表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぴいちゃん日記  作者: 虹色
それぞれに、春は来る。
95/99

陽菜子’s Diary 2月29日(水)

<陽菜子’s Diary>



2月29日(水)


なんだか・・・なんていうか、楽しい。

自分でも、よくわからない。ただ、ふわふわするっていうか、ドキドキするっていうか、とにかく楽しい気分!

藤野くんに、「好き」って言われた。

藤野くんが好きなのは、私だった。・・・ただ、それだけ!

それだけなんだけど、いろんなことが、今までとは同じじゃない。


藤野くんに言われてみて、“そうか!” って思った。私も藤野くんのことを好きだった。いつからだったのか、よくわからないけど。

自分の気持ちがわかったら、悩んだり、困ったりしていたことが、一気に解決した。


あんなに悩んでたのは、たぶん、自分でも気付かないうちに、藤野くんを好きになっちゃいけないって思っていたからだと思う。

藤野くんには好きな人がいるし、藤野くんのことを好きな人もたくさんいるから。最初から何も期待してなかったから、がっかりもしなかったんじゃないかな。

でも、好きになってもいいってわかったら、今まで止めていた気持ちが自由になったみたいで、今はただ、藤野くんのことが好き!


直くんのことで迷っていたのは、直くんはいい人だけど、藤野くんじゃないからだ。藤野くんに言われたら、全然迷わなかった。

岡田くんと藤野くんは、2人とも大切なお友達だけど、本当はちょっと違ってた。だから、藤野くんと里緒のうわさのときだけうろたえてしまった。

それに、藤野くんに頼まれると断れなかったことも、気を付けていても近付き過ぎてしまうことも。


自分でびっくりしたのは、これからは、藤野くんと2人でいるところを見られても平気って思ったこと。だって、理由があるもんね。私がそばにいてもいいんだもん!

藤野くんにタオルをあげたときも、みんなの前で使われたらちょっと困るかもって思ったけど、今は、使ってくれたら嬉しい。・・・やっぱり、ちょっと恥ずかしいけど。

コートが似てるって言われてもいい。藤野くんが呼びたければ、みんなの前で「ぴいちゃん」って呼んでくれてもいい。ずっと前にもらったストラップも使おう。


藤野くんのたったひとことで、こんなに違ってくるなんて、なんだかおかしくて笑っちゃう!

あんなにいろいろ困っていたのに。ただ、藤野くんの “彼女” になればよかっただけなんて! こんなに単純なことだった・・・けど、私にとっては簡単じゃなかった。


“運命の女性(ひと)” の話を聞いたとき、藤野くんに「いつから?」って訊いたら、たしか、会ったときにはわからなかったって言ってた。じゃあ、いつなんだろう?

訊いてみたいけど、知らない方がいいかな。

この日記帳 ― 大学ノート2冊分ある ― を遡って読みながら、藤野くんはこのときどう思ってたんだろう、とか、自分は? とか、考えてみるのは楽しい。それに、幸せな気分になる。

それにしたって、この日記には、藤野くんのことがずうっと、たくさん書いてある。これだけ書いていながら、自分が藤野くんのことが好きだってわからなかったなんて・・・。藤野くんが、「こういう話をするのは早い」って思ったのも仕方がないかもね。でも、私はいつから・・・?


残念ながら、お誕生日には会えないけど、次の土曜日に出かけることにした。来週からは部活が休みになるから、またしばらくは朝も帰りも一緒。



そうだ。

直くんにお断りしないと。

申し訳ないけど・・・まあ、直くんはあんなにかっこいいし、これからは大学生なんだから、きっと素敵な彼女がすぐにできるよね。

そうは言っても、何て言えばいいのかな・・・。


「好きな人がいる。」?

なんかそれだと、なんでこの前言わないんだって言われそう。


「好きな人がいるってわかった。」?

なんだか間抜けな感じ。正直なところなんだけど。


「直くんには、もっとお似合いの人がいるはず。」?

これじゃ、私は直くんが好きだけど身を引きます、みたいだよね。


「よく考えたけど、直くんとはお付き合いできません。」?

そのとおりなんだけど・・・理由を訊かれたら、結局、何か言わなくちゃいけないな。


単刀直入に、「彼氏ができた。」っていうのは?

なんだか、直くんと二股かけてたみたい。そういうわけじゃなかったんだけど・・・。


難しい~!!

こんなことなら、その場でお断りしてくればよかった!!








見ていたカレンダーがうるう年のものでした。

どうしようかと思いましたが、このまま行きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ