表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カルテに書けない よもやま話  作者: いのうげんてん
2章 医者もいろいろ
45/329

<17-4> 良いお医者短編集-アフリカに行く

 富田医師は、公立病院の部長をやっておられたのですが、昔からの念願であったアフリカ医療に参加したいと思い立ち、病院を退職しました。


 私もそうでしたが、昔は、国際協力をするため海外に赴く時は、みな勤める病院を退職して出かけて行くのでした。


 今ではそれもだいぶ改善され、休職期間を与えてくれるところもあります。そのミッションを終えて帰国すれば、同じ病院に復職する手立てがあるのです。


 富田医師とは、国際協力の研究会でお会いしました。アフリカに行きたいというので、相当のツワモノかと思いましたが、細身の体でじつに控え目な紳士でした。


 私は、アフリカにちょくちょく行っている知り合いの医師を紹介しました。二人は意気投合して、一晩中アフリカ医療を語り合ったのです。


 それから1カ月ほどして、富田医師は、アフリカに向かいました。


 私に富田医師の消息情報が入ったのは、それから2カ月ばかりしてのことでした。


 アフリカでマラリアに感染して、2週間で亡くなったというのです。


 床にへたり込むほどに、私は驚きました。その数カ月後に私も、アフリカのソマリアに行く難民救済のミッションがあって、準備をしている最中だったのです。


 彼はアフリカに行ってから、


「アフリカで医療する者が、蚊除けのカヤなどを張って寝るのは邪道だ」


と言って、カヤも張らずに眠ったというのです。


「あれほど蚊には注意しろと言ったのに」


 富田医師が出かける前に夜を徹して語り合った医師は、泣いていいました。


 アフリカの未開地に行くのは、それほどまでに命がけの仕事だったのです。


〈つづく〉


┌───────────────

│いのうげんてん作品      

│               

│①著作『神との対話』との対話

│ 《 あなたの人生を振り返る 》《 自分の真実を取り戻す 》

│②ノンフィクション-いのちの砦  

│ 《 ホスピスを造ろう 》

│③人生の意味論

│ 《 人生の意味について考えます 》

└───────────────

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ