110/211
時代は方言やで!
田中さんが関西弁になった。
「いきなりどしたの?」
「何でや! 阪神関係ないやろ!」
「こっちの台詞だよ」
「てやんでー! やでやで!」
「江戸っ子も混じってるの?」
どうやら、"また"テレビに影響されたらしい。
「こら、ちゃんとした言葉を喋りなさい」
「えー、何で~? ウチ関西弁喋りたいねん」
「えーも何で~、もないから」
「ぶーぶー」
「でも可愛いから良いよ!」
しかしテレビで良く聞く関西弁だろうと、方言とは恐ろしい。
「田中さん、これからは方言女子の時代だよ!」
「そ、そうなんや!?」
「うん、だから練習しよう」
「練習?」
「うん、しっかり習得するまで僕の前だけ方言喋ろうか」
「わかった! 私頑張る!」
(チョロい)
「制」
「ん(裁)」
最後まで読んでいただきありがとうございます!
方言女子は結構好きですが、なかなか聞く機会がまいのが残念です(涙
ではでは、また次回にお会いできますよう頑張ります!