表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/47

第九話 レイテアは飛び蹴りを覚える

 (わたくし)が“考えるスライム”を身に纏って一週間。  


『レイテアちゃん特訓がんばろうね』

「が、がんばりますわ」


“考えるスライム”に戦う動きを覚えさせる特訓が始まります。

 今、(わたくし)がいる場所は我が家にある格技場。

 対面に並ぶは(わたくし)の護衛騎士たち。


『まずやってほしいのはさ、スライディングかな』

(すらいでぃんぐ?)

『相手の足元へ滑り込んで、足首あたりを蹴飛ばすことによって、転ばせるのさ。あのバランス悪そうな大型ゴーレムには有効だと思う』

(滑り込む……)


 今ひとつどんな動作なのかが思い浮かびません。


『身体を寝かせて、相手の足元へ自分の足を突っ込む感じ?』


 これはよくわかります。


『ひっくり返ったら、大型ゴーレムは絶対起き上がれないよ』

(なるほど……動けなくして無力化するのですね)


 でも(わたくし)の対面に立つ護衛騎士達は鍛え上げられた立派な体躯。

 身の丈も(わたくし)より頭ひとつ大きいですし。


 それに比べずっと華奢で小柄な(わたくし)がその『すらいでぃんぐ』をしたところで、果たして上手くいくのでしょうか?


『大丈夫だよ。“考えるスライム”が動きを覚えるだけでいいんだから』


 おじさまの思い浮かべる動作が伝わります。


『幸い床はツルツルのピカピカだ。助走つけてやってみよう』 

「い、いきます!」


 覚悟を決めました。

 床を蹴り助走、狙うは騎士の足首。

 思い切り身体を寝かせ足の裏をぶつけます。


「おっと」


 騎士は身じろぎするものの、少しも動きません。


(おじさま、やはり駄目なのではないでしょうか?)


 (わたくし)は落ち込んでしまいます。


『いやあれで上出来だよ。騎士はゴーレムと違って関節があるから、そう簡単に転ばない。解剖学の図で習っただろう?』

(関節……あ、そうでしたわね)


 医師さまに見せてもらった解剖学の書。

 よく覚えています。


『関節が衝撃を受け止めるから、人間はそうそう簡単に転ばない。でも大型ゴーレムなんて足はただの棒。バランス崩したら簡単にすっころぶよ』

(なるほど!)


 次の日からあらゆる特訓をしました。回し蹴り、飛び蹴り、張り手など。


『動きが鈍いゴーレムを、速い動きで翻弄すればいいわけさ』

(ですわね)

『レイテアちゃんもストレッチをやった成果もあって、なかなか良い動き出来るようになったし』

(おじさまのおかげです)


 そんなある日。

 私が騎士相手に飛び蹴りを決めた瞬間に、格技場へ飛び込んできた人が。


「レ、レイテア嬢ぉぉぉぉぉぉっ!! な、何をしているぅぅぅぅっ!」


 あら! ダロシウ王太子殿下です。

 先ぶれもなしにいらっしゃるとは……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ