表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/12

魔獣襲来!初めての実戦

――その日、空が濁った。


騎士団の詰所に響き渡る警鐘の音。鋭く、重く、まるで戦の太鼓のように。


「魔獣が王都近郊の森林に現れたとの報せです! 規模は小規模、だが速度が速い!」


伝令の言葉に、騎士たちが慌ただしく動き出す。


わたしは、といえば――固まっていた。


「魔獣……って、本当に出るの……?」


まるでゲームやアニメの中だけの存在だったそれが、今、現実になっている。


「団長!」


レオンがわたしの肩に手を置く。


「無理はさせない。だが、お前自身の目で、守るべきものを見てほしい……来るか?」


迷っている暇はなかった。


「……行く。わたしも見たい」


震える膝を叱りながら、わたしは頷いた。


====


現場となった森の外れには、すでに煙が立ち上っていた。


黒い影――魔獣が数体、村の家屋を破壊している。馬のような体に、鋭い爪。真紅の目が不気味に光る。


「全員、展開!」


レオンが号令をかけ、騎士たちが一斉に動く。セスは村人の避難誘導に。ディランは前線で迎撃。ユリウスは後方支援の布陣を。


わたしはというと、遠巻きにその様子を見つめていた。何もできない。怖くて、足が動かない。


「さくら!」


叫ぶ声。振り返ると、カイルが一体の魔獣に吹き飛ばされ、血を流して倒れていた。


「カイルっ!」


その瞬間、心が跳ねた。鼓動が速くなって、視界がにじんで――


走り出していた。


「だめ、カイルを守らなきゃ……!」


無我夢中で駆け寄る。


何もできないはずなのに。


わたしの中で、何かが爆ぜた。


====


――パァァンッ。


光が弾けた。


わたしの足元から、柔らかな金色の光が広がり、カイルとわたしを包む。まるで結界のように、魔獣の爪が当たっても、破られない。


「こ、これは……!?」


騎士たちが一斉に驚きの声を上げた。


自分でも、何が起きたのか分からない。


ただ、強く思った。


「守りたい」


その一心で動いた。


魔力なんて、なかったはずなのに。


けれど、わたしの手のひらには、微かな温かさが灯っていた。


====


戦いは、すぐに終わった。


騎士たちの連携もあり、魔獣たちは撃退された。幸い、死者も出なかった。


「……大丈夫か?」


肩を貸してくれたのは、ディランだった。わたしはぼんやりしながらも頷く。


「さっきの……光は、なんだったの?」


「おそらく、無意識に発動した聖女の力。守護結界の一種だと思われます」


ユリウスが真剣な顔で言った。


「ですが、今の団長に自覚的な制御はできていない。これは……危険でもあり、希望でもある」


「希望……?」


「はい。今日、確かに、力が目覚め始めたのです」


わたしはふと、倒れたカイルの元に目を向けた。


傷つきながらも笑う彼に、駆け寄って、そっと手を握る。


「ごめんね……怖くて動けなかった」


「でも、来てくれたじゃないか。さくらさんが結界を張ってくれたおかげで、助かったよ」


優しい笑顔。その笑顔が、胸に沁みた。


====


夜。


部屋のベッドに座りながら、わたしは今日の出来事を思い返していた。


怖かった。


今でも、手が震えている。


でも、それでも。


「守りたい」って気持ちは、確かにわたしの中にあった。


「わたしにも……できること、あるのかな」


そんな独り言に、そっとブランケットがかけられた。


「っ!? ……ディラン?」


「お前が風邪でも引いたら、誰が俺たちを結界で守るんだ?」


口調はいつも通り無愛想。でも、その手は優しい。


「……ありがとう」


彼の後ろ姿を見送りながら、わたしは静かに笑った。


異世界は怖くて、不思議で、だけど――


ほんの少しずつ、好きになっている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ