表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/246

158 安心感


「魔王、どうしたの。元気がないように見えるの」


 やっぱり安心するなあ、狐ちゃんの声は。なんていうか、足元がしっかり固まってるような安定感?

 狐ちゃんは首を傾げて、私の目をじっと見てくる。なんか観察されてるみたいで居心地が悪い。自然と体が強張った。

 それを見て、狐ちゃんが目を見開く。隣にいる少年は、逆に目を細めた。


「お前さ……」

「あー、あのさー、ちょっとお願いがあってね」

「……何だ?」


 半ば無理やり、話題を逸らす。少年は何故か警戒して私の話を聞く。

 やば……落ち着けミルヴィア、今日は滅茶苦茶皆に心配されてんだから。エリアスがあんな素直になるなんて、私相当落ち着いてないから。

 やらなきゃいけないことはそう多くないし、エリアスにあたった時みたいにしたら悪い。


「ユアンが問題起こして?っていうか問題に巻き込まれてね、辞めるんだって。それで、評判の管理をお願いしたくって……いいかな」

「まあいいけど、ははあ、それで落ち込んでるのか」

「落ち込んではいないけど」

「魔王、誰がどこからどう見ても落ち込んでるの」


 そ、そこまで言わなくてもいいじゃん。ただ混乱してるだけだって。落ち込んではいないよ。

 ああもう、早いところ帰ってお兄様の事手伝わないと。忙しいなあ、お兄様の事手伝うだけなのにいつもの数倍は忙しく感じるよ。

 っていうかなんで少年は警戒を解かないわけ?


「神楽にではなく、儂にじゃな」

「あ、なるほどね。安心してよ少年、私が居る限り、この子は単独で動かないから」

「前にお前に命令されて動いてたけどな!」

「あれは例外です~」

「例外があっちゃ困んだよ!」

「あー、やっぱり漫才やってると落ち着くな」

「漫才じゃねえから!」


 うん、今どっちかって言うと漫才っていうのが通じたのに驚いているよ。この世界にも漫才ってあるのね。人族との戦争でそんな余裕ないだろうに。

 もしかすると他の転生者が伝えたのかもなー、とか思いながら、周りを見渡す。

 思ったのが、さっきから巡回中の人たちから見られてるなって。やっぱり、心配されてんのかあ。

 ちょっと、いやかなり居心地悪いぞ。


「魔王、私が言うのは違うかもしれないけど、剣の一族は魔王にとって必要だと思う、の」

「おい、おまっ」

「お兄ちゃん、私はそう思ってるの」

「俺はそうは思わねえよ。魔王はあんな奴と離れておくべきだ。毒されたらどうすんだ?」

「っ、だってこんなに落ち着かない魔王、初めてなの!魔王の事を考えるのっ!」

「違う、そうじゃねえよ!だってあいつが居たらいつかは魔王が責められるだろ!?あいつの評判は悪いしそれに、俺らと居るなら――」

「あー、ごめんごめん、待って。ありがとね、私の事考えてくれてるのはすごく嬉しいんだけどね、後ろで市民団体の方々がざわついてるから」


 それを聞くと、二人はパッと言い合いを止めた。市民団体と関わり合うと、無種族だとばれるからね。

 あんまり好ましくはないでしょ。さすがに処刑だー!ってなったら今の活動全部ほっぽって止めに行くけどさ。お兄様には悪いけど。

 私は振り向いて軽くお辞儀をする。お騒がせしました、的な挨拶。市民団体の人もお辞儀をして、裏路地から出て行った。


「ま、まあ、評判とかは任せるの。人脈だけは自信があるの」

「分かった。ありがとね。安心だよ、そう言ってもらえると」

「……でも魔王は、剣の一族が居た方が」

「さあ、もう行こうかな。時間取らせちゃってごめんね。任せるよ」

「魔王!」


 狐ちゃんが涙目で、大声で叫ぶ。

 きっと、と続けた。


「魔王は剣の一族を怒っているの。分かるの。だけど、居ないと魔王は不安なの。安心できないの。ほぼ依存してるって言っても過言じゃないと思うし、私はそれでもいいと思うの。だから」

「狐ちゃん」


 私は狐ちゃんに対して微笑む。狐ちゃんはむしろゾッとしたというように、びくっと震えた。


「大丈夫、安心できてるから。何かあれば二人を頼るよ」

「だめ」


 少年はしゅるりと尻尾を私の前に持ってくると、にやりと笑う。


「分かった?」

「……んー……」

「なんかあったら俺が助けるから。だけど、頼りまくるのはだめ。俺は、裏の世界を守るんだから」

「……分かった。ありがと」

「分かればいいんだよ、分かれば」


 偉そーに。実際助かってるから偉そうでも構わないけど。でも、たまーに出るあのデレみたいなのはなんなの?

 ツンデレ?少年ツンデレ属性?でもあんまりツンツンしてない。普通に優しいもんね。

 ツンデレはむしろエリアス?エリアスも普通に優しいか……。

 いや、いいや別に。属性とか考えてる余裕ないんだわ。


「ちなみに、最近は少年何やってるの?」

「え?あー、なんもしてねえよ」

「ふうん」


 絶対なんかしてるよこの人。本当にやばい事してたら庇えないからね?というか庇わないからね?

 まあ少年の事だし、本当にやばい事ってのはしてないでしょ、多分。どっちかっていうと平和を保つ存在だし、魔王としては関わっててよかったかも。

 ギブ・アンド・テイクは無しにしてるから、別段一緒に居てよかったー!っていうのはない。

 ただ、安心感は桁外れだよね!


「じゃあね、私は帰るよ。バイバイ」

「ああ、じゃあな」

「……今のうちに、引き留めといた方がいいと思うの……」

「ははっ、ありがと。じゃあねー」


 狐ちゃん、心配してもらえるのは有難いけど、引き留めるつもりはないんだ。

 あいつならやっていけると思うからさ。

 公爵令嬢として、ここは譲れない。譲った人材を返せなんて言うのは、マナー違反だしね。

閲覧ありがとうございます。

久々の少年登場。ミルヴィアにとって、友達はこの二人とコナー君しかいないので、この三人の安心感は半端ないと思います。

次回、お兄様と仕事しながらお話しします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ