表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

婚約破棄を申し入れたのは、父です ― 王子様、あなたの企みはお見通しです!

作者: みかぼう。

ご覧いただきありがとうございます。こちらは短編バージョンとなります。

長編連載も始めましたので、よければそちらもどうぞ!

 シャンデリアの光がきらめく夜会のホール。

 王太子ルーファスは、平民の娘マリアンヌと楽しそうに談笑していた。


「やはり庶民の娘は気取らないな。未来の王妃には、こういう素朴さが必要だと思わないか?」


 取り巻きの貴族たちは、したり顔でうなづく。

 マリアンヌが恥ずかしそうに微笑むと、ルーファスは得意げに言葉を続けた。


「クラリッサは完璧だが……まるで氷の女神だ。退屈で仕方がないよ」


 その会話を、壁際の陰で聞いていたのは――当の本人、クラリッサ・エインズワースである。

 紅茶を手にした彼女は、表情を崩さず小さくため息をついた。


(氷の女神、ですって……。殿下にはそう見えるのですね……)


 心配そうな侍女に、クラリッサは穏やかに微笑んだ。


「いいのよ。殿下は昔から、あの様な御方だから」

「お嬢様……」

「そのうち風向きが変わるわ。放っておきなさい」


 夜風がカーテンを揺らした。

 言葉とは裏腹に、クラリッサの瞳に冷たい決意が宿った。


 


◇◇◇


 


 翌朝。王城の謁見の間。

 国王夫妻と廷臣たちが並び、ルーファスは欠伸をかみ殺していた。


(公爵は何の用だ? どうせ形式的な報告だろう)


 そこへ、エインズワース公爵がゆるやかに進み出る。

 白金の髪を撫でつけ、よく通る声で言い放った。


「陛下。本日は、王太子殿下と我が娘クラリッサの婚約について――申し上げたいことがございます」


「婚約の件だと?」

 国王がわずかに眉を上げた瞬間、公爵の声が響き渡った。


「――この婚約、我らエインズワース家の名において、破棄させていただきます!」


 空気が一瞬で凍りつく。

 ルーファスの口から、まぬけな声が漏れた。


「……は?」


 公爵は一歩も引かず、静かに言葉を重ねた。


「もはや殿下との縁組は不要。娘を“退屈な遊び”に付き合わせるわけにはまいりません」


「な、何を勝手なことを!」

「殿下が婚約破棄をお考えなのは、社交界の公然の噂。

 ゆえに、こちらから先に切らせていただく――外交の初歩でございます」


 廷臣たちがざわめき、王妃の笑みが引きつる中、国王は咳払いで場を整えた。

 クラリッサが前に進み出て、完璧な微笑を浮かべる。


「殿下。お互いのための最良の選択ですわ。どうぞ次のご令嬢を」


「ま、待て! 俺が破棄されるなんて聞いてない!」

「そうでしょうね。だって、私の話は”退屈”でしょうから」


 完全勝利の一言に、廷臣の中から抑えきれない笑いが漏れた。

 国王は頷き、「婚約破棄を受理する」とだけ告げた。


 退場の際、公爵が小声で言う。


「見事な引き際だったな、娘よ」

「お父様……風向きが変わりましたわね」


 


◇◇◇


 


 数日後の王都。

 噂はすでに街角まで広がっていた。


「王太子殿下、破棄されたらしいわよ!」

「逆じゃなくて? “された”の!?」

「公爵閣下が堂々と宣言なさったんですって!」


 王宮を歩くルーファスの背に、ひそひそ声が突き刺さる。

 取り巻きは姿を消し、マリアンヌも距離を置いた。


「殿下……やはり平民の私には……」

 そう言って、彼女も去っていく。


 ルーファスは一人残され、ため息をついた。

 手紙を開けば、父王の筆跡。


『あの公爵に”外交”で敵うと思うな。頭を冷やせ。』


「……ぐっ、父上まで!」


そのとき、廊下の奥から妹の王女シャーロットが歩いてくる。

ふわりとした薄桃色のドレスに、柔らかな笑み。


「お兄様。お顔が死んでおりますわ」

「放っておけ……。俺は、すべてを失った男だ」

「ふふ、婚約者を失っただけです。尊厳は……まあ、半分くらいでしょうか」


ルーファスがむっと顔を上げる。


「シャーロット、私を笑いに来たのか?」

「いいえ。お兄様に“現実”をお届けに参りましたの。

 クラリッサ様、まもなく療養地へ行かれるそうですわ」


「療養地?」と、思わず聞き返す。

シャーロットはそっと声を落とした。


「ええ。あの方は、お兄様の動きを最初から見抜いておられましたの。

 本来なら“王家から婚約を破棄した”と見られるところを――

 “こちらが振られる形”に整えられたのですわ」


「どういうことだ?」

「王家が自ら縁を切れば、政治的な侮辱として禍根を残します。

 でも、公爵家から破棄すれば、王家は“相手の都合を尊重した”だけ。

 ――王家の体裁は守られたのです」


「……つまり、俺を庇ってくれた、ということか?」


 ルーファスは沈黙した。

 思い出すのは、あの冷たくも美しい微笑み。

 今になって、それが優しさに見えた。


(……俺のほうが、子供だったんだな)


 


◇◇◇


 


 春。

 湖畔の別邸。クラリッサは穏やかに読書をしていた。

 紅茶の香りが漂う。


 そこへ、背後から声がした。


「……久しいな、クラリッサ」


 振り向くと、ルーファスが立っていた。

 少しやつれたが、その瞳は真っ直ぐだった。


「殿下……お忍びで?」

「叱られるのは承知だ。だが、伝えたいことがある」


 彼は片膝をつき、深く頭を下げた。

 王族が貴族に頭を下げる――異例の光景だった。


「愚かだった。あなたを完璧すぎると評したのは、未熟さを誤魔化すためだった。

 今度こそ、ちゃんと向き合いたい。――もう一度、婚約してほしい」


 クラリッサは息をのんだのち、穏やかに笑う。


「殿下のお気持ちは理解しました。けれど、そのお言葉は――まず父にお伝えくださいませ」


 穏やかに告げた瞬間、扉が開いた。


「やはり来たか、王太子殿下。予想より三日遅かったな」

 紅茶の香りとともに、エインズワース公爵が現れる。


「公爵……!」

 ルーファスは真剣に頭を下げた。


「もう一度、クラリッサとの縁をお許しください。今度こそ、彼女を幸せにします!」


 公爵は腕を組み、にやりと笑った。

「条件を出そう。一年間、国政を怠らず、女遊びも一度もなし。娘を泣かせたら、即刻破談だ」


「……受けます!」


 クラリッサが扇子で口元を隠し、くすりと笑う。

「まったく、殿下。婚約破棄してから求婚だなんて、順序が逆ですわ」

「その“逆”を、これからは誇りに変える」


 春風が湖面を渡り、光がきらめく。

 三人の笑い声が穏やかに重なった。


 ――こうして、“逆婚約破棄”の騒動は、静かに円満な結末を迎えたのだった。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

もしよければ、★やブックマーク登録、感想をお寄せくださいませ。


(※連載中の長編は、元サヤに納まらない予定です。クラリッサやルーファスの成長、マリアンヌの暗躍、そしてエインズワース公爵の活躍を描いていきます!)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
元鞘エンドはなんだかなあ
子供は地域で育てるもの、ですものねえ。 地域がメガビッグになりましたけれど厳しくも温かく見守る会発足ですわあ。
公爵本人が動いてておおっとなったのにまさかの元サヤ・・・ こんな貴族社会で役に立つとも思えん不良債権を受け入れる意味がわからない
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ