表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

215/1002

193. 後輩ちゃんは『企画』を考えたそうです

 193. 後輩ちゃんは『企画』を考えたそうです




 新年を迎え、今日は元旦。昨日の夜は近くの神社に初詣に行き、その間もお互いに手を繋いでいたのだが、そのことが嬉しくて、幸せであまり眠れなかった。だから少し寝不足である。


 今日は16時から1期生の公式配信、17時からは姫宮ましろの新年の初演説配信がある。とりあえずディスコードを開き、各ライバーから新年の挨拶が来てるので、それに返事を返す。昨年は事務的に返していたけど、今年は関係性も変わった。みんなからのメッセージを見るたびに心が温まるような気持ちになる。とりあえず1期生にはチャットを送ることにする。


 ましろ:「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日の配信よろしくお願いします」

 リリィ:「明けましておめでとう。ましろからチャットがくるなんて不思議な感覚ね?今日はよろしく」

 ひなた:「ね。15時40分には、ひなたのルームに入ってね。ポアロちゃん大丈夫?」

 ポアロ:「あけおめ。ことよろ。大丈夫だよひなちゃん」

 ましろ:「元日から遅刻したらしばらく言えたのにw」

 リリィ:「ディスコード貼り付けたらw」

 ポアロ:「おーいw」

 ひなた:「新年から変わらないねみんなw」


 なんかいつものやり取りが始まったな。これが1期生の空気感なんだろうけど。


「今年は……色々なことに挑戦できるといいよな」


 独り言を呟き、そしてふと思う。オレの正体を知ってるのは彩芽ちゃん、玲奈ちゃん、そして1期生。まだ在籍ライバーの半分に満たない。


 オレが男だと知っても、他のライバーは変わらずに接してくれるだろうか。そんな不安がよぎってしまう。それでも、オレが目指すのは変わらない。彩芽ちゃんと共にトップVtuberに。そう改めて決意を固めていると、彩芽ちゃんが部屋にやってくる。


「おはようございます。颯太さん」


「うん。どうかしたの?」


「あの……次の『ましのん』の企画……考えたんですけど……」


「え?仕事は休みでいいのに」


「考えてたら……楽しくなって……それで……あの……ごめんなさい」


「いやいや!全然大丈夫だよ。『ましのん』の企画ならむしろ嬉しいし」


 オレは彩芽ちゃんが一生懸命考えてくれた企画を聞いてみることにする。それは『Fmすたーらいぶ学力王決定戦』というもので、1期生から4期生の1名参加で中学生修得レベルの5教科のテストをやるというものだ。


「どっどうですか……?」


「……うん。面白いんじゃない?あとは誰を呼ぶかだけど」


「出来れば……点数が悪くてもイメージが崩れない人がいいかも……です」


 自分の企画が通ったことにホッとした様子の彩芽ちゃんだったが、すぐに心配そうな顔でそんなことを言い出す。確かに、テストで悪い点を取るとリスナーたちからは叩かれてしまうかもしれない。


 まぁ……言い方悪いが頭が良さそうに見えない人を呼べばいいだけだからな。元々ハードルが低ければ、逆に点数が高いとイメージもだいぶ変わる。


「それじゃスケジュールとかを確認して、あとで色々考えようか」


「はい」


 嬉しそうにして部屋を出ていく彩芽ちゃん。この前のクリスマストークリレー配信でさくらちゃんとコラボした時に、企画のことで悩んでたからな……コラボ出来たのは彩芽ちゃんにとって大きいのかもしれない。


 本当に成長したよな。彩芽ちゃんももう先輩だもんな。と感慨深く思いながら、SNSのチェックをしたり、配信の準備をする。するといつの間にか時間は12時40分に近づいていた。


「もうこんな時間か。13時から4期生の配信が始まるな……スタートが4期生とは運営も期待してるんだろうな」


 4期生は全員落ち着いてるよな。3期生が若すぎるだけかもしれないけど。オレはそのままパソコンで4期生の配信を観ることにする。

『面白い!』

『続きが気になるな』


そう思ったら広告の下の⭐に評価をお願いします。面白くなければ⭐1つ、普通なら⭐3つ、面白ければ⭐5つ、正直な気持ちでいいのでご協力お願いします。


あとブックマークもよろしければお願いします(。・_・。)ノ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ