陽菜子’s Diary 1月9日(月)
<陽菜子’s Diary>
1月9日(月)
明日から学校が始まる。みんなに会えるのが嬉しい。
今年の冬休みは、にぎやかで楽しかった!
去年はお父さんとお母さんの離婚話が出ていて、家の中が気まずい雰囲気だったからね。真悟たちにはわからないように気をつけていたけど、あのときはものすごく疲れたよ・・・。
今年はバイトで忙しかったけど、みんなで初詣に行ったし、メールや電話で話すお友達が増えたし、お正月にお客様も来た。たくさん笑った。
3日に直くんと響希が遊びに来て、真悟と将太がすごく喜んでいた。特に将太は、ここのところ、受験生の真悟に相手にしてもらえなくて、ストレスがたまっていたみたいだったから。将太は直くんのことはあんまり覚えていなかったけど、響希もいたし、すぐに馴染んで一緒に騒いでた。
響希に会うのも久しぶりだったな。真悟はときどき一緒に出かけたりしてるみたいだけど。まあ、幼馴染の親友だもんね。
驚いたことに、響希も一気に背が伸びていて、もう私より20cmくらい高い。なのに、中身は相変わらず子どもで、いつものあいさつも変わりなし。
どこの学校を受験するのか訊いても、「落ちるとかっこ悪いから」と言って教えてくれなかった。そういうところは真悟より控え目だね。真悟はK高を受ける予定。「K高に入って、姉ちゃんにつきまとってる男を追い払う」なんて言ってるけど、本当は、近くて通学が楽だからに決まってる。真悟の話を聞いて、直くんが、自分もバスケ部で私の話を聞いたなんて言うから、ますます真悟は張り切っちゃってる。まあ、何が理由でも、受験勉強に気合いが入るならいいことだ。
直くんはお正月の三が日だけがお休みで、あとはずっと予備校だって。年が明けてからも、やっぱりパンを買いに来る。夜にメールが来ることもある。きっと、疲れちゃってるんだね。メールが来たときは、元気が出るような話を返してあげることにしている。試験が近付いてるし、なるべくほっとできるように。
勉強をずーっと続けるのは、やっぱりたいへんそう。来年は私の番だ。