表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/246

81 小屋

 数時間前。


 どうも、主役の(・・・)ミルヴィアです。

 私が出ずに五話も進んだみたいですねー。私主体の話ではあったけど。

 話が五話も進んでる間に、私達は小屋に連れ込まれていた。そこらじゅうに蜘蛛の巣がある小屋、床は埃だらけの木造。

 これが大自然の中で爽やかな風が吹いてたら掃除しよう!って気になるのかもしれないけど、禍々しい雰囲気でそんな気すら起きない。

 

 でっかい屋敷で清潔な生活を送ってた身としては、辛いわー。

 もうちょっと掃除しよう?せめてこの禍々しい雰囲気を表面上だけでも払拭しよう?

 私、綺麗好きだったりするんだから。


『魔王が綺麗好き?……ぷっ』

『笑ったな』


 狐ちゃんが有り得ないとでも言うように首を振る。いや、だって狐ちゃんの前じゃ掃除してなかったけど、小路も別に普通に歩けるけど、私としては結構綺麗好きと自負しているんですが。

 お掃除したら結構いい部屋になると思うんだけどねー。


「おいてめぇら、怖ぇか?なあ、怖ぇだろ?」

「……」


 全然?

 とは、言わない。目に涙を浮かべて、うるうるさせる。演技には自信あんのよ。

 案の定、男はにやりと意地悪い笑みを浮かべた。騙しやすっ!ユアンだったら絶対騙されないのに。

 

「なあそこの嬢ちゃん、お前珍しー種族なんだって?ハッ、お前の家族、売ったらどうなるだろうなあ?」

「……!」


 狐ちゃんが必死でイヤイヤと首を振る。もちろん、演技なのは『以心伝心』で分かってる。

 男はにやりと楽しそうな笑みを浮かべた。チョロッ!エリアスだったら絶対見抜くのに。


『狐ちゃん、ナイス演技』

『魔王こそ、なの』


 何ならこのままハイタッチしてしまいたいくらい上機嫌だった。

 こいつら多分、警戒しなくて全然平気。でも、手ぇ縛られて魔法使えないから厄介なんだよなあ。魔法さえ使えれば一瞬なんだけどなー。

 そう思いつつ、これからの事をぼんやり考える。


 皆が助けに来た場合。

 私は安心してお家に帰り、ちゃんちゃん♪


 皆が助けに来なかった場合。

 奴隷用の魔法封鎖の首輪を付けられて、人族領で売られるだろう。そして魔王だと分かっても、多分山かどこかに捨てられるだけだよね。報復を恐れて首輪はそのままで。

 最ッ悪じゃん!嫌だよこんな人生!


「ボ、ボス!」


『ボスぅ!?』


 何て在り来たりな!

 狐ちゃんと声がハモった。『以心伝心』、便利なり。

 出て来たのは、片目に×印を付けた強面の男性。巨漢で、こちらを睨み付けてる。こいつ、ビサより背ぇ高いんじゃない?

 ビサより高いって相当だよ、ビサが百七十八センチくらいだから、この人百九十センチくらい行ってるよ。

 うーむ、さすがに威圧されてる。ビサもこういう感じを出せばいいのに。

 あ、でもそうすると忠犬のイメージが崩れるからやめておこう。


「なあお前ら、帰りてぇか?」

「!」


 なんだ……罠?

 と思いつつ、頷く。なるべく期待を込めた眼で。しかし返って来たのは、愉悦に浸る最悪に気持ち悪い笑みだった。

 うわあ。


「がっはっは!帰さないさ、俺が飼ってやらあ!」

「……」


『お断りします』

『まっぴらなの』


 それもこいつには聞こえてないけど、一瞬だけ殺意が漏れちゃった。それで、全員が怖気付いたのが分かる。

 いっその事ずっと殺意ダダ漏れにしてようかな。いつか気絶してくれるかも。

 あー、でもそうなると睨んでるんじゃないって言って殴られそう。痛いのはやだな。


 それにしても、この小屋の中寒い。いつもなら火魔法で小さく暖かいゾーンを作るんだけど(飛行中はそれで寒いのを防いでる)、この状態じゃそれすらもままならない。

 ったくもう、この魔導具邪魔!なにこれ、これがもしトィートラッセで売られてたら破壊してやる!

 ……いや、止めておこう。大銀貨一枚で足りたらいい方だと思う、あそこは良心的な値段じゃないから。

 

 にしても寒いな。例えるなら、十一月に半袖で外に出てる感じ。そりゃ寒いわ。凍え死ぬわ。

 でもマジでそんな感じなんだよ。あーあ、あの屋敷の快適な温度が懐かしい。


『きっと、誰かは来るの。だけどそれまでにどんなひどい事をされるか』

『そして、助けに来た皆はそれをどうやり返すのか』

『見ものなの』


 実に緊張感のないやり取り。確かに緊張はしてないな。絶対皆いつかは来てくれる。だから絶対帰られる。根拠はないけど、まあちょっと確信があるんだよね。

 レーヴィも来そうだし。


『だけど、やり過ぎないようにちゃんと注意しないとね』

『私達がどうされようと、なの?』

『ま、性的になんかやられれば――』

 

 私が笑顔を浮かべる。猿轡でよく見えなかっただろうけど、殺意だけは伝わったハズ。

 皆がガクガク震えてるもん。


『ユアンとお兄様、主にこの二人がやっちゃう可能性はあるね』

『自分ではやらないの?』

『ん、やらない。二人が怒ってくれたらただ嬉しい』

『……自己犠牲的に他人に依存してるの、魔王は。それ、結構危険なの』

『自己犠牲的に他人に依存、ね』


 ……あれ?

 これ、前にもどっかで言われたことあるような気がするんだけど……気のせい?

閲覧ありがとうございます。

はい、主人公はミルヴィアです。もう一度言います、主人公はミルヴィアです(・・・・・・・)

次回、誘拐犯たちがやらかします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ