表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/383

50.川中島合戦・後始末2

「そう」 


 (ささや)くように呟いて笑うと、安芸さんは一歩、私の方へと()み出した。


 動きそうになる右腕を 必死で押さえつける。

 お願い雪村、もう少し 時間を下さい。


「雪村に殺されるなら悪くないわ。少なくとも、これで私は貴方にとって『忘れられない女』になれるでしょう?」


 抑えている私の右手に手を重ね、安芸さんは微笑んだ。


 この人はもう、死を怖がっていない。


 私は華奢(きゃしゃ)な手の上に、自分の左手を重ねて、安芸さんを見下ろした。

 透けそうだった(ほほ)に血の気が戻り、(かす)かに戸惑って私を見上げてくる。


「今度は忘れません。しかし思い出にもしたくない。ですから安芸殿、今度は真木の間者になってくれませんか?」




「……は?」


 安芸さんが呆気(あっけ)にとられた顔をする。

 うん、まあそうだろうね。私の中の雪村も、呆気にとられているもん。


「待って? 雪村。貴方は兼継様から、私を殺せと言われているのではないの?」

「言われています」


 嘘をついても仕方がないし、私はなるべく重くならないように言葉を選びながら、安芸さんに微笑んだ。


「安芸殿は、優秀な間者だと私は思います。此度(こたび)の件だって、白檀(びゃくだん)が香らなければ安芸殿の勝ちでしたよ。あれだって兼継殿に嘘を教えられなければ()かなかったでしょう? 私を想って下さっての事なのでしたら嬉しかったです。ありがとうございました」

「……」


 押し黙る安芸さんに、私は改めてお願いをする。


「返事は急ぎません。一度、父君の居られる相模(さがみ)に戻り、ゆっくりと考えていただけませんか?」


 右腕から力が抜ける。

 あんなに殺気立っていた雪村から、その気配が消えていた。


 ありがとう雪村。

 わがままを聞いてもらってごめん。


 やがて


 固まっていたらしい安芸さんが、声を上げて笑いだして。

 私は驚いて彼女を見つめた。

 笑って笑って、目から涙が(あふ)れている。



「そうね。雪村の頼みですもの、聞かないなんてあり得ないわね。でも、念のため言っておくけれど。想い人の好みを任務の成功より優先するなんて、間者としては失格よ?」

「はあ」


 そこは深く突っ込むな。

 目じりを指先で(ぬぐ)うと、ふと笑いを収めて、安芸さんが私を見つめる。


「雪村は変わったわね。昔の貴方なら兼継様に逆らうなんて、考えもしなかったでしょうに。そうして助けて貰った命だというだけで、私は貴方の為に五回は死ねるわ」


 ぎゃあ重い。


「じゃあ私の為に、五回は生き返っていただかないと。ああそれと」


 私は(そで)から風鈴草(ふうりんそう)を取り出した。川中島から戻る途中で摘んできた花だ。


「この任務が終わるまで、との約束でしたね。思い出しました。部屋の外に秋海棠が置かれていた翌日、私は同じ場所に風鈴草を置きました。当時の私はこの風習をよく理解しておらず、兼継殿が花贈(はなおく)りでは、必ず風鈴草をお返ししていたので、『返花はこの花でなければならない』と思い込んでいたのです」


 こっちの世界の兼継殿が、どうして和歌を返しているんだろうって不思議だったけど、やっと思い出した。


 兼継殿はゲーム通り、最初は返事に風鈴草を使っていた。

 でも雪村が、風鈴草を返して以降は使ってない。


 本当のところは、本人に聞かなければ解らないけれど。

 もしかしたら『風鈴草は「遠回しなお断り」を意味する花』にする事を、やめてくれたのかも知れない。

 意味もわからず、兼継殿の真似をしている雪村が、知らないうちに女性の反感を買わないように。


 黙りこむ安芸さんの手に風鈴草を握らせて、五年越しの返事をする。



「今度は 理解した上で花を贈ります。私の願いを聞いて下さった事に『感謝』を」



 ***************                ***************


「さあ、夜が明ける前に発って下さい。またお会いできる時まで、どうかご健勝で」


 夜から朝へと色を変えていく空の下。

 闊達な笑顔を見せて安芸さんが去っていく。

 その姿が見えなくなるまで見送った後で、私は大きく息をついて空を見上げた。



 もうすぐ陽が上る。


 私の初めての(いくさ)は、こうして終わった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ