表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と除霊とブラックバイト2  作者: ゆずさくら
7/103

(7)

 そいつが、ウネウネと宙をかけて、俺たちの前でまっすぐ立ち上がった。

 見下ろし、言う。

「我を呼び出したのはお前か」

 耳で聞こえたように思えたが、音はしていない。それはなんというか、感覚で分かった。

「蘆屋家につかえる龍よ。我を背中にのせ、学校へと運ぶのだ」

「えっ、学校に戻るの?」

「何も命令がないのに呼び出すのも変でしょう?」

「しっ、聞こえる」

 龍はこっちに頭を下ろしてくる。

「蘆屋の子よ。我を呼べる力をもつもの、この百年不在であった」

「百年…… なんだ短いわね」

 龍は頭を完全に地面につけた。蘆屋さんは躊躇せず乗り込む。

「あんたも乗りなさいよ」

「俺の式神じゃないし、怖いよ」

(あるじ)の指示じゃ、問題ない」

 俺は会釈をして蘆屋さんの後ろに乗った。

「ちょっとまって、どこにつかまればいいの?」

「角は危険じゃからの。ヒゲならよいぞ」

 俺たちが掴まると、龍の頭はするすると宙を駆けるように上昇した。

「速い!」

「あたりまえじゃ」

 物凄い角度で上昇する。加速のGの為に、蘆屋さんが後方に滑ってくる。そのせいで体がぴったり密着している。

「べったりくっつかないでよ」

「仕方ないだろ」

「学校はちかいのお。下りるぞ」

 龍は今度は落下するように下方へ飛行する。

 スピードがありすぎて、まだ体は後方へ引っ張られる。

「なんて危険な乗り物なんだ!」

「!」

 いきなり龍は宙でストップする。

 蘆屋さんは勢いのまま龍の頭の先に飛ばされ、ヒゲを手放してしまう。

 俺は蘆屋さんを捕まえようと、片手を髭から放し、一方の手を伸ばす。

「ダメだ!」

 届かない、と判断して俺はヒゲを掴んでいた手を放す。

 俺は宙で手足をバタバタさせていたが、まったく蘆屋さんに追いつかない。

「あれしかない」

 屋敷のなかで、真っ黒な試験管に閉じ込められた時を思い出した。

 拳から霊弾を撃つかのように力を籠めると、手の先が光って、進む速度が増した。

 大学の中央の広場に叩きつけられる寸前、蘆屋さんに追いつき、腕を取って引き上げた。

 俺は意識を足に集中すると、足先から霊弾の光が出た。

 霊弾が作り出す反動で、広場に激突することなく、ふわりと着地した。

「な、なに?」

「お前ら何なの?」

 広場にいた学生に気付かれた。

「いま、空から下りてきた?」

「なんかの撮影?」

 撮影ではないが、否定するとどうやって今着地したのか、とか、どうして空から下りてきたのか、とか、色々説明が難しい。

 『なんかの撮影』というあいまいな答えにのっかることにした。

「そうそう。撮影。後で合成するの」

「すごい! なんか見えないワイヤーで吊ってるんだ?」

「そうそう」

 俺が見えなかったように、一般の人には霊弾の光は見えない。ワイヤーで吊られている、方が都合がいい。

 と、上空で止まっていた龍が、動き出した。

 龍は尾を、俺たちに向けて振り落としてきた。

「危ない!」

 蘆屋さんを抱きしめたまま、体側(たいそく)を地面に付けるようにして、転がった。

 龍の尾は、広場の床を砕いた。

「危ねっ!」

「火薬とか使うのかよ」

 マズい…… 龍が暴走している。他の学生を巻き込んでしまう。

「蘆屋さん! 起きて!」

 俺は蘆屋さんの上に馬乗りになって、体を揺すった。

「竜が、龍が暴走している」

「また爆発するのかよ」

 そうか、ここにいる学生を避難させないと……

「広場から離れて!」

 また龍の尾が振り下ろされる。

 それを狙って俺は霊弾を撃つ。

 霊弾に弾かれた尾が、ドンっ、という音とともに、広場の床面を砕く。

「また火薬使った!」

「いいから逃げてください。危険です。早く!」

 ようやく気付いた蘆屋さんの腕を引っ張って、立ち上がらせる。

「どうなってるの?」

「蘆屋さん、龍が暴走した」

「なら簡単よ」

 蘆屋さんは立ち止まって人差し指と中指を伸ばして、顔の前に構え、龍に向かって何か呪文を唱えている。

 龍は、そんなことお構いなしに尾を振り落としてくる。

「蘆屋さん!」

 俺は手を伸ばして、手先に霊弾を撃つための力をこめる。手の先に霊弾の光が現れると、振り下ろされる尾を弾いた。

「えい!」

 蘆屋さんが、人差し指と中指を伸ばした手を、龍に振り向ける。

「……」

 龍の動きが止まった…… かに思えた。

 再び尾を振り上げて、俺たちの方に振り下ろしてくる。

「蘆屋家に仕える龍よ! 消えなさい!」

「ヴゥッ……」

 蘆屋さんが気を失ったから暴走したのではなく、暴走させる別の原因があるに違いない。

「なんで、なんで消えないの!」

「あっ!」

 河原ですれ違った女の顔が浮かんだ。

 黒髪に白い肌、派手な赤い口紅。あいつ、俺を『吐かせ』ようとして人形遣いの女だ。

 あの女が、この龍(式神)を操っているんだ。

 俺は人差し指と中指を合わせて伸ばし、顔の前に構えた。

 集中しながら呪文を唱えると、指先で切るようにして龍へ放つ。

「えっ!」

 振り上げた尾も、髭も、長い胴も何もかもが『紙』に戻った。

 そしてそれらが宙を舞いながら降りてくる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ