表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/43

シーン36 しぶとい女は良い女

 シーン36 しぶとい女は良い女


 それから、どのくらいの時間が経っただろう。

 ウィルの気配が消えて、とりあえずの身の危険が遠ざかったのを感じ取ると、アタシの朦朧とした頭脳に、再び血液がまわり始めた。


「あー、リン。起きてる?」

 アタシはぶっ倒れたまま、聞いた。


「生きてる。けど、十分に痛いわね」

「そりゃ、普通なら致死レベルの銃撃だからね」


 アタシはむくりと身を起こした。

 服の胸元がきれいに溶けて、アタシの綺麗な肌が露わになっていた。


 恩に着るわよ。シェード。

 下着の下に身につけたフォースフィールド発生器、確かに本物だったみたいね。

 リンも、半身を起こして、胸元の溶けた衣類をはたいた。


「ウィルの奴・・・アタシ達、すっかりと騙されちゃったわね」

「私は、ちょっと怪しいって、思ってたわよ」

「えー、嘘つき、ぜったいアンタも信じてたでしょ」

「あなたに調子を合わせただけよ」


 リンの奴、絶対認めないんだから。

 やっぱり可愛くない。


 アタシはちらりと、カリブに目を向けた。

 彼は倒れていた。


 折角アタシ達を助けに来てくれたのに。

 面倒臭い奴なんて思ってたけど。


 ・・・。

 死んじゃうなんて、ちょっと信じられない。


 アタシは彼の傷を覗き込んだ。

 最初の銃弾は、彼のこめかみを貫いていた。

 そのせいで、彼の顔が・・・ずれていた?


 へ? ずれている? なんだこれ?


 アタシが顔を近づけた瞬間、彼の眼がぱちりと開いた。


「ぎゃー」


 アタシは思わず叫んでリンに飛びついた。

「何よライ、ってひゃああーー」


 リンも悲鳴を上げた。


 アタシの目の前で、カリブは半身を起こした。

 撃ち抜かれた顔が半分くらい剥がれて、まるでホラー映画だった。


「騒ぐな、うるさい」

 カリブの口のあたりが動いた。


「い、生きてる、なんで、ゾンビ?」

「馬鹿か、お前たちと一緒だ。フォースフィールドだ」


 心なしか、彼の口調が違う。

 カリブはぺっと、自分の舌を吐いた。

 アタシが震えて見つめる前で、彼はその変装を解いた。


 シェードの言葉を思い出した。

 変装の上手い奴は、一瞬で年齢も顔も、性別さえも変えちまう・・・って。


 こいつが、そうだった。


 カリブの顔の下から姿を見せたのは、あのブラウンの髪だった。


「か、カーティス?」

 アタシは思わず彼を指さして叫んでいた。


「カーティスか。まあ、その名前でも構わないがな」

 リンが、目を丸くした。


 カーティス? カリブ? どう呼べばいいのかしら。

 彼は、癖のあるブラウンヘアをかきあげ、少し苦々しい顔になった。


「くそ、ウィルの野郎顔を撃ちやがって。おかげで、カリブで通せなくなった」

「カーティス、あんたって、犯罪結社の人間じゃないの?」

「そう思うのか?」

 ぶるぶると、アタシは首を横に振った。


「やっぱり、軍事警察の方、よね」

 彼はこくりと頷いた。


「カリブもカーティスも仮の名だ。俺は、エレス宇宙同盟軍、軍事警察諜報部のレナイスン・ショット。階級は中尉だ」

「ちゅ、中尉殿、でしたか」


 アタシは少し固まった。

 元、ではあるけれど、宇宙海賊だったアタシ達にとっても、軍事警察は天敵だったのだ。


「君の方こそ、正体不明だな。ミライ・サカザキ。いや、ラライ・フィオロン」

 レナイスンの鋭い視線がアタシを射すくめた。


「セントラルスペースを調べてはじめてすぐ、君の経歴の異常さに気付いた。経歴の全てが空白で、偽りだらけの女。フォボスのツアーでも、それで君をマークしていた」

「あ。あの頃から・・・」


「ああ、何せ君は、あのシェードの友人とわかったからな。・・・てっきり奴もこの事件に絡んでいると思ったのだが」


 レナイスンが「シェード」の名前を口にする瞬間、激しい嫌悪感がよぎった事に、アタシは気付かないふりをした。


「まあ、君の正体も、おおよそ予測はついてきた。彼女が口を滑らせていたしな」

「リン!」


 彼女がしまった、という顔をして舌を出した。

 全くもう、秘密がばれちゃうじゃないの。


「もっとも、俺自身、信じられないという思いの方が強い。それは、真実なのか?」

「え、そんなワケないじゃないですかー。アタシなんて、ただの就職活動中の女ですよ」

「よく言う」

 言いながら、彼はアタシ達に背を向けた。

 何をするのかと見ていると、真剣な表情で、熱心に空調システムを調べ始めた。


「どうしたの?」

「やっぱりだ」

 彼はため息を漏らした。


「何が?」

「奴らの化学兵器だ。すでに、仕掛けられている」


 アタシ達は慌てて彼の側に駆け寄った。


「最初から、空調システムの途中に仕掛けてあったな。プログラムに細工がしてある、遠隔操作で、空気中に散布される仕組みだ」

「じゃあ、早く止めないと」

「残念ながら、手遅れだ」

「え?」


 彼は、どうしてそんなに冷静なの、って言いたいほどに冷静に呟いた。


「ウィルの野郎、俺達を撃った後、すぐにシステムを起動したようだ。すでに活動状態になって、船内への拡散が始まっている」

「ま、まじで?」

「ああ」


 と、タイミングよく、不気味な振動が足元から伝わり始めた。


「ほら、これが証拠だ。どうやら、一等客船が切り離されたようだ」

「り、リンどうしよう」

「落ち着いてラライ。まずは、状況を確認しましょう。中尉に考えは?」

「こっちは計画が狂った、あまり有効な手がない」

 レナイスンは、まるでアタシ達が悪い、と言いたげにアタシを見た。


「クレンが証拠のデータを届けられていれば、特殊部隊を早期に介入させられたんだが、カインに漏れてしまったのが痛いな」


 なんだ、それってアタシのせいじゃ無いじゃない。

 何でそんな目でアタシを見るのよ。


「予想よりも早くこの状況になってしまった。早急に救助隊を呼ぶつもりだが、時間的に間に合うかどうかだ」

「そもそも、もう少し早く突き止めて、計画そのものを阻止するって考えはなかったわけ?」

「それが出来ていればやっていた。残念だが、化学兵器についての情報入手は君たちの方が早かった」

「だったら、アタシ達の行動だって、少しは役にたったってコトね」

「危なっかしくて、見てはいられなかったがな」


 ぎろりと、睨まれた。

 なんか、すいません。


「だとしたら、少しでも打てる手を探さないと。時間稼ぎができるくらいのね。・・・あんまり、話し込んでる暇は無いんじゃない」

 リンが言った。


 彼女の言う通りだ。

 一見した限りだが、空調室のシステムは、今更止められない。

 だったら、どうする?


 アタシ達はとりあえず、展望デッキまで戻った。


 一等客船の船体が、徐々に離れていた。

 幾人かの乗客が、その光景を不思議そうに見つめていた。


 こうしている間にも、目に見えない化学兵器は、この空気中で増殖を繰り返し、毒素の排出時期を、今か今かと待っている。


「中尉、この船にも救命艇はあるはずよね。救命艇なら浄化装置もある筈だし、乗客を非難できないかな?」

 リンが言った。

 アタシは、良い案だと思った。

 だが、レナイスンは首を横に振った。 


「それは既に調べた。確かに救命艇はあるが、その半数以上が一等客船側に搭載されている。こっち側に残ってる数では、せいぜい200名が限界だ」

「ぜんぜん、足りないじゃない」

「そうだ。もしその手を使うなら、助ける客を選ばなければならん。それに、どう説明する? 迂闊な事を言えば、乗客は一発でパニックを起こすぞ」


 それは問題だ。

 アタシは頭上に浮かぶ、一等客船を見つめた。


 あそこから、ウィルやカインはアタシ達を見つめている。

 アタシたちの事を、・・・アタシ達が死ぬのを、楽しみにして待っている。

 もしかしたら、いや、きっと何かしらの方法で、こちらの船内の様子も、向こうの船には伝わっているんだろう。


 そして、この化学兵器のデータを巡って、いまから巨額の金が動く。


 リンが、何かを思い出したように、アタシを見た。

「ラライ、銃は持ってきた?」

「あ、置いてきた」

「バッカ」


 彼女が苛立った顔をした。


「これの事だな」

 レナイスンが、アタシにヘルシオンβを渡してくれた。

「ありがとう、よくわかったわね」


 って、思い出した、こいつ、あの時アタシのスカートの中覗いたんだった。


「よかった。ラライ、いまからこの船をジャックするわよ」

「うん。・・・、え? ジャックって言った、今?」

「そうよ、この船をアタシ達で奪うの。それしか、もう道はないわ」


 リンはレナイスンに視線を向けた。


「中尉もその方がいいでしょ、仲間を呼ぶんなら」


 レナイスンはリンを見つめた。


「確かに、その方が都合は良い・・・しかし、乱暴なやり方だな」

「生き延びる為なら、手段はもう選べないわ」

「まあ、君の言う通りか」


 レナイスンは話をしながら、ふと、何かに気付いたようだった。

 彼はリンの顔をもう一度見て、納得したような顔になった。


「そうか、君はスカーレットベルだな。セントラルスペースに手を出していた。・・・なるほど、想像とはちょっと違ったが」

「想像してた?」

「ああ、俺のイメージとはタイプが違った。だが、良い女だろうとは思っていた」


 リンがくすっと笑った。

 あら、何よ、良い顔しちゃってる。


「まさか警察に褒められるとは思ってなかったわ」

「良い女には条件がある。スカーレットベルはそれを満たしている」

「へえ、何かしら、訊いていい?」

 レナイスンは微かに、表情を緩めた。


「しぶとさと、しつこさだ」

「な・・・るほど」

 リンが楽しそうに頷いた。


 レナイスンは、アタシにも目を向けた。

 アンタもしつこそうな女だな。その顔が、そう言っていた。

 そうね。

 それが条件だったら、アタシはとびきり良い女だわ。


「しかし、船をジャックして、どうする気だ」

 レナイスンが訊いた。


 リンは、顔を上げて、頭上に広がる宇宙空間を見つめた。


「あそこを、目指すのよ」


 彼女は指をさした。

 トマス星系の中心。巨大な太陽が、惑星を煌々と照らしていた。


お読みいただいてありがとうございます

物語もいよいよ最終局面に入ってきます

ブックマークしていただいた方

感想や評価をつけていただいた方

本当に嬉しいです

ぜひ最後までよろしくお願いします



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ