138.金平糖攻防戦3
「きゃ……!」
転ぶ! と思った瞬間、兼継殿の手が伸びて、猫を摘まみ上げるみたいに私の襟首を掴んで引き上げた。
見上げると、目の前に兼継殿の胸元が見える。思ってもいなかったチャンス到来!
私は卑劣にもその体勢から、兼継殿の懐に飛び込んだ。
*************** ***************
襟首を捕まえてた猫に飛び掛かられたら、誰だって体勢を崩す。
逃げられないように伸しかかり、私はさっきの兼継殿を真似て悪い顔をした。
「捕まえました。約束ですよ? さあ、金平糖を食べて下さい」
ふっふっふ と笑いながら金平糖を振りかざす。さんざん弄ばれた砂糖の塊は、指先でちょっと溶けかけていた。
「おい、今のは卑怯だと思わないか?」
笑いを堪えている顔つきで、兼継殿が苦情を申し立ててきたけれど、そういうのは全っ然聞こえません。
兼継殿が身動いだので、振り払われないように慌ててぎゅうと押さえ込む。
「紙で滑ったのは策です。そうでもしなければ、兼継殿は捕まりませんでしたから」
「嘘をつけ、悲鳴を上げていたではないか」
「気のせいです」
つらっと嘘を重ねた私を見上げ、兼継殿がすごく悪い笑顔になった。
「それがお前の策か。良いのか? 策に嵌ったのはどちらか、思い知る事になるぞ」
どういう意味ですか?
と聞き返す前に襖が開き、戻って来た泉水殿が戸口で固まった。
*************** ***************
「……何やってるんだよ、お前たち」
私と兼継殿をまじまじと見つめたまま、和泉殿が呆れたような声を出す。
何と言われても…… 改めて問われて、私はやっと気が付いた。
紙が散乱しまくった部屋。
倒れている兼継殿に馬乗りになったこの体勢って、何だか大立ち回りの末に、私が兼継殿を押し倒した、みた……いな……
「ぎゃあぁああ!?」
私は悲鳴を上げて飛び退った。
こっちはこんなに慌てているのに、兼継殿が笑いを堪えて肩を震わせているのが腹が立つ。
やがて身を起こした兼継殿が、耐えきれずに笑いながら泉水殿に説明した。
「桜姫から頂いたという南蛮菓子を、互いに押し付け合っていたところですよ」
言っている事は間違ってないけどニュアンスが違うよ! それじゃまるで嫌な事を押し付け合っているみたいだ!
慌てて言い訳しようとしたら、泉水殿が「知ってて言ってるんだろ? お前は本当に人が悪いな」と大きな溜め息をついて身体をずらす。
泉水殿の影には、ジト目の桜姫が立って居て、私と兼継殿を交互に見ていた。
*************** ***************
「桜姫が取次に、目通りを願っていたから。ついでに連れてきたんだ」
しまったな、って顔をしているけれど、泉水殿は悪くない。
しんしんと冷え込んでいく空気の中、桜姫がこんがり焼けた、赤いお煎餅を差し出してきた。
「雪村、忘れ物よ? 相模のお土産を、兼継殿にも持っていくのではなかったの?」
桜姫に言われるまで気づかなかったけど、私は桜姫と侍女衆へのお土産のことしか考えていなくて、兼継殿にお土産を買うって発想が全く無かった。
……この前、小袖を買って貰ったのに……私、酷くない……?
お気遣いありがとう桜井くん。
内心でお礼を言ったけど、何だかおかしな事に気が付いた。
炙りなおしたお煎餅って、あんなに赤かったっけ? もっと醤油の色が濃かった気がする。
よく目を凝らして見て、私はぎょっとした。
「ちょ、桜姫、それは……!」
「泉水殿、私はこちらの南蛮菓子を貰うから良い。そちらは泉水殿が頂いて下さい。先ほど腹が減ったと言っていたでしょう」
私の手首を掴んだ兼継殿がにっこりと笑い、摘まんでいた指先の金平糖をそのままぱくりと食べてしまった。
びっくりして見上げる私を見て、兼継殿が艶やかに笑い返してくる。さっきまでの悪い笑顔とはえらい違いだ。
こんなにあっさり食べるなら、最初からゴネなければいいのに……
「お前の指は甘いな」
「金平糖が溶けたせいでしょう」
何を当たり前の事を言ってるんだろう。
兼継殿がくつくつと肩を震わせていて、泉水殿と桜姫が顔を見合わせているけど、何が何だか解らない。
恋愛イベントが起きているのに気付いてない。
乙女ゲームの主人公が恋愛沙汰に疎いのは、おやくそくだと思ってます。