表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

115/383

115.桜姫と秘密のミッション2 ~side S~

「すごいな! 俺が居ない間に、温泉を掘り当てたのか!?」

「もっと(すご)いんだよ。ほむらがね、熱溜(ねつだ)まりを引き寄せられるって分かったの。これなら水源さえ見つければ温泉が()くよ」


 久し振りに領内の散策に連れ出された俺は、湧き出した温泉に驚きの声を上げた。


 (さわ)ったら火傷しそうな源泉。これに水路の水を加水(かすい)して、温度を調整するらしい。この水路もひと月前には無かったものだ。


 もうもうと立ちこめる温泉の湯気が、あの世の風景みたいで幻想的だ……

 ……あの世、見たことないけど。


「うふふ、雲の中みたいでロマンチックね?」

硫黄(いおう)の匂いが無ければね」


 俺は『可愛い桜姫』に戻って好感度(かせ)ぎに走ったが、『雪村』に戻らなかった雪が速攻で撃沈してくる。

 桜姫ごっこをやめて、俺は雪を見返した。


 少し離れていた間に、雪は一人でも『雪村』として、この世界を生き始めている。薄い写本(ほん)のネタあつめに奔走している俺とは、えらい違いだ。

 ……そう言えば『カオス戦国』には、温泉なんて出てきてないよな?


「何かさ、乙女ゲームで温泉って言ったら「どっきりハプニングあり!」って感じがしねえ?」


 ホントは18禁乙女ゲームなら『どっきり』では済まないだろと思っているけれど、知り合って間もない女の子相手に、そういう下品なネタを振るのは気が引ける。

 あえてぼかして言うと、雪は不思議そうに首を(かし)げた。


「別にここで『どっきりハプニングあり!』でもいいけど、その場合、どっきりするのは桜姫だよ? 今だと兼継殿しかそのイベント起こせないけど、大丈夫?」


 どっきり過ぎるわ!! 俺は(つつし)んで辞退する事にした。


 だが『湯けむり温泉』はエロや殺人事件の創作がしやすいだろう。これは侍女衆に教えておこう。

 よし、『薄い写本』用のミッションは、これでクリアだ。



***************                *************** 


 すっかり様変(さまが)わりした南の林を散策(さんさく)しながら、雪は温泉施設(予定)の説明をし始めた。どうやら療養施設も併設(へいせつ)したいようだ。


「それにはまず、生薬(しょうやく)のことを調べておきたいんだよね。薬を作るのに必要な生薬が解れば、領民に採取をお願いできるでしょ? 確か兼継殿が本を持っていたんだけど、タイトルが解らなくて」

「ああ、それで兼継に連絡をとりたがっていたのか」

「うん。だからね、私はこの身体だから観楓会(かんぷうかい)には参加しないけれど、本を探しに大阪には一緒に行くつもり」


『大阪での行事』&『雪村不参加』


 このワードだけで、悪夢の花見を思い出して嫌になるが、『桜姫』(ヒロイン)としてはそうもいかない。

 俺はげんなりしたまま顔を上げた。


「……俺も観楓会、行きたくないなぁ」

「観楓会では『好感度UPアイテム』が手に入るはずだから。ちゃんと恋愛イベント進めてよ?」


 他人事みたいな顔をして笑っているが、雪は桜姫が『兼継個別ルート』に入っても平気なんだろうか。

 雪がそう思っていると知ったら、兼継がまたブチ切れそうだが……



「雪村様」


 忙しそうに作業する男たちの中からひとり、手拭(てぬぐ)いを頭に巻いた壮年(そうねん)の男が雪村に近づいてきた。前に立つと手拭いを()ぎ取り、神妙な顔で目線を下げる。


馴染(なじ)みの石工に、碑の製作を頼んでおきましたよ」

「……うん、ありがとう」


 雪村も神妙な顔つきで目を伏せている。

 何だ何だ。楽しそうに案内していたけど、この温泉で事故でもあったのか?

 ひと月居なかっただけで、俺はすっかり浦島太郎状態だよ。


「ここで何か、不幸でもあったのか?」


 こそりと聞いたら、じっと俺を見た雪村が、瞳を輝かせて手を握ってきた。


「影勝様の義妹(いもうと)である桜姫に、お願いがあります!」



 ……貰った鯉を茹でた……?

 それを影勝に、どう言えと……?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ