表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

381/383

381.エピローグ ~越後~

 

「――ご老女、本当に(ふで)を折られるのですか?」

「ご老女が書かれる『雪姫の物語』が、いちばんの人気写本でしたのに……」


 神妙な面持ちで、侍女たちが部屋に集まっている。


 かつてここには、毘沙門天の神子姫が住んでいた。

 皆でお(つか)えした、楽しい思い出に(あふ)れた部屋だ。

 部屋の(あるじ)が天に(かえ)って、もう三年がたつ。


 寂しがる侍女衆に配慮した主君が、そのままにしてくれていたが

 区切りをつけて、もう 前に進まねば。


 筆を置いた越後の侍女頭は、微笑みながら皆を見渡した。


「私たちは楽しかったわね。雪深い越後の地で想像の翼を羽搏(はばた)かせて、どこまでも自由だった。けれどこれはすべて、兼継様や雪村が寛容だったから。そこを忘れてはいけないわよ」

「はい」


 なつかしい声が聞こえたような気がして、老女は立ち上がった。

 開け放った障子の向こうでは、春を(さか)りと桜が咲き誇っている。


「剣神様と桜姫様、お二方にお仕えできて、伊勢は幸せでございました」


 さわりと枝が揺れ、花びらが吹雪のように舞い散った。

 空を見上げる老女に続き、侍女たちもひとり、またひとりと天を仰ぎ見る。

  

 薄紅色の吹雪の中、伊勢と呼ばれた侍女頭は天に向けて微笑んだ。


「物語は いつかは終わるもの。

       でも願わくば、それが幸福な終わり方でありますように」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ