表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

356/383

356.異世界・関ヶ原10

 

「何だ。館家に輿入(こしい)れする覚悟でも固まったか」


 窓辺に座っていた正宗が、やさぐれ気味にぐしゃぐしゃと髪を()き乱した。


 言って後悔するなら、最初からしなければいいのに。

 その近くに座り、正宗を見上げる。


「輿入れは無理ですよ。言っていなかったかもしれませんが、私はちょっと病を(わずら)っていまして。今はこのような身体ですが、元々は男なのです」

「おい。つくならもっとましな嘘をつけ」

「嘘ではありません」

巫山戯(ふざけ)るな! 俺を騙してまで、直枝に尽くしたいのか!」


 窓辺から離れて、ずかずかと近寄ってきた正宗が、突き飛ばすように私を押し倒した。

 衿元を締め上げて、黒と赤の両目がぎりっと見下ろしてくる。


 怒りに揺れた両の目を 私は静かに見返した。


「そんな嘘をつくほどに、俺では駄目か。お前の縁組をぶっ壊すには、どうしたらいい? ――祝言を上げる前にこの身を穢せば、お前は俺のものになるのか?」

「そんな事をしたら、もう遊んであげません」

「!?」


 こっちが逆にびっくりするほど正宗が(ひる)んで、私は笑いたいのをぐっと(こら)えて身を起こした。

 そんなに怯むなら、最初から悪役ヅラなんてしなければいいのに。

 厨二病設定も大変だなぁ。


「慶治郎殿から聞きましたよ。正宗殿はお友達が居ないから、気を引きたくてそういうコトをするんだって」

「なにい!? あいつ、俺を何だと思っているんだ! 食客としてタダ酒タダ飯を、存分にかっ食らわせてやっていたのに……!!」

「そういうとこです。モノで釣って友達作りなど、情けないと思わないのですか」

「!!?」


 心臓に3発くらい鉛玉をくらったような顔をして、正宗が私を凝視する。

 耐えきれずにあははと笑いながら、私はにやりと悪い顔をした。


「――私の『親友』の座。欲しくはありませんか、正宗殿? 妻は破談になれば赤の他人ですが、『親友』は一生モノですよ?」


 正宗の 顔色が変わった。



 +++


「ふっふっ、ふざけるなあ!! おおお、お前の友になど、どれほどの価値があると思って言っている!? だいたいそのような事、あの直枝が許すと思うか!!」


 あれ? 冗談で言ったのに、意外と交渉の余地あり? 

 顔を真っ赤にしてぜえぜえ肩で息をする正宗を、私は笑って見返した。


「言われてみればそうですね。では私が男に戻ったら『親友』になりましょう」

「はあ!? まだ言うか!!」

「愛情数値は兼継殿の方が上ですが、友情数値は正宗殿の方が上ですよ、たぶん。そしてきっと『雪村』も、正宗殿と仲良くなれると思います」


 笑っている私を、正宗が真顔で見返してくる。


『愛情数値』だの『友情数値』だのと、言っている意味が解らなかっただろうに、正宗は聞き返す事なく ふん、と鼻を鳴らしてそっぽを向いた。


 だから私も伝えなかった。


 ――友達には『絶交』がありますけどね、と。



 +++


「よし、解った。だがお前の『親友』として言わせて貰うが、徳山殿は恐ろしい方だぞ。上森遊軍の領地通過を黙認すると言うことは、徳山殿との約諾(やくだく)を破ることになる。俺は館の当主として、それだけでお前の策に乗る事は出来んな。百万石だぞ、百万石!?」


 欲に目が(くら)んだ顔でにやにやしている正宗を、私はあきれて見返した。

 私だって『オトモダチの約束』程度で全部解決するとは思っていなかったけど、ちゃっかり『親友』ヅラしつつ『それだけじゃ足りない』と足元を見てきたぞ。


 私はしょぼんとした顔を作って、正宗を見返した。


「え……っ。オトモダチのお願いを、聞いてくれないのですか……?」

「今更、そんな顔をしても無駄だ。金の切れ目は縁の切れ目。『親友』だからこそけじめはつける。百万石をふいにして欲しければ、それに見合った対価を寄越せ」

「対価?」

「領内の通過は見逃してやる。その事で発生する不利益は、お前との友情で相殺にしよう。ならば失う百万石の代わりに、お前は何を差し出す?」


 ジャイアニズム全開で、正宗がにやりと笑う。

 ……あ、なるほど。最初からこのつもりで……


「百万石の喪失が、その”不利益”じゃないんですか?」


 と突っ込みたかったけれど、そこはぐっと我慢して、私はしおらしく項垂(うなだ)れた。


「正宗殿に先義後利(せんぎこうり)の精神は無い。『義』より『利』を取ると兼継殿がおっしゃっていましたが、『友』より『利』を取るのですね……」

「当たり前だ。『義理張(ぎりば)るより頬張(ほおば)れ』という諺を知らんのか」


 よよよと泣き真似をした私の頬を、正宗が呆れ顔で もにもにとつねる。

 そして「慶治郎から何と聞いているかは知らんが」と、ぼそりと呟いた。


「俺は親の愛を知らん。だから『愛』がどのようなものかよく解らん。だが「お前が好きだ」というこの感情が、『それ』ではないかと思っている。本音を言えば、親友などでは足りん。お前自身が欲しい。友情も愛情もすべて独占したい。俺の元に来てくれるなら、喜んで百万石と相殺にしよう。――上森殿に寝返っても良い」

「……本気ですか?」


 私は黙って 正宗を見返した。

 正宗もじっと 私を見返してくる。

 しばらく見つめ合った後、私は静かに口を開いた。



「わかりました。正宗殿のところに行きます」



 +++


「首尾よくいったのかい? 姫さん」

「はい。正宗殿の協力は取り付けられました。次は美成殿たちの番です」


 西に沈んでいく夕陽に、私は少しだけ目を細める。


 夕陽の方向――上方では、美成殿と清雅が動いている。

 すべてが上手くいけば 関ケ原の結末を変えられるはずだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
まさむねクンがカワイイ。 雪がなりふり構ってないな。決めた目的のために、恨まれても構わないとでもいうような意思の貫き方がかっこいい。 あーこの峠の前にいる感じ。終わりが近づいてる…読み終わりたくない…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ