表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Requiem  作者: 秋本そら
幕間10
25/32

待ち続けて

 十月十四日、金曜日。


 学校に行く前、咲渡は子供部屋で自分の椅子に座っていた。目線の先にあるのは、咲希の机。

「咲渡、もう七時四十五分! そろそろ出ないと学校遅刻するよー!」

「分かってるって!」

 母親の声に自分も叫び返し、ため息をつく。

「行ってくるね、咲希ねえ。早く帰ってきてね」

 背負われた黒いランドセルが揺れて、咲渡がその場からいなくなる。


 電車に揺られる、咲希の父親。

 会社の同僚にメールを送り、アプリを閉じると、そこには家族四人の笑顔があった。

 咲希の高校受験が終わった後、家族四人で出かけた先で撮影した家族写真が、iPhoneのホーム画面になっていたのだ。

(……お通夜をした夜、咲希がいなくなった後にああは言ったものの、寂しいもんだな)

 咲希の明るい笑い声が聞こえなくなった我が家には、やはりすぐには慣れない。心の中に咲希がずっといると、分かっていても。

(また会えるなら……もちろん、会いたい)


「さて、始めるか」

 咲希の母親はコーヒーを飲み干すと、よっこらしょと重い腰を上げて、家事を始めた。

 今日は朝から頭が痛いせいで、家事をやる気になれない。たまにそんな日があるのだが、そんな時は大体、咲希が面倒くさがりながらも少し手伝ってくれた。咲希も七時三十五分には家を出ていたため、そこまで時間もなく大したことはできないのだが、それがとても嬉しかった。咲渡は手伝いを頼んでも「えー、やだよ」としか言ってくれない。咲渡の方が家を出る時間が十分ほど遅いので、多少は咲希よりも時間があるはずなのに。

 咲希のその優しさを今までも感じていたはずなのに、咲希がいなくなった今、今までよりももっと強く、それを感じていた。

「……咲希に会いたい」

 咲希の母親は呟く。

「咲希に言えなかったことがたくさんあるのに。伝えたいことが、いっぱい、いっぱいあるのに。どうして今になって気付くのよ?」

 あまりにも遅すぎた——。

 後悔しても、時が戻ることはない。


「咲希ねえ、早く帰ってこないかな。他の記憶は、見つかったのかな。会いたい人には、会えたのかな。……ねえ、咲希ねえ。寂しいよ」

 一人で登校する咲渡の呟きは、まだ少し冷たい朝の風に紛れ、消えていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ