表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/383

69.恢復 2

 少し休んで体調を整えたあと、私は越後北側にある野山に来た。


 この場所はもともと、越後の神龍の一柱『黒龍(こくりゅう)』が守護していたけれど、この龍は今、奥州の舘正宗(たてまさむね)に奪われている。

 だからここ『冬之領域(ふゆのりょういき)』は守護神龍が不在のせいもあり、あまり人が来ない。

 内緒で特訓するには、もってこいの場所なのです。


 さっきはおなかにエイリアンなんて、グロいもんを想像したのが悪かった。

 兼続殿は「霊力を()ることで対流に動きが生まれる」と言っていたから、もっとこう、穏やかなもので……

 

 対流か。

 じゃあお腹の中で、じっくりことこと 味噌汁(みそしる)を煮立たせるイメージで……


 ……やがて想像上の味噌汁の具が、汁の中を激しく暴れ出す。

 ぼこんぼこんと噴き出した泡が、豆腐や葱を(もてあそ)ぶ。

 こ、これだ。

 そして煮立った味噌汁の湯気を、(てのひら)から出すイメージで……!


 そこまで考えたところで、私の意識は暗転(あんてん)した。



 ***************                ***************


 名前を呼ぶ声と ぴたぴたと頬を叩く感触で、私は目を開けた。

 いつの間にか陽が傾いていて、空が橙色だ。

 ぼんやりしたまま視線を動かすと、私を見下ろす兼継殿と目が合った。


 どうしてここが分かったんだろう。


「こんな所でひとりで倒れるのはやめてくれ。生きた心地がしない」


 私を抱え起こした兼継殿が、心底(あき)れた、と言わんばかりの溜め息をつく。

 そして「私に抱きつける程度には力が入るか?」って聞くから、兼継殿の首に腕をまわして抱きついたら『馬に乗って帰るから、ちゃんと(つか)まっていろ』って意味だった。


 そういうのはハッキリ言ってよ。(まぎ)らわしいなあ!



***************                *************** 


「どうして私があそこに居るって分かったんですか?」


 帰り道の道すがら。

 私は馬上で兼継殿の背中にぎゅうと抱きついて、照れ隠しに聞いてみた。

 頭を()でられる事はあったけど、自分からこんなにくっつく事なんてないから、これはこれで恥ずかしい。でもこうしないと馬から落ちる。


 ……少しだけ間があって、背中()しに 淡々とした声が聞こえてきた。


「霊力を追った。朝に修練場で、お前の額に手を当てていたのは覚えているか? その時に少し、私の霊力を入れたのだが……」


 へえ、兼継殿、そんな事も出来るんだ?

 でもそれって何だか……


「花押みたいですね」


『カオス戦国』には『花押(かおう)イベント』という、重要な恋愛イベントがある。

 これは恋人関係になった桜姫に、攻略対象が自分の『花押』を刻印するイベントで、所有の証というか……桜姫に、その武将の霊力が注入される。

 それを辿れば、お互いの無事とかどこに居るかとかが判る設定になっている。


 だから『雪村エンド』では、桜姫から雪村の霊力が消えた事で「雪村が死んだ」って悟るシーンがあるし、(さら)われた桜姫を、花押の霊力を辿って見つけるイベントもある。


 ゲームタイトルに入るくらい重要なイベントな認識はあったけれど。

 愛染明王(あいぜんみょうおう)ともなると『花押』の刻印なしでも、そんなに気軽に似たことができるのか。

 心配ばっかりかけているせいで、何だか申し訳ないな……


 兼継殿の体温がぽかぽかして、何だかまた眠たくなる。

 でも寝たら 馬から落ちる……


「……嫌だったか?」


 うとうとしていたら、兼続殿の小さな声が聞こえてきた。

 眠たいせいか、うっかりしてたら聞き落としそうなくらいの ちいさな声。

 私は背中越しに ぐりぐりと頭を振った。


「私は安心できます」


 嫌だとしたら兼継殿の方だと思う。

 もう世話役じゃないのに、心配かけまくりだ。

 それに倒れてもすぐ分かるって事は、遠くにすむおばあちゃんに「安心してお過ごし下さい」的なホームセキュリティって感じだよね。

 今は雪村が居ないからいっそう……


 そこまで考えて、私はぎょっとした。


 兼継殿は「雪村だから」ここまでしてくれるのに、私は『雪村』じゃない。

 雪村の身体をこんなにした挙句に、『雪村』が居なくなった。

 その原因が私だって知ったら、兼継殿はどう思うだろう。


 どうしよう。

 私はこの人を相手に『雪村』のふりをして、騙し続けるなんて出来る?


 バレる前に、何としても男に戻らなきゃ。

 男に戻れば、きっと雪村も戻ってくる。

 本来の自分の身体に戻れば、きっと。


 でも、どうしたらいいんだろう。

 方法がわからない。

 兼継殿の背中におでこをつけたまま、抱きつく手に力を込める。


 バレるのが怖くても、申し訳ないと思っていても。

 私は今、この手を離す事ができない。

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ