表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

119/383

119.正宗邂逅2

 北之領域(きたのりょういき)を抜け、深い森の(しげ)みを()き分けて進んだ先に、開けた場所があった。

 開けた場所というより、木々が()ぎ倒されてスペースが出来たと言った方が近い。

 そこには立木を盾にして攻撃を防ぎながら、脇差(わきざし)一本で、八本の脚を(うごめ)かせた濃茶色の蜘蛛(くも)と渡り合っている男の人が居た。


 何でそんな脇差一本で、と思ったら、手にしているのは半分に折れてしまった刀だ。それで渡り合えているんだから腕に覚えはあるようだけど、いくら強かったとしても あんな刀では(とど)めは刺せない。


「桜井くん、隠れていて」

「大丈夫なのか、その身体で!?」

「兼継殿に鍛錬(たんれん)して貰ったのは、こういう時の為だよ!」


 大丈夫も何も、この身体になってから実戦は初めてだ。だからこそ試したい。

 ちゃんと今まで通りに動けるのか。



 土蜘蛛(つちぐも)は男の人への攻撃に夢中でこちらに全く気付いていない。私は死角から一息に飛び出し、動きを封じるべく右後脚を斬りつけた。

 少し身体を(ひね)った土蜘蛛の、五つの赤目が私を映す。


 土蜘蛛の注意が()れた事で、男の人は私に気付いたらしい。慌てたようにがなり立ててきた。


「余計な事をするな馬鹿! とっとと逃げろ!」

「助太刀します!」


 男の人に声を掛け、振り下ろされた右前脚を()けて飛び退()く。同時に腰に差した刀を抜いて、横薙(よこな)ぎに(おそ)ってきた左前脚を斬り付けた。


 今のところは昔通りに動けてるけど、やっぱり力不足で傷が浅い。

 今までだったら最初の一撃で、脚の一本くらいは斬り落とせていた(はず)だ。


「よし」


 私は鍛錬で習得した『(てのひら)から放出した霊気』を刀に(まと)わせてみた。

 ふわりと(けむ)るみたいな霊気が刃に宿(やど)り、刀が格段に軽くなる。


 やっぱり違うわ。これは(さや)から出すのと同時に出来るようになった方が良さそう。


 今や土蜘蛛の注意は、完全に 男の人から私に移っている。

 耳障りな奇声。

 振り下ろされた左前脚を踏み台にして跳躍し、土蜘蛛の頭部に飛び乗る。

 そのまま刀を持ち替えて逆手持(さかても)ちし、ひと(きわ)大きな額の赤目めがけて、力いっぱい()(さき)を突き入れた。



 ***************                ***************


「大丈夫ですか?」


 振りむいて声をかけたけど、男の人はすたすたと私の横を通り過ぎ、木の陰で様子を(うかが)がっていた桜姫に歩み寄った。


「これは(うるわ)しい姫君、従者をお貸しいただき恐悦至極(きょうえつしごく)に存じます。刀を折られて難儀(なんぎ)していた折にこの出会い、天佑神助(てんゆうしんじょ)としか思えませぬ」


 仰々しい身振りで桜姫に近付き、さりげなく手を取ってちゅっとキスまでしている。

 さすがとこれには桜井くんもびっくりしたらしく、慌てて手を引っ込めて私を見た。何か言いたげに目配(めくば)せしている。私は慌てて桜姫のところに駆け戻った。


「姫に何をする! 無礼ではありませんか」

「黙れ、(わっぱ)


 姫との間に割り込んで抗議すると、男の人は片目を鋭く(すが)めて罵倒(ばとう)してきた。


 助太刀(すけだち)して貰ってこの態度ですよ、どうなの?

 でも桜井くんが目配せした意味が解った。


 乱雑に()ねた明るめの髪に、右目を(おお)う黒い眼帯。

 整った顔立ちよりも、鋭い(まなじり)の左目の方がより印象に残る。

 そして、そこはかとなく漂う俺様(オレサマ)感。……館 正宗(たてまさむね)だ。


 これ、正宗との出会いイベントだったのか。

 思い返せばゲームでも『怨霊に襲われている正宗を助けた』って出会いだったけど、ゲームの正宗は髪が赤いから気づかなかった。


「姫君。私はこの地の領主、舘 正宗と申します。是非ともお礼がしたい。我が(やしき)へご同道願えますか」


 ゲーム展開通りに正宗が、桜姫をナンパしてくる。これは私もノらねばならない。


「姫、このような無礼な男の口車になど乗る必要はありません。戻りましょう」

「出過ぎるな童! 俺は姫をお誘いしている。帰りたくば貴様ひとりで帰るがいい」

「そうはいきません。私は姫の護衛(ごえい)を任されている。お帰りになるなら貴方ひとりでお願いしたい」


 そう言って私と正宗は(にら)み合った。

 そんな私達に、桜姫が「やめて!」とぶりぶりしている。


(わっぱ)」発言以外は、ゲーム中での正宗と雪村のやりとりの再現だ。

 何だかゲーム中の台詞をそのまま(しゃべ)っていると、学芸会で演劇でもしている気分だし、桜井くんに(いた)っては「私のためにケンカはやめて~」って感じをかなり大袈裟にして身をくねらせている。


 ゲームの桜姫はそんな事してないよ!


 笑うな……笑うな……! 落ち着いてこのイベントをやり()げるんだ。

 そう思うとますます笑いたくなってきて 顔が強張(こわば)る。


 正宗の方は真剣な分、ますます笑える。


 ()き出す前に撤退(てったい)するしかない。私は顔を逸らして桜姫の手を取った。


「話になりません。姫、戻りましょう」


 (きびす)を返しかけた私の目の(はし)に、黒いモノが()ぎった。今まで気づかなかったけど、少し離れたところに黒い龍が(うずくま)っている。


 閉じられた右目に縦の傷が入っているって事は、これが舘の霊獣『独眼竜(どくがんりゅう)』だろう。でも『独眼竜』は上森の龍に比べて弱々しく、金色の左目も黒い(うろこ)も全体的にくすんでいた。


 ……明らかに弱っている。


「これはどうした事ですか?」


 ゲームのシナリオには無かったけれど、私はつい詰問(きつもん)口調で、正宗につっかかってしまった。

 鋭い目つきで私を(にら)んだまま、正宗が吐き捨てる。


「どうしただと? 貴様にどうこう言われる筋合(すじあ)いはないぞ」

「これは上森との戦の折に奪ったという神龍でしょう。越後にいる龍と(くら)べて明らかに弱っています。(おのれ)の使役する霊獣を弱らせるなど、(あるじ)たる資格はありません」


 そう言った途端(とたん)に 正宗の目が見開かれた。


「……お前たち、上森の者か!」


 そういえば土蜘蛛が出るって事は、ここは上森領内じゃないって事だ! 

 私は慌てて桜姫の手を(つか)んで、一目散に逃げ出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ