表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

314/383

314.婚約破棄攻防戦~side S~

 

 事態が急展開に次ぐ急展開を迎えている。


 雪が『契る以外で『雪村』に戻る方法』を見つけた。

 しかしそれを知った兼継は間髪入れずに、信倖と影勝から縁組の許諾を()た。

 おまけに『雪村』本人から「元に戻らなくていい」との言質(げんち)まで取ったという。


「私は本来、近々起こる戦で命を落とす運命なのだそうです。ならば、戦に出ようの無い身体になれば、運命も変わる。『天女の降臨』は毘沙門天の差配(さはい)。私がこのようになったのは、すべて毘沙門天の御心(みこころ)です」

「天女は私を元に戻したがっていますが、それでは天女まで巻き込んで死を迎えてしまう。だから、私はもう戻りません。もしも『女性』のままであれば生き延びられるというのであれば、それ以降の生命は貴女のものだと、どうか天女にお伝え下さい」


 元に戻った雪村はそう言ったと、その場に居た信倖が教えてくれた。

 現在の雪は、「どうしたら兼継の経歴に傷をつけずに婚約破棄が出来るか」と頭を悩ませているところだ。



 +++


「そんなの雪村の忖度だよ。私が「本当は帰りたくない」と思っているから、それを(さっ)して」


 雪が躊躇(ためら)いがちに否定する。

 そりゃそうだろう。誰だって、自分の身体が乗っ取られたのに「消えてもいい」なんて思う訳が無い。


 それでも俺は、明るく言い張った。

 俺が背中を押して、それで雪がここに残る決断が出来るなら そうしてやりたい。

『雪村』も同じように思ったから、限られた時間であんな事を言ったんだろう。


「いやあ。でも、他ならぬ『雪村が』言っているんだから、それでも良くない?」

「良くない。大阪夏の陣が終わってから『雪村』に戻れば、生き残れる可能性があるんだから」


 うん。その為に今までさんざん模索(もさく)してきたんだもんな。

 でもそれ、雪村も解っていると思うよ? それでも()えて触れなかったんだろう。


 戻る方法が見つかっても、結局は『雪村を犠牲にする』か『雪と兼継を引き裂く』かの二択だ。ハッピーエンドになりそうもない。


 ……そりゃそうか。

『カオス戦国』には元々、ハッピーエンドが無いんだから。

 それならどうやって、この状況を変えていけばいいんだろう。



 +++


「お前は私を、何だと思っているのだ」


 人払(ひとばら)いした奥御殿、桜姫の部屋。

 心底(あき)れた、といった顔つきの兼継が、額に手を当てている。


「金髪先生は沼田に必要な医者だ。見逃して欲しい」と、兼継を呼び寄せてびくびくしながら頼んだところ、先の返事が返ってきたのだ。

 でも、そうは言うけどさ。


麻沸散の調合(雪村に戻す)方法を知っている医者なんて、あんたにとっちゃあ目障(めざわ)りで仕方ないだろ? それなら内密に医師(せんせい)を殺す、くらい考えてもおかしくないかな~と思って」

「生きとし生ける者は、この世で果たすべき役割を持って生まれている。その役割が善ならば、この世にとっての幸い。人を救う(すべ)を持つ医者など、その(さい)たる者だ。尊敬こそすれ、(ほふ)る事など考える訳が無かろう。存在するだけで世を乱す神子姫などと一緒にするな」


 きっぱりと言い切った兼継は、何てこと無いような口振りで言葉を続ける。


「そもそも麻沸散(まふつさん)は全身麻酔薬。それだけで『雪村』に戻れる訳ではあるまい」

「……」


 思わず ぐっ と息を呑んだ俺を見据(みす)えた兼継は、小さく息をついて目を逸らす。

 しばらく黙って庭を見ていた兼継が、こちらを見ないまま独り言みたいに呟いた。


「羽衣を奪われた天女は男の妻になるが、隠された羽衣を見つけた途端に天へと(かえ)る。よくある昔話だ。だが私は天女に、羽衣を奪わずともここに残る選択をして欲しい。そう翻意(ほんい)出来ないのであれば、私の力不足だ」

「いや、でもさ。それも極端つーか……いくらあんたの事が好きでも『雪村を犠牲に出来ない』って雪の心情は(さっ)してやってよ」

「そうだな。ならば私は、雪村の言質を取った(このような)状況であっても、負けたという事になるのだろう」


 ふと微笑んで、目を伏せる。

 女の乙女ゲーマーだったら、このスチルだけで尊さに倒れ伏しそうな美麗さだ。

 

 こいつ、自分の武器の使いどころを解ってやがるな……俺に見せても仕方ないが。


 兼継は『大阪夏の陣以降に『雪村』に戻れば、生き残れる可能性がある』ことを知っている。だからあの時の、雪村の忖度にも気付いている筈だ。


 穏やかに「雪の意思を尊重します」風を装っているけど…… こいつ、何としてもオトすために、雪の優しさに付け込む事にしたんじゃねーかな。

 雪は現代の日本人らしく、他人に迷惑をかけるのを嫌うところがある。

『婚約破棄』を盾に罪悪感を植え付けて、逃がさない気マンマンだ。


 そしてその策は見事に(はま)り、雪は絶賛懊悩(おうのう)中。


「……あれ?」

 

 俺はふと気になった。

 そういえばこの世界は今、どのルートに進んでいるんだろう。


 この世界では、兼継の好感度をまったく稼いでいない桜姫(おれ)に代わって、雪が兼継と恋愛イベントを起こしていた。

 雪の恋愛イベントは、ゲームで桜姫に発生していたイベントに酷似している。

 相手が誰であれ、発生すべき『恋愛イベント』が起きているなら、この世界は『兼継ルート』に進んでいると、()()思っていた。

 

 正宗や清雅のルートと並行していた時期もあったが、兼継との『婚約イベント』も発生した。

 

 何といっても『婚約』だ。恋愛イベントとしては最上級クラスだ。

 だが『兼継ルート』に“桜姫と婚約する”イベントなんて無いぞ……?

 

 この世界は本当に『兼継ルート』に進んでいるんだろうか。

 ゲーム中で『婚約イベント』があるのは、清雅だけだ。

 清雅かぁ……


 俺はふと、形振り構わず好きな女を獲りにきている、愛染明王サマを見遣(みや)る。


 ……『清雅ルート』のフラグが折れてない可能性は置いておいて。

 もしも雪が帰る鍵が『桜姫(おれ)』だと知ったら、こいつはどう出るだろう。


『存在するだけで世を乱す神子姫』を()りに来るか。

 雪が『羽衣を奪わなくてもここに残る選択』をするまで翻意を待つか。


 ……たぶん殺しにくるな。

 兼継ルートは『桜姫を天に還す』エンディングだ。

 ゆ、雪のためにも俺のためにも、この件は絶対に知られる訳にはいかない!


「どうした? 羽衣が欲しくなったのなら何時(いつ)でも言え。お前を消す分には『歴史の修正力』とやらも働くまい」


 俺の考えを読んだかのようなタイミングで、涼やかな微笑みを浮かべた執政サマが、ごきりと指の関節を鳴らす。

 こんなクソ台詞を吐いているのに、スチルになりそうな極上微笑なのが腹が立つ。


 くそ! こいつを敵にまわすと本当に(ろく)な事にならないな!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ