表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/994

142. 『教えてひなた先生!神絵師ひなたのサムネ作り講座』配信①

 142. 『教えてひなた先生!神絵師ひなたのサムネ作り講座』配信①




 開始時刻になり、配信を開始する。今回のオフコラボは玲奈ちゃんの枠で行うことになっていて、企画内容は『教えてひなた先生!神絵師ひなたのサムネ作り講座』雑談配信をしながらサムネを作るというものである。


 ちなみにこの配信のサムネは真っ白でタイトルが『最高のサムネ作ります!※真っ白なのはバグとかじゃないよ???』となっており、配信中に作ったものを配信後にあげることになっている。


「こんソフィ~。みんなの妹ハーフエルフの葉桐ソフィアだよ~!今日はソフィアの初めてのオフコラボ!テンション上がっちゃってるよ~!」


 コメント

「可愛い」

「お家大丈夫なの?」

「ひなちゃんの家?」

「ひなソフィ?」


「家は大丈夫!説得したから!あ。サムネがないもんね。実は違うんだよね~?とりあえず自己紹介しようかな、ソフィアの隣にいる人からどうぞ!」


「はい。こんひなた~、みんなの今日の運勢は大吉ですよ。Fmすたーらいぶ1期生の見習い巫女。神川ひなたで~す。そして私の隣で緊張している子どうぞ?」


「こっこんばんは~。Fmすたーらいぶ3期生、Fmすたーらいぶの風紀を守るがんばり屋の妖精、双葉かのんだよぉ。そしてそして!」


「皆さんこんばんは。Fmすたーらいぶ1期生、みんなの姫こと姫宮ましろです。よろしく!」


 コメント

「うおおお!」

「ましのんおるやん!」

「初組み合わせ!」


「そうなの~!しかも今日は姫先輩のお城でオフコラボ中なんだぁ!すごいでしょ~?この4人で配信していくからよろしくね!早速だけどひなた先輩にバトンタッチするね~よろしくお願いします」


「は~い。あ。タグどうする?決めるの忘れてたね?」


「『#ひなた組』でいいんじゃない?今日、ましろたちはひなたさんの生徒なんだし」


「いやましろちゃん。これからこの組み合わせそう呼ばれるよw別にいいけどさ。みんなよろしくね?」


 コメント

『了解!』

『ひなた組』

『なんか……うん』


「じゃあ始めようか。今日はひなたが描いたメンバーの素材が何種類かあるからそれを使ってサムネをみんなで作っていこうね」


「可愛い~!ひなた先輩本当に絵が上手ですね!これとかすごくいいです!」


「ありがとうソフィアちゃん。ちなみにソフィアちゃんはサムネ作るの得意かな?」


「ソフィアはあまり得意じゃないです……」


「かのんちゃんは?」


「かのんも苦手なので、いつもましろん先輩にアドバイスもらってます!」


 コメント

『ましのんてぇてぇ』

『最近かのんちゃんのサムネ可愛い』

『姫に似てきた』


「かのんちゃんのサムネ、ましろちゃんに似てるって?でもねうまくなるコツは人のを見ることだよ。だから間違ってないよ。ちなみにそんなましろちゃんがサムネを作る時に意識してることある?」


「ましろ?そうだなぁ……基本文字はグラデーションにして背景とのバランスを意識してるかな?あとは漢字は使わないようにして、平仮名や片仮名で雰囲気柔らかくするようにしてるね。『お話』を『おはなし』とか『お疲れ様』を『おつかれさま』とか『内緒』を『ナイショ』とか?」


「確かに姫先輩のサムネっぽい!見たことあるよソフィアも」


「やっぱりましろん先輩は尊敬します!」


 コメント

『姫のサムネのセンスがいい件』

『わかる』

『さすが姫!』


 と言ってはいるが、オレもこの3年間は試行錯誤して色々試したからなぁ……それこそ本当にみんなのサムネ見たりしてな。別にオレが上手いかどうかは分からないけど、それを後輩の彩芽ちゃんや玲奈ちゃんに教えてあげられるのは嬉しいよな。

『面白い!』

『続きが気になるな』


そう思ったら広告の下の⭐に評価をお願いします。面白くなければ⭐1つ、普通なら⭐3つ、面白ければ⭐5つ、正直な気持ちでいいのでご協力お願いします。


あとブックマークもよろしければお願いします(。・_・。)ノ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ