表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
闇落ち白狐のあやかし保育園  作者: うちはとはつん
第1章 異界の異物
12/683

012楽市、山をおりる~絶対、噛む~


「うーん……」


楽市はちらりと崖を覗き込み、二人に声をかける。


「霧乃、夕凪、ここから降りるよっ」

「あはっ」

「おーっ」


三人は狐火となり、ふわりと降りていった。

着地と同時に変化を解く。

砂漠に踏み込むと、草履が鼻緒まで沈んだ。


霧乃と夕凪は、素足がくるぶしまで沈み込み、その歩きにくさを面白がっている。

そのまま砂漠を駆ける恋人のように、鬼ごっこを始めた。


「うーなぎーっ、まってーっ」


しかし風から漂う気配に気付き、さっと顔色を変える。

慌てて楽市にしがみ付いた。


「どうしたのっ、霧乃、夕凪!?」

「うー……」

「なー……」


こういう時は楽市よりも、断然二人の方が鋭い。

楽市も、二人が感じたものを捉えようと集中する。


すると砂丘とは明らかに違う、膨らみがあることに気付いた。

じっと見つめていると、幾つもの膨らみがゆっくりと盛り上がり、さらさらと崩れていく。


流れる砂の間から、髑髏(どくろ)の顔が現れた。

楽市と全く姿が違っても、これもまた妖しの類である。

その数は、十や二十ではきかず、次々と砂中から這いずり出てきた。

 

「なに!? ここは古戦場か何かなの!?」


周りに気を取られていると、足元が大きく盛り上がった。

たまらず楽市は、二人を抱えて飛び降りる。


真下より砂塵を巻き上げて、現れるのは巨大な頭蓋。

そこから脛骨(けいこつ)、上腕骨、胸骨と続いて、見上げるほどの上半身が現れた。


下半身は砂の中だ。


「がしゃ髑髏(どくろ)!?」


巨大な髑髏は一体だけではなく、あちこちで姿を見せる。

楽市たちを取り囲むのは、犬ほどのものから、がしゃ髑髏クラスまで、大小様々な髑髏たちであった。


形も様々で、明らかに人でない髑髏も混じる。

昼間の陽光と、砂漠の強烈な照り返しで分かりにくいが、半透明な幽鬼の類も数多くうごめいていた。


突然の襲撃である。

楽市は、迂闊に近づいた自分の甘さを悔やんだ。


それがなぜだとか、卑怯だとかそう思う前に狩られて死んでいく。

それが自然の摂理である。

 

楽市は、それを知っていたはずだ。

しかしヒノモトでの無為な生活が、野にあるべき者の感覚を腐らせていた。


楽市は自分の迂闊さを悔み、それと同時に心を決める。

 

せめてこの身に変えても、霧乃と夕凪を逃がす。

楽市は、全身の毛を逆立たせる。


自分の持てる妖力を、この地で初めて殺傷域にまで高めた。

薄々感じていたことだが、この地は白狐にとって(すこぶ)る相性が良い。

兄や仲間を見ても分かる。

 

楽市の肌が、焼けるほどに火照った。

体内で渦巻く狐火の温度が、急上昇する。

ヒノモトでは、考えられぬ量の妖気が、楽市の中で練られていく。


食いしばる牙の隙間から、唸るように怒気を吐く。


「狩られる側も、ただでは喰われぬぞ!」


その時、楽市のこめかみから一筋の汗が流れた。

汗は頬を伝い顎先から砂に落ちる。

楽市自身、気付きもしないが、その一滴にも妖力が宿っていた。


たかが一滴である。

だがそこから不可視の波紋が広がり、髑髏たちに襲い掛かった。


楽市の近く。

がしゃ髑髏を含めた数十体が、音もなく崩れ去り砂と化す。


さらさらと流れるそれは、他の砂と見分けが付かなかった。

楽市は自分でしておきながら、何が起きたのか理解できず、ポカンとしている。


踏み込もうとした瞬間に、肩透かしを喰らった感じだ。

夕凪が、不思議そうな声を出す。


「なにこれー?」


汗の範囲外だった髑髏たちが、大口を開けてゆっくりと踵を返していく。

全ての髑髏と幽鬼が、楽市に背を向けて逃げていった。


しかしその動きが、なぜかとても緩慢で蝸牛(かたつむり)のようである。

慌てている気持ちとの、ギャップが酷い。


楽市がそれをあっけに取られて見ていると、両脇に立つ獣娘の目が光った。


「あああああっ」

「ふぁあああっ」

「えっ、ちょっと、霧乃っ夕凪っ!?」


逃げるものイコール狩りである。

霧乃と夕凪は、まだまだ生まれたばかりの獣なのであった。


最初の踏み込みで、大量の砂を巻き散らし、逃げる髑髏へと飛びかかる。


「駄目だって!」


楽市はすんでの所で、二人の尻尾を掴んだ。

掴まれた二人は空中でガチンと、大きな音を立てる。


上顎と下顎が閉じる音だ。

霧乃と夕凪は、なぜ止めたのかと不満げだ。


「らくーちー!?」

「なーんーでーっ、なーんーでー!」

「こいつら……」


ハンターとしては頼もしい限りだが、時と場所を考えて欲しい。


「おっと」


しかし怒るのは後だ。

楽市は二人を両脇に抱えて、髑髏たちの前に回り込む。


「ちょっと待って何が起きたのっ、全然分かんないんだけどっ」


髑髏たちは、楽市のことを無視して慌てふためく。

開けっ放しの口からは、無音の悲鳴が出ているのだろう。


しかし、その動き全てが鈍い。

何やら新興の創作舞踏を見せられているようで、楽市は困惑する。

どうやら、喋るほどの知能が無いらしい。


コミュニケーションが取れず、お手上げである。

 

逃げる髑髏たちは遅く、歩く楽市の方が早い。

楽市は髑髏たちのダンスを抜けながら、霧乃と夕凪に念を押した。


「こらっ、絶対に噛みついちゃ駄目だからね!」

「あー」

「うー」


霧乃と夕凪は面白がって、髑髏を追いかける。

回り込んで髑髏たちを真似し、変な踊りをしていた。


余りに奇妙な光景に、二人がどうしても興奮してしまうのだ。

楽市が掴んでも、暴れるものだから、


「絶対、噛むなよ!」

「あ」

「う」


ここが、楽市と二人の妥協点だった。

見上げるほど大きな髑髏や、足で踏みそうなほど小さい髑髏など、大小様々といる。


楽市はそんな髑髏の林を抜けながら、改めて思う。


「ここ本当に、ヒノモトじゃないんだなぁ……」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ