表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【ヒューマンドラマ】

君との別れ

作者: 小雨川蛙

カーテンを閉じきり暗くした部屋の中、私は彼が現れるのをじっと待っていた。

あの頃と同じように部屋の片隅で両ひざを抱えて縮こまって座り、ぼうっとするようにして世界から自分を切り離す。

いや、意識して切り離そうとしていたのだ。

あの日を思い出すように。

あの日々を取り戻すようにして。

時計にちらりと目を移す。

時刻は午前九時を過ぎていた。

外の光は部屋の中に無情にも入り込み、私の部屋の中を残酷に照らす。

その光の前ではカーテンの作り出す暗闇はあまりにも弱々しく感じられた。

今日は日曜日。

遊ぶ約束をしていた友人が数分前に「もう少しで着く」と律儀に携帯に知らせてくれていた。

つまり、もう時間がない。

逸る心の中にどこか落ち着きを払った諦観があった。

きっと、もう彼に会えるはずないのだと私は悟っていたのだろう。

彼はいつだって、光のない世界にしか現れなかったから。

そう、諦めかけていたとき、不意に声がした。

『何をしているのさ』

呆れた声。

私だけにしか聞こえない声。

耳に響いた声を抱き締め、私は静かに息をはいてそちらを向いた。

『久しぶり』

口を閉じたままに彼に告げる。

その場に居ないはずの人間。

私にだけしか見えない姿。

私だけの友人。

『そうだね、久しぶりだ』

彼は苦笑いをしながら私に言うと、そのまま私のとなりに座り込む。

『もう僕のことなんて忘れていると思っていた』

私の想像し、望んだ通りの言葉を語る彼。

『忘れるわけないじゃない』

声を出さないままに私は彼に答えた。

『初めての友達なんだから』

『そうだね。僕は君の初めての友達だ』

口を開かずに話す私とは対照的に、世界に微かにも影響しない声で彼は言う。

『だけどもう君のたった一人の友達ではない』

私は無言のままに頷く。

初めて出会った日を思い返しながら。

『君はもう僕のことを必要としていない』

否定しようとした。

しかし、閉じた口からは声は出なかった。

先程まではあんなにもすらすらと声が出ていたのに。

彼がカーテンを開ける。

『とても嬉しいことだよ』

太陽の光が私一人を暖かく包む。

『君が僕を忘れていくこと。それが何よりも嬉しいんだ』

私は自分自身が立ち上がりカーテンを開いた現実を受け止めながら彼を見つめる。

いや、見つめようとしていたのだ。

しかし、目が映すのは誰一人居ない部屋だけだ。

『君はずっと一人だった』

私は頷き、口を開いて声を出した。

そうしなければもう、自分が誰かと話しているのを忘れてしまいそうだったから。

「うん。あなたは私の大切な友達だよ」

彼が笑う姿を私は必死に思い描く。

これまでと同じように。

いや。

かつて、思い描き続けていたように。

『だけど、君はもう一人じゃない』

すがるように。

かつて、一人から逃げるため彼を思い描いた時と同じように。

彼の存在を必死に繋ぎ止める。

世界に。

私の心に。

私の世界に。

『嬉しいけれど、もうそんなことをしないでほしい』

そんな私に彼は優しく告げた。

『もう僕を描かなくて良い。存在もしない僕を描かなくていいんだ』

声を出そうとした。

しかし、声は出なかった。

自分が部屋の中に一人きりだと知っていたから。

そこに誰も居ないと分かっていたから。

彼は私が描き、望まない限りそこには居ない。

私が孤独に苛まれたために生まれた存在。

だからこそ、私が孤独から抜け出したために消えていく。

そして、今。

私はその存在さえも忘れそうになっていた。

『それでいい』

彼はまるで劇の台本を読むように言う。

その滑稽さが私を彼から引き離し、彼の存在がより一層薄れゆく。

今や、蝋燭の火が消え去るように。

「ねえ」

私は一人きりの部屋で声に出す。

「また会える?」

最早姿さえ思い出せない彼の声が聞こえる。

『君が挫けたなら会えるかもしれない』

息を吸い、静かに吐く。

「また会ってもいい?」

誰も居ない空間に尋ねる。

『僕は望まない』

胸の奥が微かに痛む。

「そっか」

もう会えないのだと確信した私に彼は告げた。

『だけど、ありがとう』

その感謝と共に彼の存在は完全に消えた。

最早、自分が何をしていたかも思い出せないほどに。


携帯が静かに震えた。

『もう着いたよ~』

友達からの連絡だ。

私は初めて出来た友達に会うために部屋をあとにする。

扉を閉める直前、私は部屋の中を一瞥した。

陽光に照らされた部屋は誰もいない。

私は言い知れぬ寂しさを抱いたが、一歩踏み出したときには全てを忘れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  別れのようでいて、それは君と解け合い共に歩み始める事でもある。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ