表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/383

10.煩悩の姫と兼継再会 ~side S~

 

 青い空、白い雲。昔話に出てきそうな田園風景……

 戦国時代だから『昔』なんだけどな。異世界だけど。


 別に餅を喉に詰まらせて、あの世の風景を見ている訳ではない。

 ところで こっちの世界で死んだ場合、現世(あっち)の俺はどうなるんだろう……


 まあ、それは置いておいて。


 俺は今、上田に来ている。

「姫の気分転換」の名目だが、いよいよ兼継(かねつぐ)との出会いイベントが発生するのだ。

 俺と雪村は仲良く並んで、越後へと続く街道沿(かいどうぞ)いで来訪者を待っている。



 男は”守ってやりたくなるような女”が好みだろ、と『引っ込み思案で繊細な姫』を演じてみたけど、雪村はともかく、信倖には響いていないようだった。


 兼継もこの路線でいくべきか、様子見もかねて別のキャラを演じるか……。


 そもそも『桜姫』はプレイヤーキャラだから、性格が決まっていない。

 兼継狙いでなくとも、今はすべてが手探(てさぐ)り状態だ。


「女の身体でエロ体験をする」という目的の為には、恋愛イベントを起こさなければならない。

 そしてイベントを起こすには、男どもの好感度を稼がねばならない。

 好感度を稼ぐには、こういった地道な努力が必要なのだ。



「兼継殿!」


 兼継を見つけた雪村が嬉しそうに手を上げて、俺ははっと我に返った。



 ***************                *************** 


「そういえば兼継殿は、尼寺に居た頃の桜姫に、お会いした事がありましたか?」

「剣神公が身罷(みまか)られるまで、姫の存在は(おおやけ)にされていなかったからな。それに尼寺だしなあ。私も雪村が、尼寺に遊びに行っていたのは知らなかったぞ」


 いたずらがバレたみたいな表情で、雪村が苦笑している。


 仲いいな、こいつら。


 しげしげと眺めていると、ふと兼継と視線が合った。気を散らせていたせいで、うっかり雪村の陰に隠れるタイミングを逃してしまったぞ。

 仕方が無いので、きょとん顔で可愛く首をかしげてみることにする。


 よし! 兼継にはキャラ変更でいってみよう。

『内気』から『あざとカワイイ』に変更で勝負だ!

 俺の全力を見るがいい。


 だがしかし。


 雪村には柔らかかった兼継の視線が、にわかに厳しくなる。

 そんな兼継と俺の様子を知ってか知らずか、雪村がにっこりと微笑みながら兼継を推してきた。


「桜姫、兼継殿はとても頼りになる方ですよ。霊力も高くてお強いですし、わからない事など無いのではと思うほど博識です」

「そうなの? 素敵ね」


 おべんちゃらを言いながら、渾身(こんしん)の笑顔を兼継に向けたが、それと反比例するように、兼継の表情が無に近づいていく。


 あ、あれ??


 これが館正宗(たてまさむね)なら「いやあそれほどでも。もっと褒めろ」くらい言ってきそうなんだけど。ノリ悪いなこいつ。

 全力の()び笑顔も、どうにも兼継には響いてないっぽい。


 なぜ超絶美少女・桜姫のあざと可愛さが通用しない!?

 こんなに好感度稼ぎが難しかったか? あのゲーム??


 本っ当ぉーに! この世界の攻略対象どもはどうなっているんだ!

 お前ら、恋愛ゲームだっていう自覚はあるのか!?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ