表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鏡よ鏡  作者: かんた
2/7

2

医師の手の中には一枚の紙切れがあった。それを見た瞬間の両親の反応で紙切れがなんなのかは容易に想像がついた。

「皐月は少し待ってて」

そう言ってどこかへ両親が消えたのはもう2時間前だ。時計を見ると12時を回っている。

「お腹空いたな…」

こんなことの後なのにこんな気持ちになるのは薄情なのかもしれない。病院の受付では慌ただしく働いている人がいて私のスマホには友達からのラインが溜まっている。どれもこれもおばあちゃんとは無関係のものだ。ふと私が履いているジーパンの一部の色が濃くなっているのが目に入った。悲しいからか悲しくならないといけないと言う義務感からかは分からないが胸がキツくキツく締め付けられている感覚がした。


「お待たせ」

両親はぎこちない笑顔と共に来た。きっと私に心配させまいと頑張っているだろうけど3時間も待たされれば今の状況じゃなくても心配になる。

「お腹空いたよな、どこかご飯行くか」

やっとご飯にありつける。けど今日のご飯はどこで食べても最低な味がしそうだ。


「おばあちゃんのことなんだがな」

注文が終わった後すぐに父は切り出した。いつもならこれでもかと大盛り食べるはずなのに今日は母と半分ずつで食べるそうだ。ダイエットにちょうどいいやと思いつつ顔を上げると父と母はまだ顔を上げていなかった。目線が合わないまま話が続いた。

「脳梗塞で亡くなった」

続けて

「警察の方も来てて事件性がないからこれは渡すって」

そう言っておばあちゃんの字で皐月へと書いてある封筒を渡された。

「今度読んどきなさい」

母さ諭すように言った時に大きな声でご飯が届くのを知らされた。やっぱり過去最低の食事だ。

コメント、ブックマーク登録お願いします。

励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ