表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

どうぞお読みください

 押収文書管理符号イロ一二四〇は、平行世界文献局の捜査により発見されたものである。著者である今口(なにがし)はまぎれもなくこの世界の人物であるが、当文書に記載されている記録は別世界の歴史である。


 当文書は別世界にて作成され、別世界成分ガフチャの検出により時間監視局の協力を伴い無事確保された。尚、越界経路については1389年の高麗・李氏朝鮮による康応の外寇によって鎌倉の地に現れたものと思われる。

 西暦1274年及び1281年、対馬、壱岐に元軍が侵攻し、住民及び幕府軍に対する攻撃により多くの人命が失われた。だが、別世界の記録によると対馬・壱岐の住民を避難させ博多での戦闘においても集団戦術を幕府軍も行ったとされている。

 別世界における元寇について原典を掲載した後解説する。

お読みいただきありがとうございました。

次回は更新停止についての謝罪文となります。作品情報はございません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ