表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

吟遊詩人の忘れ語り

-卵人形の真理の殻-

作者: -Sare-

 今日は今日は。最近大量に本やらゲームを購入して全く執筆が進んでいない筆者です。今週丈で二十冊は超えました。幸せ、満喫し捲ってやる。

 アニメや小説を見終わったら纏めて書こうと思うんですけど・・・四月ぐら・・・あ、何でもないです。毎週書きますって、はい。自分が設定忘れるとか起きちゃうからね、ほんと救われない話だ。

 さて、そんなこんなは良いのです。今回はまま有名なハンプディ・ダンプティの登場です。タイトルから分かったかな?卵って言ったらそんなに種類いないし。

 只此の子、余設定無いんですよね。卵に手足生えた奴って解釈で十分な気もするし。と言う事で少し?設定盛りました。本家の卵さんが好きな人は済みません。だって只卵が歩いている丈だと話にならなかったんだもん、仄々系書く訳じゃないんだよ。

 でも、あの殻の中って一体如何なってるんでしょうね?皆さん、卵の中身、知っていますか?ぐちゃぐちゃでドロドロな、其は見れた物じゃないんですよ。

 何時(イツ)(ヘイ)(ウエ)(アル)いていた卵人形(ハンプティ・ダンプティ)

 ある()(アシ)(スべ)らせて、(ヘイ)から()ちてしまった

 ()衝撃(ショウゲキ)(タマゴ)綺麗(キレイ)円型(エンガタ)(ヒビ)(ハイ)ってしまいました

 (ソレ)から卵人形(ハンプティ・ダンプティ)(ヘイ)(ウエ)(アル)かない

 (タマゴ)であっての卵人形(ハンプティ・ダンプティ)だから

 何時(イツ)(マデ)(タマゴ)()いと、存在(ソンザイ)証明(ショウメイ)がなくなってしまう

 (カラ)から()ては駄目(ダメ)なのだ

 ()れてしまっては駄目(ダメ)なのだ

 だからもう(ヘイ)(ウエ)(アル)かない


 (ヒビ)()えない(ヨウ)に、慎重(シンチョウ)(アル)()

 其処(ソコ)二人(フタリ)子供(コドモ)がやって()

 卵人形(ハンプティ・ダンプティ)(ヒト)()らなかった

 何時(イツ)(ヘイ)(ウエ)(アル)いているのに、今日(キョウ)地面(ジメン)(アル)いている

 (イマ)なら(トド)きそうだと、子供(コドモ)(タチ)(イシ)()げた

 卵人形(ハンプティ・ダンプティ)(オドロ)いて(カラ)()(コモ)ろうとした

 しかし(ヒビ)(イシ)()たって()れて()(バカ)

 卵人形(ハンプティ・ダンプティ)(アワ)てて(ヒト)()のない瓊林(ハヤシ)(ハヤシ)(ハシ)って()った


 瓊林(ハヤシ)(アル)卵人形(ハンプティ・ダンプティ)

 ()うしていると、二人組(フタリグ)みの女性(ジョセイ)()った

 卵人形(ハンプティ・ダンプティ)(ヒト)(オソ)れていた

 卵人形(ハンプティ・ダンプティ)()(サマ)(カラ)()じた

 (オンナ)は、こんな(オオ)きな(タマゴ)()いと、早速(サッソク)卵人形(ハンプティ・ダンプティ)(イエ)()って(カエ)り、()()けた

 卵人形(ハンプティ・ダンプティ)(カラ)()げ、(アツ)くて(カラ)()()もってはいられなくなって()

 たまったものじゃないと、卵人形(ハンプティ・ダンプティ)()()がって(イエ)()ると、(チカ)くの(イエ)(カゲ)(カク)れた


 すると其処(ソコ)には二人連(フタリヅ)れの屈強(クッキョウ)若者(ワカモノ)がいた

 卵人形(ハンプティ・ダンプティ)(ヒト)(ニク)んでいた

 卵人形(ハンプティ・ダンプティ)(テイ)(コウ)しようとして、(カラ)をぶつけて()らした

 (オトコ)中身(ナカミ)()になって、(ヒビ)()()れ、(カラ)(ハズ)そうとした

 でも卵人形(ハンプティ・ダンプティ)(カラ)(ハナ)さない

 (カラ)()いと卵人形(ハンプティ・ダンプティ)ではなくなってしまうから

 ()うしていると見物(ケンブツ)(ニン)()えて()

 愈々(イヨイヨ)卵人形(ハンプティ・ダンプティ)(カラ)(ハナ)さないといけなくなる


 (カラ)()卵人形(ハンプティ・ダンプティ)卵人形(ハンプティ・ダンプティ)ではない

 正体(ショウタイ)不明(フメイ)(モノ)(ヒト)(ナン)()うのか

 (ヒト)理解(リカイ)()()ない(トキ)(ソレ)(モット)(イヤ)(モノ)姿(スガタ)(カサ)ねてしまう

 (イマ)(ダレ)もが卵人形(ハンプティ・ダンプティ)(ナカ)(ソレ)(ウツ)した

 正体(ショウタイ)不明(フメイ)卵人形(ハンプティ・ダンプティ)姿(スガた)増憎(ゾウゾウ)(トモ)(カラ)(ナカ)()わって()った

 百足(ムカデ)(ヨウ)(ウゴメ)(アシ)

 (オオカミ)(ヨウ)(スルド)(キバ)

 (クロ)(ネコ)(ヨウ)鋭利(エイリ)(ツメ)

 (カラス)(ヨウ)(クロ)(ツバサ)

 笠子(カサゴ)(ヨウ)()()(ウロコ)

 (サソリ)(ヨウ)(ドク)のある()

 鹿(シカ)(ヨウ)に禍々(マガマガ)しい(ツノ)

 (ソレ)()(ユウ)した(バケ)(モノ)()えて()きました

 そして何時(イツ)(タマゴ)()れて・・・


  -Fin-

 不完全燃焼?其が良いんじゃない!と言う訳で如何でしたでしょうか?(如何も斯うもないよ。)

 今回は有名な法則を利用しました。壁に黔い点があると、貴方には其が何に見えますか、と言う物です。蜘蛛嫌いには蜘蛛に、蠅が嫌いなら蠅に、綺麗好きなら染みに見えるそうです。自分の嫌いな物と思って自衛する本能なのでしょうね。

 常に最悪の状況を考えて最大限の防御を。実に合理的で完全な生き方かも知れません。でも如何なんでしょう、因みに筆者は瞳に見えた訳ですけど、寧ろ其が見えたら潰したくなるんですよね。滅ぼしたくなります。

 攻撃って最大の防御とは良く言ったなぁと思ったり・・・余好戦的なのも如何かとは思っているんですけど、自分防御は苦手なので実に非効率的な生き方なのかも知れません。

 でも其がラッキーアタックになったり、却って何かを呼び込んでしまったり、不足な事態が起きるのも常と言う物。世の中って沢山の必然が絡まり合って小さな偶然を沢山産む物なのですから。

 全てが整った世界でなくて本当に良かったです。予測不可能程わくわくする玩具はないですよね。

 ・・・あれ、話が逸れ過ぎました。今回はあんま語る事もありませんし、此位に。次は・・・何か可愛い子!

 と言う訳で良い物語を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ