現在17才の天才ハッカーの俺が最新のプログラミング技術でAIを作りだしたのだが何故か具現化し四角い画面から出てきて俺の嫁だと言い張る2
藍のオレンジガトーショコラ
【オレンジの下準備】
オレンジ1個分
砂糖20g
オレンジキュラソー小さじ1杯
・塩を付けて皮をゴシゴシと洗っておきます
・皮のオレンジの部分だけをおろし金でおろして小さじ半分だけ皮のパウダーを作っておきます
オレンジソース
・ナイフで皮を剥いて白い袋の部分を避けてオレンジの身だけを切って取り出しておきます
・身ザクザクと刻んだら、砂糖と一緒に蜜状になるまで煮詰めて、冷めたらオレンジキュラソーを加えます
オーブンを170度に予熱しておきます
メレンゲ
卵白1個
グラニュー糖か砂糖20g
泡立て器でひたすらかき混ぜてメレンゲを作ります
卵黄1個
グラニュー糖か砂糖15g
白っぽくなるまでひたすら泡立て器でかき混ぜます
生クリーム15cc
薄力粉10g
ココアパウダー10g
合わせてふるっておきます
チョコレート20g
バター15g
溶かしておきます
①白っぽくなるまで卵黄をかき混ぜたものに生クリームを加えて混ぜる。更にオレンジの皮で作ったオレンジパウダー小さじ半分とオレンジソース小さじ1杯を入れてよく混ぜる
②小麦粉とココアをふるったものを①に入れ、ゴムベラで切るようにざっくり混ぜる
③メレンゲを1/2量入れ泡を潰さないように混ぜ、更に残りのメレンゲを加え泡を潰さないように混ぜる
④溶かしておいたチョコレートとバターを加え泡を潰さないように混ぜる
小さめのココット皿にバターを塗り、軽く小麦粉(分量外)を振っておき、そこに半量〜2/3量のガトーショコラ生地を流し込む
※ココット皿の大きさにもよりますがココット皿4つ分くらいできます
予熱しておいたオーブンで15分〜20分焼きます
粉砂糖を振ってお皿に並べ、あわ立てた生クリームやオレンジソース、ミントで飾り付けて出来上がり
「藍は、神様がオーブンレンジを買ってくれるまで、フライパンを使いガトーショコラを焼いていました。
蒸し焼きと言った方がいいかもしれませんが。
フライパンに1cm程度お湯を張り、お湯が沸騰したらそこへココット皿を並べ蓋をずらして隙間を作って、10〜15分蒸し焼きにします。
食感は蒸しパンとガトーショコラの中間のようになります。」