表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

250/383

250.奥州恋歌8


 遠くで法螺(ほら)の音がする。

 木々の間で数多の松明(たいまつ)の明かりが揺れ、頭上を独眼竜が旋回していく。

 私は慌てて木の陰に身を寄せて呟いた。


()武者(むしゃ)狩りか!」


 バレるのは時間の問題だと思っていたけれど。早すぎる上に、追跡が仰々しくないですか!?

 本気(マジ)すぎて、捕まったら()(くび)獄門(ごくもん)が待っていそうな恐怖さえ感じる。

 討伐の(すけ)()にきてこの仕打ちですよ? どうなの、これ!?


 思った通り、正宗は北の『歪』に追っ手を向けたみたいだ。そこを通れば上野(こうずけ)まで一瞬で逃げ帰れるんだから、そう思うのが当たり前。

 だから私は裏をかいて、南西の越後方面に向かって走って逃げている。


 北に逃げたところでほむらが居ないから、『歪』は使えないけれど。


 ほむらは長谷堂城での作業に手古摺(てこず)っているらしく、まだ戻らない。

 どちらにしろ ほむらを召喚したら、正宗の『右目』で霊力を捕捉されてしまうから、召喚は無理か。


 とりあえず越後まで逃げ切れば、正宗はそれ以上、追ってはこれない。

 重くて走りづらい掛下に苛つきながら、私は再び走り出した。



 ***************                ***************


「――馬鹿な。何故、見つからん!?」


 眼帯を足元に叩きつけ、正宗は視線を彷徨(さまよ)わせた。

 北の『歪』を使うはず。その予測の裏をかかれ、ならばと炎虎の霊力を探ったが それも捕捉(ほそく)出来ない。


 早く見つけなければ。

 正宗は痛み始めた右の目に精神を集中した。


 妖狐をひとりで討伐するような女が、あんなに非力だとは思わなかった。あれでは平民の男にでも簡単に捕まる。

 居所を悟らせまいと炎虎を召喚しないのであれば……何かあれば自分の責任だ。


「正宗、そう苛つくな。女の足だ、遠くまでは逃げられない。じきに見つかるさ」


 家臣であり、従兄弟でもある繁実(しげざね)が励ますように声をかけたが、正宗は顔を逸らして吐き捨てる。


「そんな常識が通用する女じゃない。だから苦労しているんだ!」


 正宗は色が違う両目に怒りを(にじ)ませて、ぎりりと周囲の家臣たちを睨みつけた。


「周辺、国境の野盗(やとう)狩りも同時に行え! 越後の国境は特にだ。強盗、人狩り、いや、怪しい男どもは全員()(とら)らえろ!」


 大声で指示を出した後、正宗は無造作に左手を上げた。

 上空を旋回していた独眼竜がするりと傍らに降り立つ。その背に乗りながら、正宗は小重郎を呼び寄せた。


「越後に行く。あとは頼む」




 ***************                ***************


「おい! お前のところはどうなっているんだ!? 矢を射かけられたぞ!!」

「上森の領空侵犯をしておいて何を言っている。当たり前だろう。威嚇(いかく)で済んだのは龍のおかげだ。貴殿だけなら、これ幸いと蜂の巣だぞ」


 相変わらず口が減らない、ぶつぶつ文句を言いながらも、正宗は気もそぞろに兼継の隣に立つ影勝に向き直った。


「上森殿。こちらに雪村……真木 雪村は来なかったか。まだ来ていないのであれば、領内を探す許可を頂きたい。詮索は無用に頼む」


 まるで咎人(とがびと)を探すようだな、そう思いながら影勝は口を開いた。


「断る。越後は上森の領地だ。館に領内を踏み荒らされるのはぞっとせん」

「いや、しかし」


 話は終わりだ、と言わんばかりに、影勝は正宗の言葉を(さえぎ)った。


「信濃の、真木 信倖殿に問い合わせてはどうか。何があったのかは知らんが、どちらにせよ雪村が帰る先は此処(ここ)では無い」



 +++


 正宗が居なくなった後、影勝は身じろぎもせず隣の様子を(うかが)った。

 そこからは、何の感情の揺らぎも読み取る事は出来ない。

 仕方なく、影勝は自分から口を開く事にした。


「兼継。龍を使って捜索しても良い」

「必要ありません。これは館と真木の問題です」


 公私の混同はしないという事か、影勝は内心 吐息をついた。


 ()にも(かく)にも、上森領内に居るのなら滅多な事は起きまい。領内の治安には最大限の配慮をしている。

 そうは結論づけたが、もう一度 影勝は念を押した。


「……それで良いのか?」


 しばらくの間があった末の主君の言葉に、兼継は静かに目を伏せた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ