表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仔猫と日向ぼっこ~冬から春へ~  作者: K・t
冬のおはなし編
5/15

《閑話》ちびネコ・リンの「ふしぎ」

今回はリン視点のお話です。※一部改稿しました。

 リンだよ。

 おじいちゃんとおばあちゃんにかわれている、ブチもようのネコだよ。


 元はせまいところにいたのを、ナオが見つけてくれて、いろいろあって、ここに来ることになったんだ。

 ナオのおうちと同じくらい、今いるこのおうちはたのしいよ!


「みゃ~ん」

「ん、遊びたいのか?」


 おじいちゃんはやさしくてきびしい。


 ちかくに行くとボールやオモチャであそんでくれるけど、おうちの中のものをカジカジしたり、つめでカリカリするとすごくコワイかおで「こら!」っておこるの。

 見たらみんなビックリするとおもうよ。


「みゃあ」

「もしかしてお腹がすいたの? ほんのちょっとだけよ?」


 おばあちゃんはいつもニコニコしてる。

 おやつをくれるし、なでてくれるし、ねどこに良いにおいのタオルもしいてくれる。


「ふゆ」っていうものがきて、どんなにさむくなった日でも、二人がいてくれたらリンはポカポカになる。

 ずっといっしょにいたいな。


 そうはなしたら、ナオがおしえてくれた。それは「好き」だよって。

 うん、リンはおじいちゃんたちが「好き」。

 二人も、リンのこと「好き」だったら良いな。



「にゃ~」


 ナオは時々あそびに来てくれる。おうちの中でひなたぼっこしたり、コタツでぬくぬくしたりする。

 それに、おそとにもつれて行ってくれるんだ。


「ナオ、よく来たな。リンを迎えに来たのか?」

「気を付けてね。ナオ、リンのことよろしくねぇ」

「にゃあ」


 おじいちゃんもおばあちゃんも、リンだけだとお出かけさせてくれないのに、ナオといっしょなら出してくれる。

 まだリンがちびだから? でも、もうナオとそんなにかわらないよ?


「ねぇ、どうして?」

「ぼくは大人だからじゃないかな」


 おとなって知ってるよ、おっきなネコでしょ? ナオは小さいのにおとななの?


 さいしょは分からなかったけど、だんだん、ナオには「ふしぎ」があるってリンにも分かってきた。

 ネコのあつまりに行くと、みんなナオのこと「ナオさん」って呼ぶんだよ。リンは「リン」なのに、ふしぎでしょ?


 それに、ちかくのじんじゃに行ったときだって、ナオが「こんにちは」ってあいさつしたら、だれもいないのに「こんにちは」ってかえってきたんだよ。


「この子はリン。あたらしい友だち……ううん、かぞくだよ。リン、あいさつして?」

「え、うん。こんにちは……?」

「こんにちは。リン、これからよろしくね」


 やっぱりだれもいない。けど、やさしくてあたたかそうなこえだった。

 あれはだれだったのかな?


 きっとリンはまだ小さくて「子ども」だから、「ふしぎ」がいっぱいなんだ。

 もっと大きくなったら分かるはずだよね。

 うーん、はやく大きくなりたいなぁ!

ナオは小さいままですが、リンは成長します。

追い抜かれる日も近いでしょうね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] リンの語り口が、素直でとても気持ちが良いですね。 おじいちゃんおばあちゃんの家で可愛がられていて、良かったです。^^ ナオは神社の神様とも話せるのかな。
[一言] どんなちっちゃくても「ナオさん」ですけどね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ