表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

235/383

235.初めての贈り物1


 部屋で飼っていた真っ白なお(かいこ)様が(まゆ)になり、真っ白な生糸(いと)になりました。


「立派な糸が出来ましたねぇ。あとは草木で染めて(はた)()れば、雪村さまのおっしゃるような(ひも)になりますよぉ」


 熱湯で()でたり灰汁(あく)精錬(せいれん)したり、と様々な工程を()て出来た糸は、真珠のように美しく輝いている。

 お蚕様の冥福を祈って手を合わせた後で(しばら)く考えて、私は根津子にお願いした。


「やっぱり色はこのままにするよ。今度、機織(はたお)りを教えてくれる?」


 

 ***************                ***************


 ……しまったな。


 私は御殿(ごてん)の前で兼継殿の仕事上(しごとあ)がりを待ちながら、何でこんな無鉄砲(むてっぽう)な事をしたんだろう、とぼんやり反省していた。


 上手に出来たのが嬉しくて、つい考え無しに飛び出して来ちゃったけれど。

 別に急ぐ必要なんて無かったんだよ、いつもの桜姫のお迎えの時で良かったのに。そしてこれまた間が悪い事に、今日は仕事が忙しいらしく、兼継殿はなかなか御殿から出てこない。



 夕陽があの木のてっぺんに隠れるまで待とう。もし、それまでに出てこなかったら出直(でなお)そう。

 そう決めて待っていたら、夕陽が木に隠れる直前、いきなり()いて出てきた雨雲に隠されてしまった。


「……」

「どうした? もう桜姫を迎えに来る時期か。今回は少し早いな」


 このタイミングでこれかぁ、何だか本当に()が悪いな。

 ぼんやりとした嫌な予感に気付かない振りをして、私は元気に挨拶を返した。


「こんにちは、兼継殿。今日は兼継殿にお渡ししたいものがあって参りました」




 夕陽を隠した雲はみるみるうちに空を(おお)い、あっという間に雨になった。

 慌てて兼継殿のお邸に駆け込んだ私は、侍女が渡してくれた手拭(てぬぐ)いで髪や肩を拭きながら「そんなに雨に当たらなくて良かったですね」と隣を見上げてぎょっとする。

 兼継殿は、結構な感じで()れていたからだ。

 私が濡れずに済んだのは、羽織(はおり)でガードしてくれていたからみたい。


「兼継殿、申し訳ありません」

「何がだ。私の方が身長が高いからな。雨に当たるのも早い」


 謝った私に、兼継殿が苦笑して濡れた前髪を()き上げる。

 センターパートで長めの前髪の先から(しずく)が落ちて、私はぽけっと兼継殿に見惚(みと)れた。


 おお……水も(したた)るなんとやらと申しますか……さすが乙女ゲームの攻略対象だ。

 ゲームではこんなイベントは無かったけれど、あったら絶対にスチルが表示されているよ。

 そんなあほな事を考えていたら、私を見下ろした兼継殿が表情を(かた)くする。


「顔が赤いぞ。風邪をひいたのではないか? すぐに湯の用意を」

「こ、これは違います。私は平気です!」

「平気なものか。こんなに顔が熱いではないか」


 私のほっぺたを両掌(りょうて)(はさ)んだ兼継殿が、こつんとおでこで熱まで計ってきた!! 


 ぎゃああああ!! 


 悲鳴を必死で呑み込んだら、周囲の侍女たちが代わりに絶叫した。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ