陽菜子’s Diary 12月6日(火)
<陽菜子’s Diary>
12月6日(火)
後期の中間試験があさってから始まる。
修学旅行前の面談のあと、少し勉強に力を入れてみたけど、どうだろう? 力を入れたっていっても、あんまり勉強時間が増えたわけじゃないけど。
なっちゃんから来月の模試に誘われてるから、一度受けてみようかな。
今日、藤野くんから日本史と生物のノートを借りてきた。いつも寝ちゃってて、抜けてる部分とか、間違っているところがあるから。
昨日の朝、見せてもらったら、藤野くんのノートはきっちりと丁寧で、ノートってその人の性格が出るんだなって感心した。さっき写し終わったんだけど、私のノートは、寝ているせいでひどかった。せっかく貸してもらったから、頑張って勉強しよう!
何か、お礼をしないといけないかな・・・。そういえば、藤野くんは、私の日本史のノートを直してくれたんだっけ。
そうだ。
お礼で思い出したけど、前に買ったお詫びのスポーツタオル、まだ渡せないままだった。
真悟が変なことを言ったお詫びに買いに行って、さんざん迷って見に行ったスポーツ用品売り場で、一目見てすぐに “これ!” って思って買った。でも、帰ってからよく考えたら、そういうのって彼女があげるものじゃないかと思って、結局渡せないままになってる。
そういえば、藤野くんにもらったストラップも、迷ったまましまってある。今でも、里緒のことを考えると使いにくい・・・。
こういうことって、悩み始めるときりがないな。
昨日から、朝、学校で勉強してる。
昨日は藤野くんと途中で会って、今日は駅のバス停で岡田くんと会った。で、学校に着いてから、ノートを貸してもらったり、練習問題を解いたりして、一緒に勉強してる。岡田くんは数学が得意で、わかりやすく説明してくれた。朝は静かだし、頭がすっきりしてるからいいよね。明日はどうなるかな?
試験が始まったら、3人でお昼を一緒に食べることになってる。私が遠いから、お腹が空くだろうって思ってくれたみたい。
一緒に帰るのは方向も同じだし、大丈夫なんだけど、一緒にお昼っていうのはいいのかなって迷った。だけど、岡田くんは一人で食べてるって言うし、藤野くんも外で食べる方がお母さんが楽だからって言ってくれて、思い切って行くことにした。最近、自分が男の子と一緒にいる時間が増えてきて、しかも、それが楽しいなんてウソみたい! ときどき、どうしていいか分からないこともあるけど。
でも、平気なのは藤野くんと岡田くんだけ。
ほかの男の子とは、今でも簡単には話せない。