表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

204/383

204.鯉の結末 ~雪村の場合~


 ……(こい)!?


 ()って()いた|鯉の話題(懸案事項)に、私は釣られた魚の(ごと)く食いついた。


「か、影勝様の鯉ですか!? 良かった、誰に仲立(なかだ)ちして(もら)おうかと困っていたのです。ご迷惑でなければ、いえご迷惑でも兼継殿、どうかうまく()()してもらえないでしょうか!??」

「影勝様の鯉!? それがお前と関係あるのか!? ふた月に数日 同じ屋根の下に居るからとて、何故そのような事になった?」


 えっ? 桜姫のお迎えと鯉は関係ないと思う。

近距離(すぐそば)に居るんだから、自分で話しておけ」ってこと? それが出来(でき)なかったからお願いしてるんですってば。


「同じ屋根の下にいても、お、お伝え出来ない事ってあるじゃないですか。やっぱりちょっと……内容が内容ですし……!」


 餞別(せんべつ)でいただいた鯉を ()で殺しました


 そんな事はそうそう言えないよ。

 だから影勝様からの信任が厚い兼継殿から、ちょっと先触(さきぶ)れ的に耳に入れておいて貰いたいっていうか……! 

 これがあると無いとじゃ、ショックの度合(どあい)が違うんだよ!


「お願いします。兼継殿!」


 がばりと平伏(へいふく)してお願いした私に、兼継殿が青い顔で後ずさる。


「嫌だ! そのような仲立(なかだ)ちは(だん)じて出来ない!!」

「そんなあ!!」


 影勝様を怒らせたら、兼継殿でも無理なの!? どうしよう!! 



 ***************                ***************


 何とか兼継殿の承諾(しょうだく)を得るまで、鯉を(めぐ)ってのすったもんだは(しばら)く続いた。


 ……疲れた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ