表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金魚鉢とわたし  作者: aー
金魚鉢と大阪
64/73

第六十一話 まずは交換日記から

「そういえば透子さん。さっきの二人組みですが、もし街で声をかけられても無視してくださいね。できなければ大声をあげて逃げて下さい」

「・・・徹さんの後輩じゃないんですか?」

 わずかに考えるそぶりを見せてから、徹さんはそっと頷く。

「あれは暗黒の時代でした」

 意味がわかりませんが。

「明日はどうするんだ?」

「さあ」

 渡瀬の言葉に首を傾げれば、この男は自分のカバンから雑誌を取り出した。どこにでも売っている旅雑誌みたい。

「俺さぁ、ここに行きたいんだけど」

「心斎橋? 何があるの?」

「これこれ、カステラグラタン! うまそうだよな」

 今も甘いものを食べているくせにまだ望むか!

「甘いもの、本当に好きなんだ」

「まあな」

 にやにや笑う渡瀬の気色悪いこと。

「心斎橋ならショッピングも楽しめますよ。ここから近いですし」

「行きます!」

 かくして、二日目の予定が決まったのだった。




 目が覚めたら、徹さんの憎らしいぐらい整った顔。

 しまった。ついつい飲みすぎて彼等の部屋で眠ってしまった。

 しかし色気のない関係だなと思いつつ起き上がれば、いきなり頭を叩かれた。

「痛い!」

「痛くしたんだ、この馬鹿!」

 何故突然怒り出すのか。もしかして鉄分不足?

「おはよ、しーとん」

「静様と呼べ、この馬鹿娘」

 なんなの朝から・・・

「お父さんは不順異性交遊禁止だって言っただろう」

「いや、あんた私のお父さんじゃないし」

 うちの父親は田舎で釣りでもしてますが。というかまだそのネタ引きずっているの。

「まったく、なげかわしい」

「いいじゃない。家族みたいな付き合いなんだし」

「こいつはそういうつもりじゃないだろ」

 そうなの?

「わかった。悪友ね」

「・・・うん。お父さんはちょっと安心したぞ」

 意味がわかりません。

「それにしても綺麗な顔。女装とかさせちゃだめかな?」

「・・・お父さんは娘の趣味を疑うぞ」

 いつまでそのネタを引きずるつもり?

「朝飯、どうする?」

「昨日食べ過ぎちゃったから、軽いものがいいな」

 雑誌を見ながら頷く渡瀬。

 もう一度ベッドに横になれば、今度は雑誌を丸めて頭を叩かれた。

「痛い」

「自覚を持てと言うに」

 だって、徹さんは男らしくなくて安心するし。何よりまだ眠い。

「ぐぅ」

「だから寝るな、自分の部屋帰れよお前!」

「ちえ。しーとんが苛める」

 仕方ない。着替えたいし、戻りますか。

 再び起き上がって部屋に戻る私に、渡瀬が深い溜息をついたのがわかった。

「あんたも、いつまで寝たフリするつもりだ。さっさと着替えろ。俺は腹がへってんだよ」

「渡瀬君。交際にはまず交換日記からですか」

「・・・当たり前だ」

 そんな会話がされているなんて知りもせず部屋に戻れば、ベッドには脱ぎ散らかされたあかりの服。今日も、もうどこかへ出かけたらしい。

「どこ行ったのよ、あかりの馬鹿」

 呟いた言葉を拾う者は居ない。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ