表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/29

横須賀迷走事件

 横須賀は坂が多い。とってもとっても坂が多い。


 京浜急行電鉄、横須賀中央駅。not横須賀駅。


 ちなみに静岡県にも新横須賀駅なる駅があるので名前がややこしい。


 神奈川県内に香川駅もある。

 富山県に福岡駅ってのもある。

 〇〇町や〇〇地区がたまたま県名と同じだったケース。


 地理のテストで出されたら間違える自信がある。


 それはいったん横に置いといて、イベント出店のために横須賀中央に行った。


 宅配搬入搬出のないイベントなので本は自力で持ち込み。

 本の詰まったバッグを抱えて駅で降りたら絶望した。


 会場までの道は急な上り坂だった。


 地図上では道の勾配なんて記されていないから、ここまでの急な坂なんて、予想外だ。


 グーグルナビさんで音声案内してもらいながら歩くも、謎に住宅街の細道に進んでいく。病院の敷地を突っ切らせようとしたので再設定。


(死亡フラグ)


 迷子になったので犬の散歩中のマダムに声をかけて会場までの道を聞く。

「全く違う道にきてるわよー、あんた」と言われる。


 病院を通らないよう設定し直したら、住宅と住宅の隙間にある幅1m程度の急な階段を指示するナビ。

 何段あるかわからんが、見上げるのに首が痛い。


 死ぬ気で本を抱えながら歩く。

 なぜか鉄橋(線路の整備士さんが線路に入るための小道)に案内された。


 普通の人間はそこを通り道にしねぇんすよ。


 ナビの案内を車道に設定して軌道修正をはかる。

 この時点で駅を出発してから1時間経過。


 ランニング中のおじさまに泣きついて会場までの道を聞くと、そこまで連れて行ってくれた。しかも荷物も持ってくれた。ありがとうおじさま。


 ちなみにおじさまいわく、「横須賀中央からここまでの正しいルートを歩けば10分くらいでつくよ」


 はい、ナビに頼って迷走しました。

 もうお前に頼らんぞナビ。


 帰りは同じイベントに参加して仲良くなった方たちが一緒に駅まで歩いてくれて、無事10分でつきました。

 ありがとう、あのとき案内してくれた仲間たち。



余談ですが、横浜駅の発車メロディがブルー・ライト・ヨコハマだった。なんか良いね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  鷹羽、昔、新宿駅地下から出口を求めて歩いているうちに隣の駅にいたことがあります。ずっと地下歩いてました。
[良い点] 本当にお疲れ様でした! 横須賀と言えば、山口百恵さんを思い出す世代です^^; それにしても、イベントお仲間もですが、マダムもおじさまも優しい方でしたね。 人情ってまだ捨てたものじゃないと…
[良い点] イベント出店、お疲れ様で御座います。 重量のある本を抱えて坂道を移動するのは、さぞ骨が折れた事でしょうね。 どうぞご自愛くださいませ。 [一言] その土地に因んだ曲を発車メロディにしている…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ