表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

106/383

106.兼継 来訪3

 結局、一日いっぱい私に付き合わされただけで、兼継殿は帰っていった。

 泊まっていくと思っていたらしい侍女たちが、一斉(いっせい)に溜め息をつく。


 沼田に戻った頃には遅い時間になっていたから、「ぜひ泊って行って下さい」と引き留めたけど「信倖が居る時にな」と断られてしまった。


 ***************                ***************


「素敵な小袖ですねえ。清楚な雪村さまに、よくお似合いですよぉ」


 白い(つむぎ)を広げて 根津子が溜め息をついている。



+++


「そういえば茶屋で「礼をする」と言っていたな? ならばひとつ、私の言うことを聞いて貰おう」


 城近くまで戻ってきたところで、兼継殿が急にそんな事を言い出した。

 そして、さっき買った白紬(しろつむぎ)を渡してくる。


「私が持っていても仕方がない。引き取ってくれ」

「駄目ですよ。これは桜姫へのお土産ではありませんか」

「なぜ私が桜姫に、土産など買わねばならんのだ」


 即座に返してきたけれど、私としては、どうして桜姫へのプレゼントを渋るのか、そっちの方が理解できないよ。アナタ、『攻略対象』ですよ?

 

 困っている私を見返して、兼継殿が溜め息をつく。


「そのように渋ると思ったから、先に「言う事を聞け」と言ったのだ。私は最初から、お前に渡すつもりで買っている。今朝方、小袖を酒で汚してしまっただろう? その()びだ」

「詫びるも何も、私が勝手に零したのです。それに洗えば済む事ですから」

「では洗い替えだと思え」


 そもそも今日は さんざん付き合わせてしまったのに、小袖まで(もら)ってしまっては申し訳ない。……とは思うけれど。

 この小袖は、お店で見た時から可愛いなと思っていたから、最初からくれるつもりだったとしたら……正直 嬉しい。


「……兼継殿は私を甘やかし過ぎです」


 受け取った後で、思わず顔を()らしたのは、お店で『妻への土産』って言っていたのを、いきなり思い出したからだ。


 でもあれは、(うそ)方便(ほうべん)っていうか、言葉の(あや)だし……


 何だかちょっと、顔が熱くなってきた気がする。その時、ひんやりとした手が頬に触れて、私はびっくりして顔をあげた。


「今朝と比べ顔色が良くなったな。お前は何でも、ひとりで抱え込み過ぎるきらいがある。無理が(たた)れば病を得るぞ。適当に気分転換はしろ」


 すぐにお説教してくるところは、いつも通りの兼継殿だ。

 顔色が良く見えるのは、多分照れているせいだけど、何だか私だけが意識しているみたいで恥ずかしい。


「でも私は、兼継殿に比べたらまだ全然です。私が病に(かか)る前に、兼継殿の方が仕事量的に危ないですよ。兼継殿も少しは休んで下さい」

「そうだな、ではそうしよう。そうだお前、先日越後(えちご)に来た時は、私に挨拶もせずに帰ったな!? 今のお前は『沼田城城主代理』だ。次からは接待させろ」


 照れ隠しに、口を尖らせて文句をいう顔が面白かったのか、兼継殿が笑い出した。


「酒が()らない接待をしてやる」


 楽しそうに笑う兼継殿に、私も「期待してます」と笑って返した。



 +++


「雪村さまぁ、何かいいことあったんですかー? にやにやしてますよぉ?」


 笑いを(こら)えるような根津子の声に我に返り、私は自分の頬に手を当てた。

 何だかちょっと熱い気がする。でもにやにやって……私、そんな顔してた!?


「今日は、秋の割に暑かったからね。遠出(とおで)もしたし」


 慌てて言い訳したけれど、「にやにや」の理由になっていない。根津子はくすくす笑ったままだ。

「お風呂に入ってくる」と言い残して、私は部屋から逃げ出した。



 +++


 普段だったら「お風呂に入ってくる」「はいどうぞ」とはならない。

 この時代の内風呂(うちぶろ)は基本、お湯を張った(おけ)簀子(すのこ)の下に置いたサウナみたいな感じだから、準備に時間がかかる。

 今日は兼継殿が泊っていくだろうと、家臣たちが気を利かせてくれただけだ。


 ちなみに上田の真木邸には、隠し湯があったから、お湯に浸かるタイプのお風呂だった。うう、やっぱりここにも温泉欲しい。


 ああそうだ。

 この『お風呂を振舞(ふるま)う』のも、この時代では『接待』になるんだって。

 奥深いよね『接待』。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ