表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

3 隠れ穴

 私は外出中であろう彼女の身の上を案じていた。

 成仏できない男の呪怨が、心配する私の心を侵食していった。


「エア彼女? 私の妄想の産物?」


 そんな馬鹿なと振り払う思考を、目を覚ませ、という呪いの返信メールが拾いあげる。幾度も幾度も、女に捨てられた男の怨念が、私を引きずり降ろさんとしてしがみついてくる。ああ、この世に救いはないというのか? 世界に彼女はいないというのか?


 私はソファーの前で立ち尽くしていた。


 ソファーでゆったりとテレビ観賞をしていたかのような、くまのぬいぐるみの見事な配置具合に感心しながら、どこまでも可愛らしい女子であったなと、再会をあきらめかけていることに気づき自嘲していた。




 長々とシャワーを浴びながら、私は逡巡していた。


 エア彼女であるはずはない。想像をこえた可愛らしさをもつ、私の愛しい恋人が、妄想の産物であろうはずがない……しかし、気づいたときには部屋にいて、自然と同居生活を営んできた存在ではある。自然発生した恋人が自然に消えていくのは、この世の摂理なのかもしれん。


「……私はもう、彼女との愛を完結させていたのかもしれない」


 彼女がいかなる存在であったとしても、彼女との想い出までは消えたりしない。どこまでも可愛らしい女子に対して、愚痴ることなどひとつもない。捨てられたわけでもなんでもないのだ。あのような惨めな男にだけは決してなるまい。


 シャワーを止めて、私は決断する。

 幻となってしまった彼女の姿をひとつひとつ思い出しながら、顔をあげて浴室を離れた。




「くまタン……だと……?」




 洗面所の鏡のなかに、驚き唖然とする男前がいた。


 なぜ私の部屋にくまのぬいぐるみがあるのか?

 私はぬいぐるみを飾るような少女趣味を持ち合わせてはいない。

 あのくまのぬいぐるみは、彼女が持ち込んだものではなかったか?


 天啓である。

 神に導かれし私は、半裸状態でソファーへといそいだ。


 しかし、いない。ソファーに置かれていたはずの、くまのぬいぐるみが姿を消している。


 どこにいったというのか。あのぬいぐるみが幻であるはずがない。そんな無意味な二段構えの妄想劇などあろうはずがない。ならば、知れたこと。やはり彼女は実在するのだ。どこかに潜んでいた彼女が、私が浴室にいた隙をつき、ぬいぐるみを隠したのだ。


「やれやれ、なんという遊び(イタズラ)を企むのだ」


 彼女は私の帰宅が遅いことに御立腹であり、私を驚かしてやろうと考えたにちがいない。

 私は己を大いに恥じた。

 友人の呪いに抗いきれず、彼女にひとりかくれんぼをさせようとは。


 私はパジャマを着こなして、抱きしめる準備を整えた。


 この部屋で隠れられる場所など、クローゼットのなかだけである。

 もっとも、想定外の可愛らしさを発揮して、違うところに潜んでいる可能性がなくもない。



「さて、くまのぬいぐるみを抱え、いったいどこに隠れたのか……」



 これ以上、彼女を待たせるわけにはいかない。私は本命であるクローゼットの扉をジェントルマンらしく静かに開放した……しかし、どうやら状況を整理するために、捜索を中断する必要があるらしい。

 まず、彼女はいない。

 想定の範囲内なのでこれはよしとしよう。

 衣類等々が消えうせていることは完全に想定の範囲外であるが、それもとりあえずよしとしよう。問題は、クローゼットの床に直径一メートルほどの暗い穴が……いや、闇があるのはどういうことか? もはや想定がどうというレベルではなく、理解の範疇にもとどまらない事態である。


 SFを想起させる、不思議な大穴。

 工具をつかってどうこうしたものでないのは一目瞭然。


 まさかとは思うが、彼女はこの穴のなかに隠れ潜んでいるのであろうか?

 

 私は闇のなかをのぞき込んだ。

 身を乗り出した私は、直後、何者かに背後から蹴られバランスを崩した。

 落ちる。

 助からんと試みて身体をひねり、私は目にした。



 くまのぬいぐるみを抱きかかえ、ぷんぷん怒っている彼女の姿を。




 落ちていく。

 暗闇の中を落ちていく。

 いや、落ちているのか、浮いているのかも不明である。


 私はパニックに陥りながらも大いに悔いていた。

 可愛らしい女子を放置するなど、闇穴に蹴り落とされても仕方のない所業ではないか。


「すまない。君をそんなにも怒らせていたとは……君をそんなにも傷つけていたとは……」


 どれほど懺悔を繰り返したであろう。

 淡い光がみえた。

 私の頭上から淡い光が降りてくる。

 私の前に発光体が、くまのぬいぐるみが降りてくる。




『お前さっき、ぷんぷんした顔もめっちゃかわいいとか思ったやろ?』




 突如きこえてきた、聞き覚えのあるオッサンの声。

 その問いかけが、非現実的な渦中にある私の脳髄を雷鳴のごとく駆け抜ける。

 理解を超えた直感が瞬時に答えを導き出し、


「当たり前だ!!」


 私を衝動のままに叫ばせていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ