26.そういえばここは乙女ゲームの世界でした
「兄が暫く戻れないようなので、私が一度、上田の様子を見て参ります。その間、桜姫をお願い出来ないでしょうか?」
……と兼継殿に伝えたら、言下に却下されてしまった。
私がそう言いだすだろう事は、兄上が先刻承知だったようで、「残念だったな。当主からの厳命だ」と兼継殿が苦笑している。
「姫の護衛に真木では分不相応」と徳山が言っていた事は聞いたけど、意外とこの件は根が深いらしい。
そもそも徳山は、霊獣を使役する大名を目の敵にしているところがあり、「人の世は人の手で治めるべき」を信条としている。
当然、武隈の“炎虎”を使役する真木の事も、良く思っていない。
「富豊に臣従する前に、徳山が何か仕掛けてこないとも限らない。雪村を越後から出さないようにして欲しい」
兄上からそんな文が届いたそうだ。
ええ……? そういうことは私宛ての文に書いてよ、兄上。
兄上も兼継殿も、雪村のことを子供扱いしすぎだと思う。
雪村は現世なら大学生の年齢だけど、社会人だった私より、ずっとしっかりしていると思う。
それでも兄上や兼継殿から見たら まだまだなのかな?
いやまさか、私が入っているせいで……?
だとしたらまずい。私も雪村に頼るばかりじゃなくて、しっかりしなくちゃ。
桜姫はいいなぁ。こんな面倒な事を考えなくてもいいし、越後の侍女衆とも打ち解けていて羨ましい。
私も桜姫に転生したかったよ。
+++
さて、上田に戻る件が却下されてしまったので、私はふたたび暇になった。
そこでふと思い出した。私は雪村の死亡ルート回避の為に、桜姫と兼継殿の恋を取り持つつもりだったんだっけ。
うっかり 乙女ゲームの世界だってことを忘れていたよ。
恋愛しろ、恋愛。
まずは桜姫と兼継殿、お互いの好感度を上げなければイベントは発生しない。
こっちの世界だって、親しくない相手は誘わないだろうしね。
どちらにしても大事なのは好感度だ。
ええと、兼継の、一番最初の恋愛イベントって何だっけ?
確か平安時代の、『花に恋の和歌を添えて贈るイベント』っぽいやつ。
思い出した! タイトルは【越後花言葉】。
「越後では意中の相手に、伝えたい『花言葉』を持つ花を贈るのが流行り」と侍女から聞いて、桜姫が兼継に花を贈るイベントだ。
よし。今日は桜姫を散歩に誘って、イベントが発生した時のために花の下見をしておこう。




