表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
航空路  作者: つるめぐみ
1/10

離陸

〈○○八便、○○行きをご利用のお客様に申しあげます。搭乗のご案内をいたします〉

 空港に案内をしらせる、女性のアナウンスが鳴り響く。

 これを聞いた僕たちは搭乗手続きをすませると、担任の後についていくかたちで飛行機に乗りこんだ。案内されたばかりなので、機内に人影はなく、僕たちが一番のりのようだ。

「荷物を小さくするように」と、担任から注意されていたのだが、思いの外、荷物が大きくなってしまった。それなので、狭い通路を進んでいくだけでも一苦労である。

 けれど、飛行機の離陸には十分時間があるし、二階は僕たちの貸し切り状態だ。

 慌てず指定された自分の席をさがせるし、他の客の視線を気にする必要もない。

 出掛ける前の教室で「飛行機に乗った経験のある者は?」と、担任に質問されて、手をあげた生徒の数は十人ほどだった。

 初心者も同然である僕たちが搭乗に手間どって、他の客に迷惑をかけてはいけない。学校側は、そう判断して搭乗時間に余裕をもたせてくれたのだろう。

 さて、勘の鋭い人なら、既に僕が飛行機に乗った理由を悟っていることだろう。

 一生に一度の思い出だから。クラス全員が声を揃えて言う。

 そう、今日僕たちは高校生活最大のイベント、修学旅行の初日なのだ。

 行き先は海外。海外旅行がはじめてという者も多く、みんな期待して大いにわいた。

 冷静に傍観するつもりだった僕も、心の中で地元名物を食べてみたいと考えて、今日という日がくるのを心待ちにしていたのだ。

 それで、恥ずかしいことだが現在の僕はというと、興奮で寝つけずに、そのまま朝を迎えてしまった。それが理由で睡魔に襲われ、意識が朦朧としている。

 それでも、

「班長、俺たちの席発見! ここだぜ!」

 隣の席に座る親友の伊藤(いとう)秀喜(ひでき)に言われて、僕は意識を取り戻すことができた。

 しかし、「誰もなりたがらないからお前やって」と、半ば無理やり押しつけられた『班長』という肩書で呼ばれるのは何かこそばゆい。

「あのさ、いつも通り、名前で言ってよ」

 僕が席の上にある棚に荷物を入れながら言うと、

「りょうかーい。立花(たちばな)(りょう)さま!」

 秀喜はおどけた口調で改めて言って、荷物を手渡してきた。

 自分の荷物も入れてくれということなのだろう。お互い、荷物が大きいせいか詰めこむのに苦戦したが、何とか作業を終えて席に深く腰掛ける。一息吐いて生き返った気分だ。

「本当はタッチー、俺とよりあっちと隣同士で座りたいんだろうけど」

 隣に座った秀喜はあだ名で僕に話しかけると、機内に入ってきた他の生徒に目を向けた。

 秀喜が見る視線の先には、笑いながら席を探す女子たちがいる。その中に、同じ班である笹田(ささだ)紗枝(さえ)の姿があった。

 僕は小学校四年生の時、偶然隣の席になった彼女のことが好きになった。

 突然、体育館の裏に呼び出して「好きです」と告白できる勇気があったなら、苦労なんてなかっただろう。活発で笑いを絶やさない、成績も優秀で皆に人気がある。

 そんな彼女に対して僕は、クラスの中心人物でもなく、成績も運動も全てにおいて普通。中途半端な僕が、笹田さんに釣り合うわけがない。無視されるのがオチだ。

 当時の僕は告白する勇気もなく、自分にも自信が持てなかった。だから、彼女への想いを内に秘め、遠くから見守る道を選んだ。

 中学の時には同じクラスになり、部活も同じバスケ部で告白するチャンスはいくらでもあった。

 しかし、いざ向かい合うと緊張でまともに彼女の顔を見られなくなり、話すらできない。

 進展もないまま中学生活を過ごし、遠目で見つめるのが僕にできる精一杯と思っていた。その頃だ。友達の口から「笹田がお前のこと好きらしいぜ」と聞いたのは。

 友達というのが今、隣にいる秀喜であるのだが、女同士で好きな人を言い合う場面を偶然見て、思いがけず彼は聞いてしまったらしい。

「笹田のこと、好きって言ってたよな? 多分、両想いだから告白してみろよ」

 秀喜から聞いたのと中学三年生で卒業もあって、僕は思い切って卒業式の二か月前に、笹田を体育館の裏に呼び出して「好きだ」と告白した。

「私も――」というのが笹田の答えだった。「私も――」に続く言葉はくぐもって、よく聞こえなかったが、僕には十分すぎる答えだった。

 高校の合格発表を一緒に見にいき、互いに番号を確認して喜んだ。帰りも待ち合わせするし、買い物も一緒にいく仲になった。

 そして、僕と笹田の中で、あるひとつの約束が交わされた。

 みんなの前ではくっつかない。一緒にいるのは学校以外の場所で。

 そんな付き合いかたなので、僕と笹田の関係は、親友の秀喜だけが知るところとなっている。

〈○○八便、○○行きをご利用のお客様に申しあげます〉

 アナウンスが響くと同時に、機内が騒がしくなりはじめた。離陸時間がちかづいているのだろう。数時間後には海や国境を越えて、異国の地に足をつけているはずだ。

〈当機はただ今より、離陸いたします〉

 女性のアナウンスとともに、機体が動くと浮きあがり地面が離れていく。通路側にいる僕は、外を見て興奮する秀喜の脇から景色を眺めた。

「楽しみだね」

 声に気づいて横を見ると、通路越しにいる笹田と目が合った。

 皆に気づかれないように付き合う。

 それが僕らの暗黙の了解だったが、通路越しで隣り合わせなら気づかれないだろう。

 機内での席順を決める時、計画的に彼女と通路越しになれるようにしたのだ。

 笹田は「楽しみ」と僕に言ったが、なんとなく不安そうな表情が見てとれる。

『飛行機に乗るのははじめて』という笹田が言っていたのを、不意に思い出した。

「耳がおかしくなった時は、あくびをすればいいよ。気圧の変化でそうなるらしいからさ。耳の中の気圧と外の気圧を同じにすればいいんだって」

 少しでも笹田の気持ちを和らげようと、僕は彼女に親から教わったことをそのまま伝えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ