表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

254/383

254.奥州恋歌12


 (くつわ)を取り、邸から出ていく兼継殿が見えて、私は慌てて縁側から飛び降りた。

 兄上の姿は見えない。

 おそらくまだ、館家からの使者の対応中なんだろう。


「兼継殿!」


 門から出たところで声を掛け、私は兼継殿に駆け寄った。

 三歩手前で立ち止まり、少し戸惑ったまま兼継殿を見上げる。


「どうした? 私に何か用か」


 いつもと変わらない涼やかな表情。

 それなのに、何かが違う。


 (しばら)く黙ったまま向かい合っていたけれど、やがて兼継殿が視線を逸らした。


「――何も無いなら、もう良いか?」

「えっ……」


 どうしよう。私、何か兼継殿を怒らせた? ……あっ! 

「何か怒らせた?」じゃないよ。そういえば、まだちゃんと謝ってない! 

 私は慌てて兼継殿に向き直った。


「あの、先日はいきなり帰ってしまって申し訳ありませんでした。ええと、その……驚いてしまって」

「もう 良い」

「……」


 突き放すみたいな言い方に 途中で喉が凍り付く。

 黙り込んだ私を、兼継殿が少し表情を(やわ)らげて見返してきた。


「先日は、こちらの一方的な想いを押し付けてしまって済まなかった。一度、口から出た言葉を無かった事には出来まいが、忘れる事は出来るだろう。負担に思うならば忘れて欲しい」

「そんな事はありません! 私も、私も兼継殿の事」


 小さく兼継殿が首を振る。

 さらりと流れた前髪が俯いた顔を隠して 表情が見えない。


「気を(つか)うな。私が『雪村に戻すつもりはない』などと言ったから、館のところに行ったのだろう。お前が雪村を見捨てて 私を選ぶ(はず)が無い。それに思い至らず自惚(うぬぼ)れた、私の落ち度だ」


 嘘、そんな誤解をされるなんて思わなかった……! 

 だって雪村が女の子になる(あの)イベントは『兼継ルート』のイベントだ。兼継殿以外の相手で戻るなんてありえない。そんな事、考えたことも無かったのに! 

 きっと女装なんかしたせいで、変な勘違いをさせちゃったんだ!


「あの衣装は違います! あれは……その……そんなつもりはありませんでした! だって証拠に、私は今も女子(おなご)のままじゃないですか!」

「『その時』になって、急に恐ろしくなったのだろう。私の時もそうだった」

「……」


 私がちゃんと、気持ちを伝えなかったせいだ。

 ずっと返事をしないまま、こんなに長い間、放置して。

 おまけにその間に、他の男の人(正宗)と会っていたなんて知ったら、酷いと思うに決まっている。

 どうしてそれに気付かなかったんだろう。私は最低なことをしていた。

 何も言えなくて黙っている私を見て、ふと真顔になった兼継殿が顔を上げた。


「……髪紐(かみひも)はどうした?」

「!!」


 ぎょっとして、髪に手をやる。

 いつも通りひとつに結った髪は今、何の変哲も無い麻紐で(くく)っていた。


 そうだ、私、髪紐を駄目にしただけじゃない。

『他の男の人の前で髪を下ろさない』という約束まで破ってしまった。

 兼継殿のお願いも守れてない……!


 何て言っていいか解らなくて、兼継殿の顔も見られなくて。

 私はぎゅっと目を(つむ)ったまま(うつむ)いた。



 +++


 ふと気付くと 兼継殿は居なくなっていた。

 いつの間にか陰った空から ぽつぽつと雨が落ちてくる。


 視界がぼやけるのは涙なのか雨のせいか解らないまま、私は茫然と立ち尽くした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ