表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

124/383

124.打診と打算と姫の災難5

「桜姫は 兼継殿と一緒に帰ったら安全」って事で、私たちは夕餉(ゆうげ)とおやつを食べながら、兄上たちの飲み会が終わるのを待っていた。


 今日用意したおやつは 城下で買った饅頭(まんじゅう)だ。こしあんが入っていて「おなかが空いているなら僕をお食べ」と言いだしそうな顔が描かれている。


「あんぱんみたいな饅頭だな」

「あんぱんが日本で出来るのは、確か明治時代だったはずだよ。でもパン自体は信長の頃に伝来していたみたい」

「意外と早いんだな」


 容赦(ようしゃ)なく頭をがぶりと(かじ)りながら、桜井くんが感心している。

 信長にカステラが献上されているんだから、パンだって伝来するよね。

 まぁそれはどうでもいいとして。


 私は可愛い顔をした饅頭をひとつ、手に取った。

 だいたいメインヒーローを女にするなんて誰得(だれとく)なの? ゲーム会社は何を考えているんだ。こっちはどんなに悩んだと思ってるのさ! 


 私は八つ当たり気味に、あんぱんを装った饅頭にかぶりついた。

 


 ***************                ***************


 饅頭を食べ終わって お茶のおかわりを入れる頃、飲み会が終わったらしい兄上が部屋に顔を出した。何だかちょっと困り顔だ。


「あのさ、兼継が酔い(つぶ)れちゃって。寝所を用意させるからその間、兼継に付いててやってくれない?」

「へえ、兼継殿が潰れるなんて珍しいですね。わかりました。美成殿もお泊まりですか?」

「いや、美成は帰ったよ。明日早いそうだ」


 観楓会(かんぷうかい)、近いもんね。私は わかりました と返事をして立ち上がった。


「雪村」


 (そで)を引っぱられた感触でふと見下ろすと、桜姫がきらきらしたイイ笑顔で私を見上げている。


「どうかなさいましたか、姫?」

「酔い潰れている兼継殿なんて、わたくし見たことが無いわ。わたくしがお世話したいです」


 潰れている兼継殿なんてそうそう見る機会が無いからね。弱みを握りたいんだろう。私は苦笑して桜姫の手を引いて立ち上がらせた。


「そうですか。それでは姫にお願いします」

「いえいえ! 姫の手を(わずら)わせるほどではないよ。女性にとってはもう遅い時間だし。ね?」


 どうした訳か、間髪(かんぱつ)入れずに兄上が止めに入ってくる。

 兄上がこういう事に口を出すのは珍しいな。私と桜姫は顔を見合わせた。


 にっこりやんわり拒絶(きょぜつ)する兄上に対し、桜姫が可愛らしく首を傾げて、にっこりやんわり反撃(はんげき)する。


「でも今は、雪村も女性よ?」

「……」


 言い負けた兄上の(すき)をついて、桜姫は部屋を飛び出していった。



 ***************                ***************


「姫はたぶん医者の真似事(まねごと)がしたいのでしょう。兼継殿ですし、大丈夫ですよ」


 先刻(さっき)まで一緒に見ていた、生薬の書籍(しょせき)を見せながら苦笑して(なぐさ)めると、兄上は私を見て少しだけ表情を改めた。


「雪村は、いいの?」

「何がですか?」

「酔った兼継と桜姫をふたりきりにして、全然気にならない?」

「? 兼継殿ですから」


 だって(つぶ)れて寝てるんじゃないの? それにここ、乙女ゲームの世界だよ?

 いくら酔っていたって、イケメンが主人公姫の前でゲロゲロ吐く訳ない。


 何を言っているのか解らなくて兄上を見返すと、兄上は軽く咳払(せきばら)いをした。何だかあっちはあっちでどう話そうか迷っているみたいな口振(くちぶ)りだ。


「兼継はなかなか本心を言わないところがあるでしょ? 酔っていたら多少は(たが)も外れているし、ええと、こう……気持ちを確かめておくのも大事かもしれないよ?」

「私は別に」

 

 いいです。

 そう言いかけた私の台詞に(かぶ)せ気味に、兄上が言葉を乗せてくる。


「そう。じゃあ僕からのお願い。少し兼継と話してやって。あの夜、何があったのかは知らないけれど、兼継は本当に真剣に雪村の事を考えてくれているよ。その気持ちに(こた)えてやって」

「待ってください兄上。気持ちに応えろと言われても、私には何が何やら」

「だからさ」


 普段から穏やかなせいか、あまり追い詰められてる印象が無い兄上が、頭を抱えて(うめ)いた。


「何だか兼継、やたらと責任を感じてて。雪村が元に戻らなかったら直枝家に迎えるって言い出したんだよ」



 ……どゆこと?


「私は兄上をお支えしたいと思ってますから、今となっては上森に仕官(しかん)するつもりも、兼継殿の家臣(かしん)になるつもりもありませんが……」

「現実逃避したい気持ちは解るけど、ちょっと戻って。そもそもあの夜って何があったのさ。責任とらなきゃならないような事なんてあったの?」


 まさかと思ったけど、やっぱり『迎える』ってそういう意味!?


「ありませんよ! ただ兼継殿に「元に戻してくれ」と無茶なお願いをしただけです。そもそも兄上、なぜ私は男だから対象外だと言わなかったんですか!?」

「そういえば何でだっけ!?」


 兄上も相当混乱している。

 どうしよう……いつになく疲れているとは思ってたけど


 兼 継 殿 が 壊 れ た。


『雪村が別人』って気づかれてるかもとか、そんなレベルの話じゃない。



 いやちょっと待って、そんなに難易度高いの? この身体を元に戻すのって??

 ゲームではどうなってたの?

 そうだ、ゲームだよ! これ、ゲームのイベントなんだから、桜井くんに聞いたら治し方が分かるんじゃない!? なんで私、さっき聞かなかったんだろう。


「兄上」


 桜姫を追いましょう、と言いかけた途端(とたん)、遠くから桜姫の悲鳴が聞こえてきた。


「…………」


 お互いに顔を見合わせた後。

 私と兄上は同時に、兄上の部屋に向かって駆け出した。



+++


 兄上の部屋に駆け込んだ私たちが見たのは。

 すっごい形相で、姫の頭を鷲掴(わしづ)んでぎりぎりと()め上げる兼継殿と、半分(ちゅう)づりになった状態で絶叫する桜姫だった。


 何があった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
119話辺りで113話114話について触れさせていただいた感想は、自分の知識不足による疑問と自己解決(あっているかは不明)、それと度重なる書き損じで何度か書き直しをし、情けなく感じたために結局自ら消し…
ご報告?です。雪視点のため、124部のタイトルにside Sは恐らく誤りかと思われます。 頭鷲掴み、初回はひとつまみの笑いの他は恐怖で充満しきっていたのに、前のシーンも相まってか今回ほぼギャグにしか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ