聞かされてはユーリも億劫になってきた。


 小指で耳の穴をほじくるユーリに「本当に……だぞ」とエレナは相も変わらず心配をしている様子だ。何度も同じようなやり取りをしている間に、ユーリの視線の先にもう四度目になるリリアの店先が見えてきた。


 路地裏にひっそりと佇む小ぢんまりとした店。


 この時代には珍しい石造りのそれ。

 恐らく旧時代のものをそのまま利用している一帯なのだろう。石造りのマンションが並ぶ中にあって、唯一軒に看板をぶら下げているからよく目立つ。


 そんな看板の下にポツンと佇む一人の女性の姿がある――リリアだ。


 看板を照らす申し訳程度の照明に、リリアの銀髪が黄金に染まっている。


 リリアをその目に捉えた瞬間、ユーリの胸がざわつく。


(ちっ、またかよ……)


 言いようのない感覚。不安、焦燥、嫌悪……どれとも違う。ユーリには馴染みがなくどう表現して良いのかわからない。


 少しだけ歩く足が重く感じたユーリだが、現実はそれを待ってはくれない。


 ユーリとエレナに気づいたリリアが一目散に駆けてくる――


「ユーリ――」


 ユーリの目の前で止まったリリアは今にも泣きそうな表情だ。


「大丈夫? どこも怪我してない?」

「ああ。大丈夫だ――」

「良かった――」


 ユーリの両手を掴んだリリアの表情は嬉しそうで、どこか悲しそうだ。なんとも言えないその表情にユーリの胸がまたざわつく。


 これもまた知らない感情に、ユーリはどうして良いのかわからない。


「もう……すっごく心配したんだから! なんであんな危ない真似したのよ!」


 ユーリの両手を掴んだまま顔を上げたリリア。その表情は真剣そのものだ。


 何かを隠すように、リリアが俯いた。


「本当にどうして、どうしてあんな危険な――」

「いや、アイツが俺の肉――」


 答えようとしたユーリの肩にそっと置かれた手。ユーリがそちらを見るとエレナが無言のまま首を振っている――今は黙っていろ。そう言っているかのごとく。


「急に怒っちゃうし、昨日よりも怖かったし、私のせいで危ない目に――」

「いや、お前の――」


 再び答えようとするユーリの肩にエレナの指が食い込む。ユーリが痛みに耐えてそちらを見ると、青筋を立て声を出さずに「だまっていろ」とエレナの口が動いている。


「本当にごめんなさい……」


 ユーリの足にポタポタと何かが落ちてきた……よく見るとリリアの頬を伝うものがある。


 正直ユーリは、どうしていいか分からない。そのユーリの肩に食い込むエレナの指。あまりの痛さにユーリがエレナを振り返る事三度目――視線の先には鬼の形相のエレナがいる。


「俺の方こそ悪かったな――」


 絞り出した回答は正解だったようで、ユーリの肩に食い込んでいたエレナの指が緩んでいく。


 ただそれと同時にユーリの中に言い知れぬ不快感のようなものが積もっていく――こんな茶番でいいいのか?と。


「私こそ――巻き込んじゃってごめんね……」


 未だ暗い路地裏に涙を拭ったリリアの笑顔が花開く。


 ユーリの少し後ろで安心したようにエレナが「フゥ」と大きく息を吐いた――その時、


「リリア――俺は巻き込まれてなんてねーし、そもそもお前のためでもねぇ」


 力強く言い放ったユーリの言葉が路地裏に響いて消えた。残ったのはリリアとエレナ、二人の呆気にとられたような表情だけだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ