表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/43

シーン15 要塞は死に包まれて

 シーン15 要塞は死に包まれて


 要塞の周囲を一蹴したが、内部への入り口は見つからなかった。

 やむなく、重子砲で開いた穴に接近し、内部ブロックの通路らしきところが見える所を探した。

 ヘルメットのバイザーを閉じて、機密性を最終確認する。

 射出式のワイヤーを固定させて、アタシは宇宙空間に単身飛び出していった。


 破壊された金属片が、飛び交っていた。

 中には鋭いものもある。

 宇宙服の強度はそれなりだが、注意して進まないと、ひっかければ破れる。そうなると、いかにアタシが悪運強い女でも、助からない場合もある。


 ようやく、通路に辿り着いて、アタシは中に潜りこんだ。

 緊急隔壁が降りていた。

 つまり、要塞自体の機能は、生きている。

 アタシは緊急コードを入力した。

 思った通り、隔壁は開いた。


 重力も、死んではいなかった。

 構造を確認して、指令中枢のありかを探った。

「リン」のアジトらしい造りだ。

 彼女の性格と一緒で、まったく遊びが無い。ストイックで機能的な構造。アタシとは正反対だ。

 そういえば、彼女とは一番の信頼関係だった半面、一番よく口喧嘩をした。

 性格の不一致、という奴だ。

 喧嘩では勝てなかったが。口喧嘩では・・・・。

 うん。そっちでも、一度も勝ったことが無いな。


 アタシは居住ブロックを通り抜けようとして、足を止めた。

 愕然とした。


 七~八人の男女が、あちこちに倒れていた。

 駆け寄ったが、既に死んでいるように見えた。


 しかし。

 何故?


 外傷は無い。しかも、その内の二人くらいは上衣を半脱ぎになったまま、近くに宇宙服が落ちている。

 攻撃を受け、あわてて戦闘態勢に入ろうとして、死んだ?


 アタシは彼らの皮膚が、ただれたような水泡になっているのに気付いた。


 これは?

 毒か。


 どっちにしても、異常事態が発生したのは明らかだ。

 アタシは、後ろ髪を引かれながらも、そのままにして居住区を離れた。


 途中、幾人も死んでいた。


 外壁に近い迎撃用の機銃台の近くで、アタシは人の呻く声を聞いた。


 生きている人がいる!


 アタシは駆け寄った。

 宇宙服を着たテアードの男性が、機銃のトリガーにもたれたまま、突っ伏していた。


「大丈夫? 生きてるの?」

「あ、あんたは?」


 男は息も絶え絶えに答えた。


「助けに来た。リンは。・・・スカーレットベルは、どこ?」

「助け? ・・・馬鹿な、俺たちに助けなんて・・・」

「馬鹿じゃないわ、ここにちゃんといるでしょ」


 男は、指をさした。


「2ブロック先の、エレベーターを上だ。・・・そこに指令室がある」


「ありがとう。‥何があったの!?」

「お、俺たちにも、わからない・・・たぶん、毒かなんかだ」

「毒。どうやってこんな広範囲に?」

 この要塞は、かなりしっかりと設備されている。例え毒や化学兵器を散布したとして、普通なら1つのブロックで隔離できる。細菌兵器なら、発症前に自動対処されるはずだ。


 アタシが見ている前で、彼は意識を失った。

 そのままにしておくのは忍びなかったが、出来ることは限られている。


 アタシは彼が教えてくれた通りに走った。

 エレベーターも正常に稼働した。


 毒だとすれば、このヘルメットを脱いだ瞬間、アタシもやられるかもしれない。そう考えると、背筋がぞっとした。


 指令室に入った。


 ここも、死体の山だった。

 足ががくがくと震え、一瞬、思考が混濁した。


「リン! リンは!?」


 アタシは叫んだ。心に起きた動揺を必死に押し殺して、倒れている人の顔を、一人づつ確かめていく。


 そして、最後に、アタシは彼女を見つけた。


 リンは、最後まで戦ったようだった。

 片手に通信用マイクを握りしめて、そのまま外部モニターの前に崩れていた。

 ヘルメットを着用している。

 僅かな希望に賭けて、彼女の上半身を抱え起こし、アタシは絶望した。


 顔中が、水泡に侵されていた。

 息があるかすら、わからない。もはや、ピクリともその手も足も動きはしなかった。


「そんな。嘘、リン。嫌だよ。死なないでよ」


 アタシの眼から大粒の涙が溢れて、止まらなくなった。ヘルメットの内側が曇った。


 いつまでもそうしてはいられない。

 そう思った時だった。


 妙な振動が起こった。

 指令室に、危険を示すアラートが響き始める。

 突然、通信が入った。


「ラライ。ラライ、居るか、聞こえてるか?」


 シャーリィの声だった。


「シャーリィ。大変なの、毒で、多分毒でみんな死んでる」

 アタシは叫んだ。


「こっちから見ても、大変だ。奴ら、置き土産を仕込んでいきやがった。外側から、爆発が始まってるぞ」


 マジか!


 アタシは焦った。

 とりあえず、リンをこのままにはしておけない。たとえ手遅れだとしても。


 アタシは彼女の体をなんとか抱え上げた。

 その間にも、どんどんと、振動が大きくなってくる。

 必死になって引きずって歩くが、あー、アタシの力不足が恨めしい。


 途中、さっきリンの居場所を教えてくれた人の所まで戻った。

 彼は・・・こと切れていた。


 アタシはこれ以上泣きたくは泣かったが、泣くなという方が無理だ。

 これって。


 アタシのせいじゃないのか。


 アタシがリンの居場所を調べて、その上、敵にそれを知られちゃったから。

 だとしたら。

 みんなアタシが殺しちゃったも一緒じゃないか。


 最後の隔壁に辿り着いた。

 そこで、もう一度絶望した。


 なんで? 隔壁が開かない。

 アタシ、閉じ込められた?


 必死にパスワードを入力する。だけど、駄目だ。通電自体がしていない。

 ならば力ずくで・・・。と試みたが、特殊合金の扉はびくともしなかった。


 その間にも、振動は大きくなっていた。

 足がふわりと浮いた。

 重力の維持装置までも止まった。これは、かなり悪い状況だ。


 どうしよう。脱出できない!?


 アタシは扉を叩こうとしたが、叩いた反動で、自分の体が後ろへと飛んでしまう。

 リンの体を掴んだまま、壁面を必死に抑えて、体勢を戻した。


 別の出口を探すか。

 そんな時間はあるのか。


 思った先で、後方が炎を吹き上げた。

 近くで、何かが誘爆したようだった。


 やばい。死ぬ。


「急げ、こっちだ!」

 声がした。


 声は、爆発の中から聞こえた。


 振り返ると、吹き飛んだ壁面に穴があいて、そこから誰かが腕を伸ばしていた。


「キャプテン~!」

 アタシはリンを引っ張ったまま飛んだ。

 キャプテンの手が、アタシを掴み、勢いよく宇宙へと引きずり出す。


 アタシとリンの体をしっかりと確保すると、キャプテンは自らも宇宙へと飛んだ。


「よし、バロン。回収だ」


 彼が言った。

 片腕になったキャンベルが、アタシ達に近づいて、その巨大なマニュピレーターで優しく包んだ。


 アタシ達が船に辿り着き、ようやくホッと胸をなでおろしたところで、リンの・・・スカーレットベルの要塞が、炎の塊になって、そして、宇宙の藻屑となっていった。


 そして。アタシ達は。


 無菌状態にした一室に、リンの体を横たえて、そっとヘルメットを外した。


 念のため、アタシは宇宙服を着たままだった。

 キャプテンのかわりに、シャーリィが側についてくれた。

 ここは、女性だけの方が良いと、思ってくれたらしかった。


 リンは、息をしていなかった。

 だが、生命反応は微かに残っていた。

 あんなに美しかった顔が、毒素のせいでただれてしまって、もとの彼女の相貌を思い返せない程だった。


「残念だけど、もう無理だね」

 シャーリィが悔しそうに、でも、はっきりと言った。


「そんな、・・・リン」

 アタシは彼女に縋りついた。


「接触性の毒素に見える。ガスだろうけど、不思議と呼吸器への吸い込みは少ない。あんまり、見たことの無い症状だな」

 シャーリィは事務的に呟いた。

 アタシにかける言葉を、失っている。そんな感じだった。



 この間は、最悪な再会をして。


 でも、どうにかしたくて、もう一度あなたと話したくて。

 ここまで来たのに。


 まさか、それ以上、最悪な事になるなんて。

 思ってもみなかった。


 アタシにとって、最初の仲間。

 今までで、一番、アタシを理解してくれた人。

 親友で。

 相棒で。


 もしかしたら、ちょっとだけライバルで。


 どうしようもなく大切な「リン」


「リンのバカ―。毒なんかで、簡単に死なないでよー」


 アタシは彼女の首元を掴んだ。


「なんで、アタシを置いて行っちゃうのよ。あんた、次会った時は、アタシを殺すっていってたじゃない。言ったことくらい、守りなさいよー!」


 泣きながら、彼女の頬を両手で包んだ。


 彼女が、ほんの少しだけ動いた気がした。

 それは、アタシの気のせいだったかもしれない。


「ラライ、やめた方が良い。接触性の毒だ。皮膚を通して、うつるかもしれない」

 シャーリィがアタシに手を伸ばした。


「やめて」

 アタシは彼女の手を振り払った。

 毒なんか、うつったっていい。

 うつってしまえばいい。

 それで、彼女が助かるなら。

 いっそ、アタシはその方が良い。


「ラライ、それなんだ?」

 シャーリィが不思議そうな声をあげた。


 彼女を振り払ったアタシの手から、何かのカスのような物がパラパラとこぼれた。


 なんだろう。


 これ。


 皮膚? みたいだ。


 ・・・・。


 ・・・・・・!


 アタシは、気付いた。


 これは皮膚だ。

 だとしたら、もしかしたら。


「シャーリィさん、手伝ってください。彼女を、彼女の服を早く脱がせて!」

 アタシは叫んだ。


「バロンさん。聞こえてる、室内の清浄モードを最強にして外部排出を入れて!」


 程なく、室内の循環パイプから排気音が大きくなった。


 アタシは、彼女を裸にすると、恐る恐る、彼女の頬の下に手を差し込んで。

 皮を、剥いた。


 彼女はレルミー系の人間だ。

 脱皮すれば、毒素を排出できる。

 皮膚接触性なら、尚更だ。


 人の皮をはぐなんてのは、一生に一度の経験で良い。

 だが、それは思ったよりも簡単な作業だった。

 皮がめくれてはぎとられると、下から、もとの綺麗なままの彼女の顔が現れた。

 そこから、頭を、胸を、足の先までも、はぎとっていく。

 シャーリィも、無言でその作業を手伝った。


 数分もしないうちに、彼女は生まれたままの赤ちゃんのようなきれいな肌に戻っていた。

 そして、微かに胸が動悸した。


 まだ、生きてる。


「メディカルボックスだな、急ぐぞ!」


 全てを察して、シャーリィが叫んだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ