累計ランキングが年間ランキングに変わりましたね記念。
ずっと、ほとんど変わり映えのなかった累計ランキングが、年間ランキングに変わりました。なろうグッジョブ、ありがとうございますの気持ちを込めて。
これで終わると200文字に満たないので、年間ランキングをざっと見した所感をエッセイとして残します。
年間ランキングを見てみると、書籍化されているものも、されていないのも混ざっていますが、書籍化&コミカライズされたものが多く食い込んできている印象を受けます。年間ランキングとしては順位は下でも、アクセス数は抜群の成果を誇る作品が結構多いです。そういうものがランキングを駆け上がっていくのでしょう。
注目の作品は「異世界のんびり農家」で、アクセス数がすごいことになっています。どっから来たのあなたたち? 書籍化とコミカライズが上手くいったということなのでしょうか。もちろん、原作の良さがあってこそのアクセス数驀進なのでしょう。
ほぼ毎日日間ランキングもチェックしていますが、そこでもスローライフ系は躍進していた印象があります。一度成功を手にした主人公が、何らかの理由で辺境に行くことになり、そこでスローライフを始めるというストーリーは好感度が高かったように思います。現実の田舎は理不尽な因習とかも残っていて、のんびりできなかったという話も聞きますから、忙しい現代人の憧れが異世界でスローライフということになるのでしょうか。
意外なのは、アニメ化された作品があまり食い込まなかったことです。原作は良くてもアニメは酷評を受けているのもありますから、アニメ化すれば人気が出るというものでもないのかもしれません。
年間ランキング、これからの展開が楽しみです。
はっ、しまった。累計ランキングに載っていた作品は「謙虚、堅実をモットーに生きております!」しかブクマしていなかった!
今後の希望としては、書籍化やコミカライズ、アニメ化を果たした作品と、そうでない作品を区別できる選択肢があればなお嬉しいところ。