表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

259/1004

231. 姫は『挑戦』するようです

 231. 姫は『挑戦』するようです




 そして1月下旬。もう1ヶ月が過ぎようとしている。オレは今、リビングで双葉かのんのスケジュール帳を開きながら、3期生のマネージャーさんに連絡している。


「はい。じゃあ今週の木曜日22時の枠で。ありがとうございます。……よし。これで全部決まったな。内容は彩芽ちゃんに任せればいいか」


 今週は『双葉かのん3期生コラボweek』として、彩芽ちゃんがあけおめ座談会で決まったコラボをやる予定なのだ。だから自分のことよりも、忙しい彩芽ちゃんをサポートすることを優先しないといけない。


 まぁ、とりあえずこれで1つ仕事は終わった。ゆっくりコーヒーでも飲もう。そんなことを考えていると、桃姉さんがやってくる。


「お疲れ。ちょうど良かった、颯太今大丈夫?」


「え?うん。大丈夫だよ」


「あ。私にもコーヒーお願い」


 リビングに来た桃姉さんは手招きをして呼ぶ。オレはキッチンに行きコーヒーを注ぐ。そしてそのままコーヒーを桃姉さんに渡して席に座る。


「どうかしたのか?」


「いや案件がFmすたーらいぶに結構来てて、どれかやってくれないかなって思ってね?」


 そう言って、案件の企画書を持ってくる。う~ん確かに4期生も増えて、会社としてもFmすたーらいぶの認知度はかなり上がっているからな……とりあえず、桃姉さんから案件の企画書を受け取って確認する。


「結構あるんだな……」


「そうね。会社として本当は全部やりたいんだけどね……まぁそういうわけにもいかないしね?」


 そこで、ふとオレはある企画書を手に取る。内容はスマホアプリ『魔法使いになれたら★』というRPGのアプリゲームとのコラボ案件。Fmすたーらいぶのライバーがキャラクターとしてコラボする企画らしい。


「このゲーム配信とかどうかな?」


「え?ゲーム?」


「ああ。ダメかな?」


「ダメじゃないけど……あんたゲームとか全然やらないじゃない」


 確かにそうだ。オレは子供の頃から周りがやっていたゲームを全くやらなかった。それは両親を幼い頃に亡くしてオレを桃姉さんが1人で育ててくれたから。余計なことで迷惑を、桃姉さんにかけたくなかったからだ。だからゲームは詳しくないから今までやらなかったし、やりたいともあまり思わなかった。


「今年は色々挑戦したいと思ってるからさ?姫宮ましろのゲーム配信なんてレアだし、正直オレでゲームの紹介が上手くできるか分からないけど。事務所がOKならやりたいと思ってる」


「颯太がそう言うなら私はいいけど」


『魔法使いになれたら★』このゲームは主人公が魔法学園に入学し、突如魔王に攫われたお姫様を助け出すというシナリオだ。今現在は第3章の10話まで更新されているらしい。まぁゲームの設定とかは、あまりよく分からないけど、ある程度のことは大丈夫だろう。


 とりあえずオレはこの案件を受けることにした。何事も挑戦する。それが今年の目標だからな。


 そして配信日当日。オレはSNSにレアなゲーム配信をすることを告知すると、反響は大きく、すぐに拡散されている。ちなみに内容は『姫。魔法使いになります!』配信。案件の『魔法使いになれたら★』の概要とFmすたーらいぶのライバーコラボの話、キャンペーンなどを話す。


 そして、『姫宮ましろ』の初の試みとして『魔法使いになれたら★』のメインストーリーの第1章をクリアするまで耐久配信を行う。ちなみに第1章は8~10時間ほどでクリアできるらしい。


「まぁ……困ったら誰かに助けを呼べばいいか……」


 時間は21時。初めての長時間耐久配信に、不安と緊張を感じつつも、マイクのスイッチを入れ配信開始ボタンを押すのだった。

『面白い!』

『続きが気になるな』


そう思ったら広告の下の⭐に評価をお願いします。面白くなければ⭐1つ、普通なら⭐3つ、面白ければ⭐5つ、正直な気持ちでいいのでご協力お願いします。


あとブックマークもよろしければお願いします(。・_・。)ノ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ