表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
morning moon/evening sun  作者: 希望の魚雷
5/35

S-3『好きな女性のタイプは何ですか』

「うぇっ?……まぁツンデレブームは過ぎ去ったし、情勢を考えると妹か幼なじみなんだろうけど、でも友達は『生意気なロリ』を推しているということなので……」


「くぉら」


「あだぁっ!!」


あるはずの無いカメラにむかって何やら呟いていた、『ジェラルド・フレフェルス』という名の少年は、後ろから蹴り倒された


「誰が好きな二次元属性を答えろと言った。しかも何だ?生意気ロリ?まんま私じゃないか」


「あだだだだだ!!生意気とドSは違いますって!!」


肩甲骨の下あたりに靴が食い込む


ライトパープルの髪を腰の下まで伸ばした、145センチ足らずの少女だった


顔には言うまでもなく嘲笑が張り付いている


「ん?こっちの方がいいか?」


「いやいやいやいやいや!!尻はまずい!!まずいって!!」









部屋に入ってきたフィリーネがまず見たのはそれだった







「ど…どうした?」


ぱたりと静かに扉を閉めたフィリーネに、シグルトが聞く


「個人の趣味って、それこそ人の数ほどある訳じゃない?」


「それは、そうだが……」


「その膨大な種類の中で、少数派が『普通じゃない』として虐げられていくのよ」


「あ…あの…?」


「そう、つまり偏見。それさえ無ければアレは『ただの趣味』であって嫌悪感を抱くのは場違いでありついては行動の自由を阻害するものであり…」


「もしもーし…?一体何を許容しようとしてるんだー?」


扉に手をかけたままブツブツ言い続けるフィリーネだが、そこを開けて給料を貰わねばならず


「……開けるぞ?」


「どうぞ……」


木製のドアを押し開ける



「おお、帰ってきたか」


何事も無かったかのように、少女は事務用デスクのセット椅子に腰掛けて肘を突いていた


その後方ではジェラルドが眉を寄せて尻を撫でていたのだが、見なかった事にする


「……あんた、年齢いくつだよ」


「ノーコメントだ」


明紫髪の少女はデスクの引き出しを開け、封筒を2つ取り出す


「ほれ、報酬」


「ああどうも」


「と、次の仕事」


「はい…?」


受け取る直前、別の書類を差し込まれた






『戦術作戦下令書』


差出、クロスフロント軍部


宛先、SG第666小隊(代表、クトゥルフ・リトル・リトル)



本文

他3個小隊と共に以下の拠点を奪還すること


作戦時間

0600から1100まで


随伴部隊…






なんだこの簡潔すぎる指令書は、わかりやす過ぎて泣けてくる


「……早すぎやありませんか、隊長殿」


「仕方なかろう、戦況は限りなく不利なのだからな」


サンセットグロウ第666小隊代表、クトゥルフ・L・リトルは軽く笑いながら肩を竦めた


「侵略による兵員確保の高難度化、爆撃でまともに兵器も作れんし、さらにそれが士気の低下を招く。正規軍はこういう悪循環に悩まされているし、なら我々傭兵の方が小回りも効いて役立つだろう?」


確かに


さすがに国土全域の制空権を奪われるほど負けてはいないが、迎撃し損ねた爆撃機はよく飛んでいる


軍隊が行動を起こすとどうしても目立つし、補給線も必要となり


その点傭兵は現地集合、現地解散、武器も自主確保、命令出しとけばとりあえず行動してくれる


「ま、あまり無理せず頑張ってくれ。今回はそこのそれも付ける」


「えっ…?」


未だに尻をさすり続けるジェラルドを指差した


「いらない」


「まあそう言うな」


「使い道無いし」


「ナメるな、盾くらいなら使える」


「な…なんでセールスマンと主婦の会話みたいになってんの…?あと盾ってそれ人間じゃなくても大丈夫ですよね?」



フィリーネとクトゥルフが言い合っている間に、シグルトは現金入りと思われる封筒の改めを始める


さっきから気になっていたのだが、やけに重い


開封


かくして出てきたのは札束だった


「な…なんじゃこりゃあ…?」


傭兵の資本は命だ


当然、見返りもそれ相応のものになるのだが


「各300万だって」


「……何だ?うちの得意先はいつそんな豪快に…」


「ただし単位はジンバブエ・ドル」


「ただの紙切れじゃねえか!!!!」


日本円に換算したら涙が出てくるような価値になる300万を、床へ叩きつける


「はい本物」


妥当な厚みを持った封筒が差し出された


「はぁ……」


それを受け取る


苦笑いしている女性と目が合った


「お帰りなさい」


「あ、うん、ただいま」


身長150後半あたり、雰囲気は丁寧、というか、優しいというか、なんかポカポカしてくるというか


髪は青、いや藍色。それをポニーテールにしている


エレン・アーミティジという名前だ


「いちにーさん……いつも通りか」


それでも十何万という荒稼ぎであるが


戦時の傭兵はリッチなのだ


「1日8万のクーラー取り付け業者もびっくりだよね」


「……え…?今なんか明らかに個人の事を言ってなかった?」


「何が?」


違和感を感じたが、あまり気にせず視線を横へ


フィリーネとクトゥルフの押し問答はまだ続いていた


バリエーション豊かだが、簡潔に表せば『やる』と『いらん』の繰り返しである


もう子犬の里親探しに近い


「ジルくんジルくん」


「は…はい…?」


(あまりの言われように)泣きそうになっていたジェラルドへ、エレンが話しかけ


「お決まりのセリフがあるよ」


そう言った


既に頭に浮かんでいたらしい。後押しを受けたジェラルドは息を吸い込み


言い放つ


「ぼっ…僕のために争うのはやめてぇ!!!!」


「「キモオタは黙ってろ!!!!!!!!」」


「くとぅぐあっ!!!!!!!!」


ストレートパンチと回し蹴りが叩き込まれた


「あらら」


「…………」


絶対に腹黒だ、この人





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ