表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/211

今日は別にそうじゃなかったのに本を手にいれてしまった

佐藤と本屋に来た。

「じゃあ、僕はこっちね」

「ん(じゃあ、私はこっち)」

「わかった」

「ん(覗いたら殺す)」

「こっちの台詞だ」


佐藤は隠れ腐女子である。

「何が好きで読むんだろうなぁ」

不覚にも所持しているため、つい笑ってしまう。


小説のコーナーで、僕がBL本を買ったときの店員さんと再会した。

「さ、さて面白い本あるかな~」

「い、いらっしゃいませ~」

(うわぁ、明らかに意識されてる)

(きょ、今日は小説の方なのかな?)

(く、気まずいなぁ)


店員さんの視線が気になるが、潔白を証明しようと真っ当な本をとる。

(信濃川乱走の、大陸の鬼! これは普通そうだ!)

「あっ」

「ん? あれれ?」

(あれって、主人公を好きな男の人が出るんじゃ)

(古典物かぁ!?)


そこに佐藤が現れた。

「や、やぁ見つかったの?」

「ん(いいえ、残念だけどなかった)」

「あらら」

「ん(でも、ふうん)」

「な、なに?」

「ん(それを読むなんて、あんたそっちもいけるの?)」

「ち、違うって!」


(何を話してるかわからないけど、もしかして二人っておなじ趣味なのかな? 女の子もBL本持ってるし)

はじめましての方ははじめまして。おひさしぶりの方はおひさしぶりです。今回は、ある意味で続いていたあの話の三話目です。

個人的には、その手の分野には知識はないのですが、取り上げている作者と本のモデルは読んだことはあります。なかなか面白くて、やっぱりすげーと思ったものです。

実は前回で30話いっていることに、投稿したあとで気づいてしまったのですが、まあ20話から考えてすぐにここまで来た感じがします。

これからも応援してください。それでは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ