表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
好きだった人が突然勇者になっちゃって、私の命を狙ってきます  作者: うさたろう
第一章、先輩と異世界に来たけど拉致られました
3/77

○先輩と異世界に来たけど拉致られました:2

 ――ザシッ!

 私と旭先輩の手前で馬達が芝生を踏みしめて止まった。

 芝へ座ったままで見上げれば、馬はとても大きく見える。

 先頭に立った黒っぽい毛の馬上には、背が高く凛々しい雰囲気の騎士が乗っていて、旭先輩をじっと見据えた。

 赤地ベースのかっちりした上着は長めで、胸には金のダブルボタンがずらずらと腰まで並んでいる。縦襟は折り返しで金糸の縁取り。トラウザーズは濃いグレー、足には黒ブーツ。

 脇腹からにょきっと突き出ている黒いものは、剣の柄だと思う。

 ……なんか……凄いよ。

 颯爽とそれを着こなしている騎士らしき男性は二十代半ばで、短めの緑色の髪に琥珀色の瞳の色をしている。

 大人っぽくてクラスには絶対いないタイプだ。当たり前だけど。

 とにかくこの騎士は真面目そうだし、イケメン度からして悪人っぽくない気がする。

 後方にいる三人の騎士達も、みな若く爽やかさみなぎっていた。

 敢えて例えるなら、宅配便のお兄さん風といえるだろう。

 そうして、宅配便お兄さん達のリーダー的な緑髪の騎士が口を開いた。

「失礼ながら、駿馬様とお見受けいたします」

 よし、良い人達だ! 決定! 言葉使いも丁寧だし、イケメンは正義だし!

「……あの……俺は、自分がだれだか……」

 私が騎士達を分析している間に、隣の先輩がおずおずと答える。

 そうだった。今の旭先輩は記憶喪失っぽいんだった。

 なので、とっさに代理で返事をする。

「この人は確かに、旭駿馬さんです!」

「……貴殿は?」

 騎士はみるみる怪訝な表情へ変わり、私をいぶかしげに見る。

 えー、なぜ私にはそんな顔ですかー?

 彼のその態度から察するに、旭先輩の存在は認知していたけれど、私の存在は想定外といった風だ。

 えええ。じゃあ、私の立場って?

「キミ、俺を知っているの?」

 旭先輩まで『意外』といった顔で私を見る。

 う~、そんな~~、せ~ん~ぱ~い~~~~。

 どうやら、先輩の記憶喪失は本物らしい。

「私は先輩の後輩なんです。それで先輩は生徒会長をやっていて――」

「セイトカイチョウって?」

「え……ほら、高校の……」

「……コウコウ?」

 きょとんとした可愛い顔で、私の言葉のひとつひとつをオウム返しで訊いてくる。

 これはちょっと……いかがなものか。根本的な所から通じないよ……。

「記憶を、失くしておられるのか?」

 馬上の騎士が不安げな面持ちで、先輩を目配せする。

「ああ、えーと、はい……。そうみたいです」

 すると緑髪の騎士は後方にいた三人の騎士達へと振り返り、全員がわらわらと馬を寄せ合って円陣を組むと、なにやらボソボソと相談を始めた。

 私と先輩は芝生の上に座ったまま、ぽかんとその様子を見ているしかない。

 そういえば、彼らと普通に言葉が通じていることに今更ながら気づく。

 異世界に飛ばされたから、その時点で語学も習得出来たってこと?

 これが、異世界補正ってやつなの?

 なんにしても言葉が通じないケースでないのは有り難い。

 尚も騎士達の馬上会議は続いている。

「記憶がないというのは……?」

「こちらへ召喚された際に、覚醒されたからだろう」

「詳しくお調べしてみる必要はあるでしょうけれど、問題ないはずです」

「それにしても、やはり転生されたというのは本当なのだな。駿馬様は伝説の勇者様の肖像画と非常によく似ておられる」

 彼ら全員が一斉にグルリと首を回し、旭先輩へ熱っぽい視線を向けた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ