表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/29

これもまた一期一会なのか

 先日入った惣菜屋の待合席に、ウォーリーを探せが置いてあった。

 向かって反対側の席には、常連らしい新聞を読むおじさんがいる。

 田舎っぽくていい。



 店に置かれていたウォーリーは読んだことのないタイトルだからワクワクして開いた。

 ウォーリーシリーズはどれも難しくて、読んだことのあるものでも、のちに開くと居場所を忘れていることが多々ある。

 アジフライを待つ間の数分で見つかるか、タイムアタック開始。


 が、本を開いて一瞬でウォーリーを見つけた。


 ペンで○が書いてあった。


 どこの誰か知らんが、悪魔の所業やで(´;ω;`)ブワァ


 よい子はお店の本に落書きしちゃだめだぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 図書館や待合室といった不特定多数の人が手に取る本には、こういう書き込みが時折あって悩まされる事が御座いますね。 同様の悲劇は犯人当て系の推理小説でもよくある感じがします。 人物紹介欄に丸や斜…
[良い点] これ、わたしも経験あります。 ウォーリーもですが、 学校の図書室の本でクイズの答えが書いてあったり。 逆に借りた教科書にすでに解答が書いてあったときは、ちょっと当てられたときにラッキーで…
2024/06/28 23:28 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ